オハナが選ぶ「和歌山県二十名山」

 お薦めしたい和歌山県内の二十名山を紹介させていただきます。  (順次内容を追加させていただきます。)

1 雲山峰 (うんざんぽう)  標高490m 和歌山市
    紀泉アルプスの最高峰。一年を通じて楽しめます。

   【コース案内】 歩行距離16.0km
    山中渓駅・WC→(60分)→第1パノラマ→(25分)→高圧線(鉄塔)→(20分)→雲山峰山頂
    →(20分)→青少年の広場→(16分)→四つ辻→(15分)→行者堂→(28分)→井関橋分岐
    →(60分)→六十谷オークワ



2 和泉葛城山 (いずみかつらぎさん)  標高858m 紀の川市名手
    葛城修験の山、山頂にはブナ林が残り展望が良い。
    ※2019年11月現在、西谷川林道が倒木の為通行出来ません。

   【コース案内】 歩行距離15.2km 地図読み必要
    加茂神社→(17分)→落合分岐→(30分)→標高312m地点→(25分)→小堰堤→(35分)→細尾根終わり
    →(30分)→熊笹→(13分)→山頂駐車場・WC→(5分)→葛城神社(山頂)→(7分)→展望台
    →(25分)→キャンプ場→(11分)→ハイランドパーク・WC→(11分)→キャンプ場入口
    →(10分)→標高695m地点→(12分)→尾根右折れ→(10分)→尾根左折れ→(21分)→鎌垣林道
    →(16分)→落合分岐→(19分)→加茂神社

   備考:・落合分岐を右に北上すると、やがてNTTの無線中継所が真上に見えてくる。
       ・展望所からは紀ノ川の山々と高野山、そして大峰山も一望出来る。振るかえると大阪港、関空、
       淡路島まで360度の展望が楽しめる。



3 東の燈明ヶ岳 (ひがしのとうみょうがたけ) 標高857m三国山 (みくにやま) 885.7m 葛城町笠田
    西国巡礼道と串柿の郷、七越峠には当時の面影が残る要所。

   【コース案内】 歩行距離14.1km 地図読み必要
    文蔵の滝駐車場→(10分)→神野橋→(48分)→堀越観音・WC→(5分)→駐車場・WC
    →(32分)→林道出合い→(5分)→展望台→(14分)→東の燈明岳山頂→(6分)→近畿自然歩道分岐
    →(32分)→神野分岐→→(17分)→頂上の尾根道(林道)→(6分)→三国山山頂→(12分)→七越峠
    →(15分)→槙尾辻→(10分)→神野分岐→(27分)→正楽寺→(15分)→もみじ谷→(15分)→文蔵の滝駐車場
    →(6分)→文蔵の滝→(5分)→文蔵の滝駐車場

   備考:・東の燈明ヶ岳から護摩のタワ、深タワ、畑山へと尾根道(信仰の道)を歩きたいところだが、倒木が
       多い為、近畿自然歩道を神野分岐まで歩く。また11月末から12月中頃には、串柿の玉のれんが
       軒先を飾りみごとだ。
       ・三国山山頂には展望はない。山頂を通る尾根道(西国巡礼路)には、大阪航空局のレーダードーム
       があり、休憩には七越峠が良い。


4 竜門山 (りゅうもんざん)  標高755.9m 紀の川市粉河
    紀州富士と呼ばれる竜門山は、紀の川平野が眺望でき、南北朝時代の古戦場跡が残ります。

   【コース案内】 歩行距離13.1km
    龍門保育所横の駐車場→(13分)→民家の曲がり(左折)→(5分)→車道分岐→(16分)→小径入口
    →(10分)→一本松(田代登山口)→(25分)→水場→(30分)→田代峠→(21分)→磁石岩
    →(7分)→龍門山山頂→(8分)→勝神道分岐→(20分)→パラグライダー出発点
    →(15分)→勝神道分岐→(13分)→明神岩・風穴→(30分)→農道・中央登山口
    →(17分)→一本松→(5分)→小径入口→(15分)→車道分岐→(24分)→龍門保育所横の駐車場

