もうすぐクリスマスですね。
以前からずっと行きたいと思っていた
クリスマス・マーケット巡りに、
2002年一人でノコノコと行ってきましたので、
ご紹介します。





 ローテンブルグのマーケットで食べた物
  約30cmのウィンナーが入っているホットドッグ、    ホワイトワインのホットワイン(グリューワイン)
ローテンブルグの市庁舎
 
あまりの寒さでいい写真は撮れてません。
世界的に最も有名な
ニュルンベルグの
クリスマス・マーケットは
16世紀から続いています。


おもちゃの街としてでも有名です。
木工細工の飾り付けを売っているお店です。
ニュルンベルクのマーケットでは多く見られます。
旧市庁舎前に設けられた舞台で、踊りや賛美歌を披露していました。
子供むけの絵本がずらりと並んでいるお店もありました。






ニュルンベルグのマーケットで食べた物 
 ピザ、トウモロコシ
 レーブクーヘン(ニュルンベルグのお菓子)
 マカデミアナッツ(キャラメルがけ)
 ホットワイン(グリューワイン)
ハートやベルの形をした飾り付け用のクッキーがずらり。
飾り付けように作られている為、材料が若干違うので食べることはできないそうです。
ドイツからオーストリアに行く途中、
「きよしこの夜」の生まれた街、
オーベンドルフに立ち寄りました。
きよしこの夜 記念礼拝堂
中に入ると「Silent Night」の曲を演奏してくれていて、とっても小さい礼拝堂には、観光客の歌声が響きわたっていました。
作詞 ヨーゼフ・モールと
作曲 フランツ・グルーバーのステンドグラスもありとてもきれいです。

ザルツブルグの
クリスマス・マーケット


大自然に囲まれたザルツブルグでは、木の実を使った飾りがとても多く売られていました。





ザルツブルグのマーケットで食べた物
 約50cmくらい高さのある綿菓子、
 ホットワイン(グリューワイン)




ザルツブルグで買ったお気に入り 
 赤いリボンが付いたベル
 木の実がたくさん付いたチビリース
 なぞのツリーサンタおじさん?
       (少々怪しくてかわいい)

 *この3点は当クリニックに飾ってます。
他のマーケットとは違い、何だかぬくもりを感じるものばかり売られていたような気がします。
おじさん達もクリスマス・マーケットを楽しんでいるようでした
翌日、再びマーケットに行くと地元の子供達でにぎわっていました
保育園にでも通っている子供達でしょう。
おしゃれでとてもかわいい。
壁に整列して先生からパンの様な物を貰って静かに食べてましたよ。
ウィーン市庁舎前のクリスマス・マーケット
夕方4時過ぎのクリスマス・マーケット

市庁舎前のマーケットはイルミネーションが
きれい!
市庁舎の窓全部がアドベントカレンダーに
なっていて、毎日1枚づつ絵が現れるように
なっています。
8時頃のクリスマス・マーケット
夕方とは違い多くの人で賑わっています。



市庁舎前のマーケットで食べた物
 
 2日続けてチョコデニッシュ、ウィンナー
 ガーリック揚げパン、焼き栗、
 ホットワイン(グリューワイン)
シェーンブルン宮殿のクリスマス・マーケット
ドイツ・オーストリアの
    クリスマス・マーケット巡り
朝8時頃のシェーンブルン宮殿
マーケットはまだ開いていませんが、
宮殿の中観光に来る方がチラホラ。

夜7時頃のシェーンブルン宮殿
ライトアップされた宮殿とツリーが
とてもきれい。

シェーンブルン宮殿のマーケットで食べた物
 ピザポテト(フライドポテト)
 ベジタブルポテト(人参などが入ったものでめちゃくちゃおいしかった) 
 キンダーアップルパンチ(ホットリンゴジュースみたいな物)
       ちなみに子供用の飲み物である・・・。
まとめと言い訳?

イルミネーションが特にきれいだったのが、ウィーンの市庁舎前。
かわいい物が売っているのが、ザルツブルグ。
お店がたくさんあるのが、ニュルンベルグ。
買い物しやすく、おいしい物があったのはシェーンブルン宮殿。
あまりパットしなかったのが、ローテンブルグ。


マーケットでホットワインを毎回といっていいほど飲んでいるのは、けっしてお酒が好きとか強いとかではありません(笑)
とにかく寒くて(ー9℃の時もありました)温かい物を飲んで体を温めたいのと、ホットワインを買うと、マグカップが付いてくるからです。いらなければ、カップを返すとその分返金されます。それで私は5つのマグカップをゲットしました。

当クリニックはクリスマス一色です。お時間があれば是非見に来て頂きたいです。診察とは別にですよ。