 |
激しい海流が陸(おか)の黒島にあたり、真っ二つに裂けた波がぶつかり合う様は婦夫波(合掌波)と呼ばれ、枯木灘を代表する奇観です。
和歌山朝日夕陽百選の一つです。 |
|
|
激しい海流が陸の黒島に当たり、真っ二つに裂けた波が再びぶつかり合う様は婦夫波や合掌波と呼ばれ、枯木灘を代表する奇観です。
|
 |
 |
沖の黒島の西側には、「ガマ」と呼ばれる海中に続く洞窟があります。
ここは3月1日〜4月30日、6月20日〜10月31日の間、スキューバダイビングをすることができ、初級者でも楽しめるそうです。
また、ガマにはその昔、熊野水軍が財宝を隠したという伝説が残っています。 |
沖の黒島・陸の黒島への交通
JR周参見(すさみ)駅から車で約8分。
JR見老津(みろづ)駅から徒歩で約30分。
道の駅すさみ(江住)から、約12分 |
 |