   備考:・勝神道分岐よりパラグライダーの出発点に行くと、目の前に紀ノ川が広がり素晴らしい。


5 生石ヶ峰 (おいしがみね)  標高870.1m 紀美野町野上
    東西2キロある生石高原はススキ原が広がり、地域を代表する山です。

   【コース案内】 歩行距離12.3km
    小川八幡神宮・WC→(20分)→高露橋→(20分)→大観寺→(10分)→押上岩→(10分)→不動辻
    →(6分)→立岩不動→(15分)→龍王水→(27分)→別荘地→(12分)→山の家おいし・WC
    →(20分)→生石ヶ峰山頂→(17分)→生石神社→(25分)→旧礼立峠→(8分)→狼岩→(16分)→一本松
    →(15分)→民家→(20分)→小川八幡神宮・WC

   備考:・山頂には売店とトイレがあり、軽食もあるので便利。


6 龍神岳 (りゅうじんだけ) 標高1382m護摩壇山 (ごまだんざん) 標高1372m 田辺市龍神村
    和歌山県最高峰の山であり、貴重な自然林が残る山です。

   【コース案内1】 歩行距離3.4km
    護摩壇山駐車場・WC→(14分)→護摩壇山山頂→(15分)→龍神岳→(4分)→林道終点
    →(21分)→護摩壇山駐車場
   
   【コース案内2】 歩行距離8.0km
    森林公園入口広場→(13分)→スカイライン遊歩道入口→(21分)→滝→(23分)→分岐→(7分)→2階建て休憩所
    →(18分)→森林公園総合案内所・WC→(25分)→展望台分岐→(7分)→展望台→(20分)→森林公園入口

   備考:・2019年夏現在、スカイライン遊歩道入口は、遊歩道崩落の為閉鎖中。



7 果無山脈 (はてなしさんみゃく)   田辺市、十津川村
    近畿最後の秘境と言われ、和田ノ森・安堵山・冷水山・石地力山・果無峠と続く縦走路は見事です。

   【コース案内】 縦走コース(2日間):歩行距離32.1km 地図読み必要
    ヤマセミ温泉・WC→(35分)→小森登山口→(42分)→尾根分岐→(42分)→和田ノ森→(70分)→安堵山
    →(10分)→森道登山口(交差点)→(45分)→黒尾山→(35分)→冷水山→(40分)→水場分岐→(10分)→カヤの壇
    →(18分)→公門の崩→(37分)→公門の頭→(40分)→筑前タワ  (歩行距離14.4km)

    筑前タワ→(25分)→ミョウガタワ→(50分)→ブナ平分岐→(30分)→石地力山→(15分)→果無山
    →(10分)→果無峠→(87分)→七色分岐→(55分)→八木尾登山口→(25分)→奥熊野本宮道の駅・WC
    →(20分)→三軒茶屋跡→(40分)→本宮大社・WC  (歩行距離17.7km)



8 矢筈岳 (やはずだけ)  標高810.8m 日高川町(旧中津村)
    岩稜のやせ尾根を登る矢筈岳は、まさに日高の名峰です。

   【コース案内】 歩行距離15.2km 地図読み必要
    小谷橋→(45分)→小釜本橋→(25分)→釣り堀・WC→(5分)→観音堂→(30分)→登山口
    →(75分)→矢筈岳山頂→(20分)→田尻城跡→(40分)→小谷峠→(70分)→小谷橋



9 城ヶ森山 (じょうがもりやま) 標高1269m 田辺市龍神村
    原生林が広がる亀谷原生林は、素晴らしい県下一の森で、紀伊藩主の入浴コース
    龍神街道として利用された古道があります。

   【コース案内】 歩行距離14.8km 地図読み必要
    小川集落→(8分)→出合橋→登山口→(10分)→尾根巻道分岐(左へ)→(60分)→小川分岐
    →(16分)→亀谷山→(40分)→1126m峰→(20分)→鞍部(左手に林道)→(36分)→城ヶ森山広場
    →(30分)→鞍部→(25分)→1126m峰→(20分)→亀谷山→(20分)→小川分岐→(60分)→小川集落



10 真妻山 (まづまやま)  標高523.4m 日高川町(旧川辺町)
    山頂には芝生が広がり360度のパノラマが味わえます。
    その他、山野の滝、上人の滝、涼みの滝、岩屋の滝、大滝と5つの滝があります。
    それぞれ味わいがあり、見どころのある山行となります。

