戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆浦ノ沢(うらのさわ)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「〓【魚へんに毛】崎」(昭和28.1)を使用したものである

所在:宮古市重茂(おもえ)
地形図:閉伊崎/〓【魚へんに毛】ヶ崎
異表記:浦の沢
形態:河口に家屋が集まる
離村の背景:災害
標高:数m
訪問:2019年11月

 

 重茂北地区(大字重茂のうち、重茂半島の部分)の北西部、宮古湾に面した入り江にある。
 平成23(2011)年3月の東日本大震災により被災。全域が浸水し、すべての建物が流失もしくは全壊(※)。集落の入口には、津波の到達地点を示した石碑が建てられている(平成26年3月11日、北地区民による設置)(写真1)。
 資料『東日本大震災宮古市の記録』では、平成28年度の高台移転の予定戸数を追切・浦ノ沢2戸としている。また漁港の整備に関しては、平成24年度事業計画で平成25年度に防波堤・船揚場、同26年度に防波堤・臨港道路、同27年度に物揚場・用地となっている。
 市史によると、当時(平成6年刊行)で2戸。本家と分家で、それぞれ屋号は「カサノイエ」と「ハマノイエ/シタノイエ/シタ」。

※ 復興関連の資料「第2回地区復興まちづくりの会 重茂北地区(追切、浦の沢、鵜磯、荒巻)、音部地区、重茂里地区、重茂南地区(千鶏、石浜、川代)」の「被害の状況」より

 


写真1 集落手前の「大津浪到達地」の碑。「これより下には家を建てるな 命はてんでんこ」とある

写真2 集落を望む

写真3 屋敷跡(カサノイエ)

写真4 屋敷跡の一部(ハマノイエ)

写真5 何かの建物跡

写真6 携帯電話基地局

写真7 石塔

写真8 防波堤

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