ペトログラフ とは 英語 でPetro(岩石)、graph(文字/文様)である。 ペトロ グリフ(Petroglyph)ともいう。国際学会では、日本の物は ペトロ グラフ と表記する。先史時代から岩石に刻まれた文字や文様のこと。
外国では、先史時代からの岩石構造物や岩石遺構をRock Art(岩石芸術)と総称し、岩石に刻まれた文字や文様を ペトロ グラフ と呼んでいる。
日本では従来、「5,6世紀頃に日本に 漢字 が入る前は文字がなかった」とされていたが、ここ30年間,世界の主要な大学や研究 機関によって世界的にペトロ グラフ が分布していて、日本列島にも同じような ペトロ グラフ がることがわかったため、「日本でも 縄文時代 から人間が住んでいたからには、 漢字以前に文字が存在 していたことは当然」とされるようになった。
縄文時代 、 弥生時代 の生活者に必要なものは、太陽(暦)と水だったようです。エジプトのピラミッドのように太陽 の動きで季節を定めてこの時期に稲の種を植えて収穫の時期や正月の行事を正確につかんでいました。
ペトロ グラフは、太陽のエネルギーと風(龍脈)と水を大切にした古代 の英知です。 空海もこの古代人の英知を察して湧き水を探り当てたと言われています。
BEE GUILD MUSICのHPより
|