   【コース案内】 歩行距離9.2km
    大滝森林公園・WC→(30分)→徳本上人洞窟→(60分)→真妻山山頂→(15分)→観音堂
    →(40分)炭焼小屋(大滝川出合)→(5分)→お滝さん・WC→(40分)→大滝川森林公園



11 竜神山 (りゅうぜんさん)三星山 (みつぼしやま)  標高549m 田辺市上秋津
    プチ屋久島とも呼ばれ、スリリングな岩場と展望に感激。

   【コース案内】 三星山連山縦走:歩行距離9.2km 地図読み必要
    佐向谷登山口→(33分)→流星の辻→(20分)→表参道分岐→(8分)→アの堂→(10分)→龍神宮・WC
    →(13分)→八幡社→(10分)→三星分岐→(8分)→尾根の曲り→(15分)→流星のコル→(31分)→大岩(展望)
    →(20分)→三星山山頂→(9分)→三星山展望岩→(15分)→西岡のコル→(20分)→三峰→(12分)→コル
    →(7分)→二峰→(10分)→山道終点→(5分)→農道分岐→(7分)→農道終点→(20分)→佐向谷登山口
    備考:・地図読みが出来る方向きコースです。



12 清姫道 (きよひめどう)  標高550m 田辺市中辺路町
    槇山の肩にある潮見峠と清姫の里真砂を結ぶ清姫道は、山深く熊野古道に匹敵するトレイルです。

   【コース案内】 歩行距離8.1km
    潮見峠・WC→(10分)→展望所→(37分)→清姫道峰分岐→(18分)→熊が岩→(18分)→清姫道峰分岐
    →(20分)→門谷清姫道分岐→(30分)→厳島神社・WC→(15分)→門谷清姫道分岐→(17分)→門谷終点
    →(12分)→コル→(25分)→潮見峠下分岐→(9分)→潮見峠・WC

    備考:・峰・厳島神社をスタートゴールにするとアクセスが良い。
        ・もっと歩きたい人は、熊野古道の長尾坂コースと組み合わせても面白いかと思います。



13 半作嶺 (はんされい) 標高894m三ツ森山 (みつもりやま) 標高950m  田辺市中辺路町
    乙女の寝顔と呼ばれる半作嶺と三ツ森山はワイルドで展望も良い。



14 嶽ノ森山 (だけのもりやま) 標高376m峰ノ山 (みねのやま) 標高482m  古座川町
    屹立する岩峰からの展望は圧巻です。

   【コース案内】 歩行距離9.1km
    一枚岩駐車場・WC→(12分)→一枚岩トンネル登山口→(30分)→ナメ床→(15分)→千桂岩分岐
    →(10分)→雄山分岐→(15分)→見晴らし台→(10分)→和深鶴川林道交差→(10分)→峰ノ山登山口
    →(8分)→峰ノ山山頂→(7分)→峰ノ山登山口→(6分)→西の広場→(40分)→雄山分岐→(8分)→雄山
    →(17分)→雌山→(7分)→コル→(38分)→相瀬橋登山口→(5分)→一枚岩駐車場・WC



15 法師山 (ほうしやま)  標高1121m 田辺市(旧大塔村)
    360度の大パノラマを楽しめ、四国の剣山や大峰の八経ヶ岳と日本百名山が一度に二つ見える唯一の山。

   【コース案内】 歩行距離6.6km 地図読み必要
    トウベ谷登山口→(60分)→縦走路分岐→(20分)→岩稜→(32分)→1029m峰→(20分)→小ピーク右折れ
    →(15分)→キャンプ地→(13分)→安川道出合→(9分)→法師山山頂→(13分)→1006m峰
    →(40分)→761m峰→(15分)→タママツ尾根登山口→(3分)→トウベ谷登山口



