◆上鴻之舞(かみこうのまい)

※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「鴻ノ舞」(昭和47.5)を使用したものである
所在:紋別市上鴻之舞 地形図:立牛岳/丸瀬布北部 丸瀬布北部/丸瀬布北部
異表記:鴻之舞昭和区
形態:川沿いに家屋や施設が集まる? 離村の背景:産業の衰退
標高:220m前後
訪問:2012年5月
市の東南部、藻鼈(もべつ)川沿いにある。
市史および「角川」によると、集落の興りは昭和15年の19戸の入植。鴻之舞鉱業所の発展とともに繁華街が形成されていたが、昭和48年鉱山閉鎖とともに無住地となった。小学校は、昭和5年9月鴻之舞尋常高等小学校所属上鴻之舞特別教授場として開設。昭和43年3月閉校。
現在、学校跡の碑(写真1)・汚泥の処分場のほか、生活の痕跡がいくらか残る。
|