![]() |
あなたで |
和歌山県は県土の77%が森林で覆われており、古くから "紀州 木の国" と呼ばれてきました。林木の成育に適した温暖多雨な気象条件のもとで、主に山村地域の人々による林業生産活動が活発に行われ、豊かな森林を育んできました。 森林には人の心に憩いと安らぎを与えてくれる、といった働きがあり、我々の生活に欠かせない重要な資源です。 森林あるいは林業とはどういうものなのか? このサイトを通じてみなさんに知っていただければと思います。 |
![]() |
・林業無料職業紹介事業を開始しました! ・令和3年度わかやま林業就業サポート講習!全コース終了しました。 ・令和3年度わかやま林業就業オンライン相談会 |
![]() |
![]() |
わかやま森の職業紹介ナビ |
![]() |
支援センターって何? | |
![]() |
森林 | |
![]() |
林業 | |
![]() |
木 | |
![]() |
自然と文化 | |
![]() |
記念植樹の森 | |
![]() |
メール |
〒649-2103 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬1504-1
|
|||
一般社団法人わかやま森林と緑の公社 わかやま林業労働力確保支援センター |
|||
TEL 0739-83-2022 FAX 0739-83-2565 |
|||
支援センターへのアクセスはこちら |
|
|
kinokuni@mb.aikis.or.jpまで |
|