田中商店























新着情報


2018/01/05 新年、あけましておめでとうございます。
寒い日には、薬草風呂の修験湯で温まってください。

2017/02/02 寒さもピークを迎えていますが、明日は節分。あさってからは、暦の上では春になります。
薬草がたくさん入った修験湯で温まってください。

2016/10/07 昨夜のテレビで、桧のフィトンチッドが健康や集中力にいいとかで、韓国や台湾では、日本の桧が大人気とか。桧香油は、桧のエキスですので、是非、お試しくださいませ。

2016/04/01 桜が満開になっています。熊野の露天風呂温泉では、温泉に浸かりながら花見を楽しめるところもあります。

2015/10/06 朝夕、ひんやりとする日が多くなりました。
修験湯が人気です。薬草の香りが、疲れを癒してくれます。

2015/05/13 熊野では、梅の実が大きくなりはじめました。
先日、湯の峰温泉と龍神温泉へ行ってきました。世界遺産に登録されているつぼ湯に入りました。外国人のお客様も多くいらっしゃいました。龍神温泉は、やっぱり元湯の温泉が一番いいですね。龍神温泉は、元湯がおすすめです。

2015/02/05 寒い日が続きますね。でも、紀南では、梅の花がちらほらと咲きはじめました。

2014/09/05 今年の夏は、雨が降らない日がないくらい、うっとうしい日が続きましたね。
そんなおり、私は、熊野の温泉めぐりをしてきました。
私のおすすめは、湯の峰温泉や龍神温泉です。

2014/01/06 新年、あけましておめでとうございます。

2013/03/26 桜が満開となってきました。一年で一番、良い季節ですね。

2013/02/22 今、当店のある田辺市では、梅の花が満開となっています。街中がほんのりとした梅の花の良い香りに包まれています。

2012/07/02 だんだんと暑くなってきましたね。今年は、エアコンの使用も抑えないといけません。自然とシャワーやお風呂の回数が多くなりそうです。

2012/02/02 寒い日が続きますね。温泉の素を入れたお風呂であたたまりましょう。

2010/10/01 毎日、のんびりと桧オイルをお風呂に垂らしてはいっています。バスタブも桧であればいいのになぁと思います。

2010/8/20 汗をかいたあとは、木酢液のお風呂に入ってください。汗臭い臭いが消えます。

2010/4/20 天候不順のため、当地方特産の梅に影響がでています。少し心配です。

2010/3/26 山桜が満開です。やっぱり、桜の花を集めてお風呂に浮かべたいです。

2010/2/26 梅の花が満開です。梅の花を集めてお風呂に浮かべたいです。

2009/9/02 暑さも少しやわらぎ、だいぶしのぎやすくなりました。

2009/7/22 今日は、日食。でも雨降りです。

2009/6/04 今年も当地方では梅の収穫が始まりました。

2009/5/24 これから夏に掛けて木酢液が人気となります。

2009/2/1 この冬は、修験湯が一番人気です。

2008/11/26 景気の後退が始まりました。皆様もご苦労が多くなってきていると思います。当店の商品で自宅で気軽にお風呂を楽しんで癒してください。

2008/5/27 当地方での梅の収穫が始まりました。

2008/4/08 桜の花が満開になっていますね。花見のあとはお風呂に入って汗を流してください。

2008/3/10 ようやく暖かくなってきましたね。修験湯が人気です。

2007/12/7 冷え込む日が多いですね。ぽかぽかのお風呂は心が癒されますね。

2007/10/10 涼しくなり、熊野古道を歩きにくるお客様が多くなっております。ありがたい話です。

2007/7/5 雨が止んだり、降ったりの日が続きます。汗をかいた後はやっぱりお風呂がいいですね。

2007/3/2 当地方の梅の花もほとんど散りました。今年は、桜も早く咲きそうですね。

2007/2/6 暖かい日が続きますね。本当は、もっと寒くなってほしいんですがね。

2007/1/11 新年、あけましておめでとうございます。お風呂にゆっくりとつかって今年1年の計画を立ててください。

2006/9/22 朝夕、涼しくなりましたね。いろいろな温泉の素で暖まってください。

2006/8/2 夏場は、檜オイルと木酢液を組み合わせれば、汗臭さが取れ、檜の香りがここちよい眠りに誘います。

2006/5/17 当地方では、梅雨時に文字通り梅の収穫を行います。作業の後は、汗臭くなりますが、木酢液を入れたお風呂に入りますと汗臭さを抑えることができます。みなさんもお試しくださいませ。

