戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆荒廻(あらまわり)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「漁生浦」(昭和21.11)を使用したものである

在:新上五島町有福郷(ありふくごう)字荒廻?
地形図:漁生浦/漁生浦
アクセント:アラマワリ
形態:海沿いから斜面にかけて家屋が集まる
標高:数m〜70m
訪問:2015年5

 

 有福島の中南部にある。小田崎(おだざき)集落よりさらに700mほど奥の海沿い。
 最近の地図では現地まで実線の道が記されているが、車輛での往来は不可。集落があった当時でも、四輪車が通れるほどの幅があったかはいささか疑問が持たれる。
 現地では海岸から谷沿いにかけて数箇所の屋敷跡が見られた。最近の地形図に記された建物も既にない。なお往路は海岸伝いに歩き、帰路は徒歩道を利用した。海伝いでは2箇所ほど大きな岩を巻く必要があるが(干潮時は通行可?)、進めないことはない。
 小田崎で伺った話では、分かるもので10軒くらい。主に自給の農業(畑。田はなし)が主体で、漁撈はごく僅かであったという。また別の方の話では、昭和40年代には既に1軒になっていたよう。
 町誌には、有福郷の小字名として「荒廻」が記されている。

 


写真1 浜

写真2 河口付近

写真3 屋敷跡

写真4 屋敷跡

写真5 石垣

写真6 電柱

写真7 屋敷跡

写真8 屋敷跡

写真9 何かの基礎

写真10 屋敷跡

写真11 ミシン

写真12 屋敷跡

写真13 小田崎‐荒廻間の道

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