◆長松(ながまつ)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「新町」(昭和22.1)を使用したものである
所在:西和賀町湯之沢(ゆのさわ)
地形図:新町/新町
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:移転事業
標高:約300m
訪問:2017年5月(HEYANEKO氏と共同)
大字湯之沢の北部、湯之沢川(和賀(わが)川支流)沿いにある。
資料『明治時代の湯田村』によると、もと8軒。五十嵐4・竹沢3・高橋1。五十嵐氏は本家と3軒の分家。昭和47年、集落移転事業により湯之沢へ集団移転し無住となったとのこと。また聞き取りでは離村直前で5軒であったとのこと。神社は山祇神社。
現在も水田の耕作が行われており、農業用の小屋類が散見される。神社の跡と思われる場所では、何かの基礎を確認(写真3)。
|