◆十八の郷(じゅうはちのごう?)
所在:山都町緑川(みどりかわ)
大字緑川の南部、緑川右岸側の山中にある。 ※ 矢部町【現・山都町】の浜町か
|
|
![]() 写真1 住宅跡 |
![]() 写真2 何かの木柱 |
![]() 写真3 看板。「熊本営林局」「矢部営林署」と見える |
![]() 写真4 地面の槽 |
![]() 写真5 住宅跡 |
![]() 写真6 住宅跡 |
![]() 写真7 遺構 |
![]() 写真8 住宅跡 |
![]() 写真9 住宅跡 |
![]() 写真10 住宅跡 |
![]() 写真11 遺構 |
![]() 写真12 遺構 |
![]() 写真13 住宅跡 |
![]() 写真14 住宅跡 |
![]() 写真15 住宅跡 |
![]() 写真16 貯水設備 |
![]() 写真17 |
![]() 写真18 最上段の平坦地。観賞植物(ジギタリス?)が自生している |