2006/4/3 桜が満開です。熊野もたくさんの観光客でにぎわっています。

2006/2/7 寒い日が続きます。色々な温泉の素で温まってください。

2005/12/28 今年もお世話になりました。年内最終出荷日は、12月28日となります。新年は、1月4日より営業を開始いたします。

2005/9/11 紀州備長炭お風呂用のご注文を頂戴しております。紀州備長炭をお風呂に入れるとお湯がやわらかくなります。また、お風呂のお湯がさめにくくなります。

2005/8/8 夏の暑いときには、お風呂に入って汗を流すのがよいですね。木酢液のお風呂に入ると汗の臭いが抑えられます。檜オイルの心地よい香りは眠りを誘います。

2005/6/26 檜香油は、毎月、よくお買い求めいただいておるのですが、6月は、特にたくさんのご注文を頂戴しました。

2005/5/24 熊野古道を散策される観光客が増えており、地元の宿泊施設も賑わっております。本当は、人が少なくてひなびたところがよいんですけどね。

2005/4/12 各地とも桜の花が満開になっていますね。お花見で汗をかいた後は、当店の温泉の素で心を癒してください。

2005/3/4 木酢液のご注文を頂戴しています。木酢液のみを5千円以上ご購入のお客様には、送料・代引手数料を無料とさせていただいております。注文時には、送料が計算されますが、受注確認メールにて再計算させていただきます。

2005/1/25  業務用とし紀州備長炭風呂を企画される場合には、業務用コーナーの紀州備長炭をお使いくださいませ。きっと満足していただけます。

2004/12/9  12月に入り各種の入浴剤がよく売れています。ラッピング等もできる範囲で承ります。

2004/11/10  熊野地方が世界遺産に登録されてから観光客が増えており、土産物屋さんの売上もあがっています。
 当店では相変わらず桧オイルがよく売れています。木曽桧の本場の地方にお住まいのお客様からもたくさん注文を頂戴しています。ありがたい話です。

2004/10/4  毎年、この季節は、木酢液がよく売れます。1.5リットルを4本購入くださいますと送料・代引手数料をサービスさせていただいております。

2004/8/9  白浜温泉の素と桧香油が人気です。桧香油の香りには、リラックスさせて眠りを誘う癒しの作用がございます。お試しくださいませ。

2004/7/4  7/1日に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産として登録されることが決定しました。熊野地方の各地で、ちょうちん行列などが行われました。

2004/6/1  当地方では、特産の南高梅の収穫が始まりました。朝は4時30分頃には起きて収穫を始めます。夜も遅くまで作業をします。
 この時期、木酢液がよく売れます。汗をかいたときには、木酢液のお風呂に入ると体臭を抑えることがでくます。

2004/5/11 ゴールデンウィーク中、熊野地方の温泉場は、たいへんよくにぎわいました。熊野地方の世界遺産登録を控え、観光客が増えています。

2004/4/16 桧香油が売れています。当店では、お風呂用やお部屋の芳香用として販売しています。最近、桧の香にはダニを寄せ付けない効用があることが発表されたこともあり、購入くださるお客様が増えています。

2004/2/26 梅の花が見ごろを迎えております。例年より2週間程送れました。梅林は、花見のお客様で賑わっております。白浜温泉や龍神温泉も花見ツアーのお客様で一杯です。

2004/1/5 あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。

2003/12/1 業務用コーナーの商品についての問い合わせを数多く頂戴しております。ご質問等は、お気軽にメールもしくはお電話をくださいませ。

2003/11/15 少し商品を入替えてリニューアルしました。

2003/11/5 11月で当ホームページを開店して2周年となります。ありがとうございます。11月中にバラ売りコーナーや業務用コーナーを設けてホームページを少しリニューアルする予定です。

