戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆天ヶ瀬(あまがせ?)



※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「砥用」(昭和42.11)を使用したものである

所在:美里町洞岳(ほらたけ)字天ヶ瀬
地形図:畝野/砥用
形態:山中に家屋が少数集まる?
標高:約530m
訪問:2024年5月

 

 大字洞岳の東部、黒谷川(緑(みどり)川支流)左岸側の山中にある。
 旧版地形図には地名は記載されていないが、建物が1箇所。
 現地には車道が通じており訪問は容易。1970年代の航空写真には2棟の建物が見られるが、その痕跡は確認できず。しかし路傍に祀られた石仏や、整理された墓石が集落であったことを窺わせる。墓地では上野姓を確認。その状況より、暮らしていたのは2世帯であったか。
 町史には、洞岳の小字として「天ヶ瀬」が見られる。

 


写真1 屋敷跡付近?

写真2 石仏

写真3 農地跡?

写真4 整理された墓石

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