◆竹倉部(たけくらべ?)

※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「陸中關」(昭和21.11)を使用したものである
所在:久慈市山根町(やまねちょう)
地形図:岩瀬張/陸中関
形態:谷沿い
標高:約270m
訪問:2019年11月
山根町の東部、長内(おさない)川の支流沿いにある。
集落へは下流の小田瀬方面、上流の下戸鎖(しもとくさり)方面、東から「大峠」を経由する大渡方面からの道が通じているが、このうち上流側からのものを選択。車輛が通行可能な作業道が通じており、ある程度の進入が可能。なおこの作業道は途中で分岐し、大峠ないし大渡方面に通じているよう。
現地では屋敷跡と思われる石垣が築かれた平坦地を1箇所確認。
県道29号線の白石(しらいし)峠付近からは「竹倉部林道」が分岐し、先述の大渡方面へ向かう道に接続している。
|