2003/10/2 9月は、いろいろな施設向けに紀州備長炭のお風呂用(別注品)がよく売れました。

2003/8/6 今年は涼しい日が多いですが、さすがにここ2〜3日は、暑いですね。色々なお風呂に入ってサッパリしてください。

2003/7/1 施設用にヒノキオイルの量り売りをしております。少しお得です。御入用の場合はメールにてお問い合わせください。もちろん個人の方でも大丈夫です。

2003/6/3 父の日用ということで、ご注文を頂戴しております。売れ筋は、木酢液、熊野の桧香油、修験湯です。

2003/5/1 毎年この季節は、木酢液がよく売れます。木酢液をお風呂に入れて体臭を抑えられるお客様が多いためです。

2003/4/1 桜の季節ですね。熊野でも桜は、7分咲きぐらいになっています。花見気分を味わえる入浴剤があればなと思います。散った桜の花を塩漬けにして入浴剤として販売をすれば売れるかなと思う日々です。

2003/3/1 ヒノキオイルと木酢液は、どちらも花粉症にも良いようです。ヒノキオイルをマスクに垂らすと、花粉症の症状が緩和されたというお客様もいらっしゃいました。

2003/2/3 桧オイルの注文をたくさん頂戴します。桧オイルには、フィトンチッドという殺菌作用があります。桧は、身を守るために桧オイルのなかに虫を寄せ付けない物質を含ませているのです。桧オイルをお風呂に入れると肌が殺菌される状態になります。アトピー等にも良いようです。1本700円で20日程度ご使用になれますのでお得です。もちろん桧の良い香も楽しめます。

2003/1/2 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。本年も頑張って行きたいと思っております。

2002/12/1 桧オイルのお徳用の販売は、少し遅れそうです。申し訳ありません。

2002/11/19 天然塩の販売を専用のホームページにて開始しました。一度、ご覧下さいませ。http://www.aikis.or.jp/~t-hiro/shio/
12月中旬をメドに、桧オイルのお徳用サイズの販売を開始予定です。

2002/11/1 11月中旬に入浴用の天然塩の販売を開始する予定です。南紀州は、本州最南端にあたるため、南からの黒潮が沿岸まで迫っており、常に新鮮な海水が供給されています。その海水を釜で炊いて天然塩は作られます。食用が主ですが、一つまみをお風呂に入れると肌がつるつるしてきます。ニガリ成分たっぷりの天然塩なので健康にも良いようです。

2002/10/1 出版社の方などから、出稿依頼がたくさん寄せられます。今年の暮れは、温泉ブームが訪れるのかなと思っております。当店は、ブームとは関係なく独自路線を歩んでおりますので、出稿等の依頼がありましても、ほとんどお断りしております。

2002/9/1 先日、当店から車で1時間程のところにある龍神温泉で熊の足跡が発見されました。紀伊半島に生息している熊は少ないのですが、たまに、人里へ降りてくるようです。温泉とは関係ない話になりましたね。

2002/8/1 体臭が抑えられるということで木酢液が好評です。

2002/7/1 うっとうしい日が続きますね。当店の温泉の素を入れたお風呂に入ってさっぱりしてください。

2002/6/1 父の日用にセット商品を作りました。桧香油は、香の中に寝つきをよくする作用のあることが科学的に解明されたようです。

2002/5/1 2月に好評を得ました、樫100%の木酢液(原液)を再び入手しました。
5月中に2000円以上商品をご購入のお客様に無料でお付けします。

2002/4/1 熊野では、桜が満開です。
これからの季節は、仕事や運動の後の体臭が気になります。
木酢液のお風呂に入ると体臭を抑えることができるようです。

2002/2/1 珍しい樫の木酢液が手に入りました。紀州備長炭のほとんどは、ウバメ樫です。でも、紀州備長炭には、樫炭や椿炭などもあります。樫を焼いている方は、少なく、樫100%の木酢液は、市場に出ることはありません。
 樫の木酢液は、色が薄く、香りも少ないのが特徴です。
 2月中に商品を2000円以上購入くださった方にサービスでお付けします。

2002/1/21 寒い日が続きますね。木酢液とお風呂用備長炭を合わせて5000円以上お買い上げのお客様には、送料と代金引換手数料を無料サービスさせていただいております。木酢液のお風呂で温まってください。

2001/12/29 良いお年をお迎えください。

2001/12/23 桧香油がよろこばれております。アトピーに効果があるということで研究されている学者さんもいらっしゃいます。

2001/11/10 告知
11月10日開店しました。