◆馬氷(まごおり/マグリ?)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「佐敷」(昭和27.6)を使用したものである
所在:人吉市上原田町馬氷(かみはらだまち―)
地形図:高沢/佐敷
形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約310m(学校付近)
訪問:2013年8月
市の最北部、馬氷川沿いにある。
集落入口付近には「馬氷道路記念」と記された台座に置かれた石仏があり、「大正十四年度治メ 昭和二年四月成功」とある。また「委員」として中嶋・入江・入江・内布・馬氷・永石・馬氷・津田・馬氷・大槻・馬氷・西・馬氷・越替の各氏の名が刻まれているが、かつての住民だろうか。なお家々はこの辺りにやや集まり(3戸ほど?)、ほか馬氷川沿いや支流沿い、斜面の中腹に散居していたと思われる。なお屋敷跡には市が設置した看板(写真4)があり、立地が危険であることにより昭和61年に移転事業が行われたことが窺える。屋敷跡はここのほか、支流沿いでも1箇所確認。
|