戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆上原(うえばる/ウィーバル



※ この地図は、参謀本部陸地測量部発行の1/50,000地形図「邊土名」(大正12.5)を使用したものである

在:国頭村半地(はんじ)/浜(はま)/比地(ひじ)
地形図:辺土名/辺士名
形態:山中に家屋が散在する
標高:100数十m
訪問:2011年1月

 

 大字半地の東部を中心に、浜・比地の境界付近に散らばる集落。
 現在半地上原の大部分は採石所が占めており、往時の様子を窺わせるものは見られなかった。「國場幸太郎記念館」(写真3)はかつての屋敷跡に建てられたものだろうか。浜上原には農地や建物のある管理地が散在し、半地に比べて多少の雰囲気が残っている。比地上原は未確認。
 資料『国頭の村落』によると、農地の管理のために那覇から帰省している家が浜上原に1戸(昭和57年刊行当時)。明治初期、主に首里・那覇などから移住してきた士族(※)により作られた集落といわれる。最初の移住者は浜上原に、その後半地・比地の上原にかけて相当数の居住があり、藍の栽培や木材の伐採などで暮らしていたとのこと。海辺に移転したのは明治末から大正にかけてのことといわれる。

※ 廃藩置県により失職し、開墾地を求めてきたものだろう。島内にはこれを起源とした集落(屋取(やどり)集落)も多い

 


写真1 砕石所にて

写真2 山上より海を望む

写真3 記念館

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