世界遺産熊野古道関連ウエーブと新着情報
「紀伊山地の霊場と参詣道」に関する情報とウエーブをまとめて見ました。
<新着情報>
●熊野古道・小辺路
今年は、5月の連休を利用して本宮大社から伊勢路を歩いて来ました。
熊野古道の中でも割合歩く人も少なく歩き応えのあるルートでした。
●オハナオリジナル「熊野古道」Tシャツ好評発売中
オハナオリジナルTシャツでモンベルにてプリントしております。
長袖、半袖シャツが有り、生地はウィックロンライト、フリーズス
パンを使用で着心地も良く、ロゴも適度な大きさで普段着として
も着れます。
お土産や記念にいかがですか。
田辺駅前の【熊野トラベル】と熊野古道中辺路滝尻【古道館】にて販売中。
<更新情報>
8/4 オハナの高野・熊野参詣道情報 大峰奥駈道更新
5/10 オハナの高野・熊野参詣道情報 小辺路更新
2/16 オハナの高野・熊野参詣道情報 中辺路更新
三霊場とそれを結ぶ参詣道、「熊野参詣道(大辺路・中辺路・小辺路・伊勢路)」と「大峯奥駈道」と「高野山
町石道」により構成されています。
またその中で「熊野古道(熊野参詣道)」とは、大阪から熊野に至る紀伊路は田辺から熊野本宮を経て那
智に向かう「中辺路」ルートとそのまま海岸線に沿って那智へ向かう「大辺路」、高野山から熊野本宮に
向かう「小辺路」、吉野から熊野本宮に向かう「奥駆道(大峯道)」、伊勢と熊野速玉大社を結ぶ「伊勢路」、
伊勢路の途中から熊野本宮に向かう「本宮道」があります。
■オハナの高野・熊野参詣道情報
オハナODクラブで歩いた熊野古道のコースを紹介致します。
もし熊野古道を歩かれる方は、参考にご覧下さい。
◆高野山町石道
◆熊野参詣道 中辺路
◆熊野参詣道 小辺道
◆熊野参詣道 大辺道
◆大峰奥駈道
※現在一部コースの掲載ですが徐々に増やして行きたいと思います。
■世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に関するウエーブ
■<中辺路・大辺路>関係
■<小辺路・大峯奥駆道>関係
◆南和広域連合
| 奈良県の「大峯奥駈道」、「小辺路」の情報があります。 |
◆十津川村
| 奈良県十津川村のホームページです。「小辺路」の情報があります。 |
◆野迫川村
| 奈良県野迫川村のホームページです。「小辺路」の情報があります。 |
◆吉野町
| 奈良県吉野町のホームページです。吉野の情報があります。 |
■<高野山・高野山町石道>関係
◆高野町
| 和歌山県高野町のホームページです。高野山の情報があります。 |
◆九度山町商工会
| 九度山町の社寺、「高野山町石道」の情報があります。 |
◆丹生官省符神社
| 丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)のホームページです。 |
◆丹生都比売神社
| 天野の里「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」の公式サイトです。 |
◆かつらぎ町商工会
| かつらぎ町の名所、「高野山町石道」の情報があります。 |
■<伊勢路>関係
◆東紀州ほっとネットワーク
くまどこ | 三重県の東紀州8市町村からの情報の発信をおこなっています
熊野古道に関する情報も多くあります。 |
◆東紀州情報発信地
| 紀伊長島町から東紀州の話題を発信。熊野古道について詳しく書かれています。 |
◆東紀州ワンダーランド
| 「東紀州地域活性化事業推進協議会」より発信の情報。紀伊長島町より鵜殿村までの「伊勢路」の情報があります。 |
◆熊野市
| 三重県熊野市のホームページです。「伊勢路」の情報があります。 |
◆尾鷲市
| 三重県尾鷲市のホームページです。尾鷲市内の「伊勢路」の情報があります。 |
◆御浜町
| 三重県御浜町のホームページです。「伊勢路」の情報があります |
■<紀伊路> (田辺〜和歌山市)
■交通関係