16 大塔山 (おおとうさん)  標高1122m 田辺市(旧大塔村)
    熊野の主峰ここにあり。

   【コース案内】 歩行距離9.9km 地図読み必要
    弘法杉林道入口(ゲート)→(25分)→弘法杉→(20分)→堰堤(弘法杉林道終点)→(26分)→旧道出合
    →(62分)→新道終点(窪地)→(5分)→大タワー→(22分)→大塔山山頂→(19分)→東のピーク(足郷山分岐)
    →(45分)→コル→(10分)→849m峰→(40分)→弘法杉→(25分)→林道入口(ゲート)

   ※2021年5月現在、安川大塔川林道は、修験の滝の上付近で崩落の為、通行出来ません。


17 重畳山 (かさねやま)  標高302m 串本町古座
    滝と熊野灘が楽しめる信仰の山。

   【コース案内】 歩行距離12.8km
    伊串港→(18分)→地蔵堂→(25分)→林道終点→(10分)→七珍宝滝→(12分)→銚子の滝
    →(15分)→姫川線出合い→(13分)→林道分岐→(15分)→展望所分岐→(10分)→展望所
    →(15分)→重畳山山頂→(8分)→展望所→(12分)→神王寺→(7分)→公園・WC
    →(25分)→伊串への分岐→(30分)→高圧線下→(26分)→民家→(30分)→伊串港



18 笠丸山 (かさまるやま)  標高582m 新宮市佐野
    眼下に熊野灘を望める展望の良い山です。

   【コース案内】 歩行距離8.9km 地図読み必要
    那智勝浦新宮道路高架南詰→(15分)→市道終点→(5分)→仁滝→(32分)→木の川分岐
    →(37分)→塩見峠→(35分)→笠丸山山頂→(12分)→小笹丸山→(10分)→笹丸山
    →(20分)→塩見峠→(20分)→木の川分岐→(16分)→仁滝→(5分)→市道終点
    →(15分)→高架橋南詰



19 烏帽子山 (えぼしやま)  標高910m 新宮市高田
    岩橋元郎さん選定、新日本百名山・県内唯一の山、熊野の鋭鋒。

   【コース案内】 歩行距離13.3km 地図読み必要
    高田第2自然プール・WC→(38分)→林道終点→(43分)→俵石分岐→(50分)→尾根の曲がり
    →(35分)→展望台→(25分)→烏帽子山山頂→(10分)→烏帽子岩→(12分)→山頂→(15分)→展望台
    →(20分)→尾根の曲がり→(35分)→俵石分岐→(50分)→林道終点→(35分)→高田第2自然プール・WC



20 七越の峰 (ななこしのみね) 標高262m大黒天神岳 (だいこくてんじんだけ) 標高573.6m 田辺市本宮町
    大峰奥駆道・順峰の修験道、大五尊岳から玉置山、吉野へと続きます。

   【コース案内】 歩行距離14.1km 地図読み必要
    備崎橋登山口→(15分)→標高158mピーク→(20分)→七越峰→(8分)→公園・WC→(10分)→展望所
    →(8分)→吹越峠→(23分)→吹越宿→(10分)→吹越山山→(15分)→山左峠→(20分)→高圧線
    →(17分)→530m峰→(14分)→大黒天神岳→(9分)→水場分岐→(5分)→水場→(5分)→水場分岐
    →(4分)→六道の辻→(40分)→上切原民家→(24分)→美里橋→(8分)→奥熊野本宮道の駅・WC


山 山 山 山







     ▲嶽ノ森山           ▲半作嶺            ▲法師山(大塔山より)     ▲法師山(百間山方面より)

山 山 山 山







  ▲大塔山(法師山より)     ▲烏帽子山(高田より)      ▲烏帽子岩(烏帽子山)     ▲烏帽子山(八郎山より)

山 山 山 山







     ▲矢筈岳             ▲城ヶ森山         ▲果無山脈(縦走路より)     ▲果無山脈(潮見峠より)

山 山 山 山







   ▲竜神山・三星山          ▲七越の峰        ▲大黒天神岳(熊野川より)       ▲大黒天神岳


 <道迷い防止の為に>
  ※和歌山県の山は、春から夏にかけて下草が茂ったり、台風等で登山道が不鮮明になったりする事があります。
   コース案内や看板が少ない山が沢山あります。また、林業等の作業道も交差している箇所もあり、必ず地図と
   コンパスを携帯しコースを確認しながら歩いて下さい。



トップページへ
Copyright(C) OHANA