◆長崎(ながさき)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「宮原」(昭和22.6)を使用したものである
所在:南小国町満願寺(まんがんじ)
地形図:満願寺/宮原
形態:谷沿いに家屋が少数集まる
標高:約610m?
訪問:2014年8月
大字満願寺の南西部、田中川(志賀瀬川支流)沿いにある。
古い地形図に記された場所を訪れてみたが、両側に山が迫った谷あいで、人家や農地があったような雰囲気ではない。しかしここから数百メートル下流には、右岸を中心に農地跡のような段々の土地が確認できる。集落の本来の位置はこの辺りか。
地元の方の話では、分かるもので橋本(はしもと)家・日田(ひた)家の2軒。離村は昭和45年頃ではないかとのこと。炭焼きや山仕事・椎茸栽培のほか、竹材作りなども行われていた。
|