戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆折島(おりしま



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「有川」(昭和21.11)を使用したものである

在:新上五島町続浜ノ浦郷(つづきはまのうらごう)
地形図:有川/有川
異読み:おれしま・おろしま

形態:海沿いに家屋が集まる
標高:数m〜数10m

訪問:(2015年5月)

 

 続浜ノ浦郷の中心部(浜ノ浦)から、北におよそ2.5kmにある島。
 無住となったのち、隣の柏島(かしわじま)にかけて上五島国家石油備蓄基地が建設され、島の東側には管理棟を始めとした施設が建てられている。基地の見学が可能(事前の申し込みが必要)で、現在でも通船により一般人でも上陸が可能であるよう。
 町郷土誌によると、昭和51年町内青方(あおかた)へ集団移住したとのこと。カトリック集落で、大曽(おおそ)小教区(中心教会は大曽教会)に所属する折島教会があった。移住後は同じく大曽小教区の青方教会の所属となる。最初の教会は昭和5年建設。後のものは昭和38年3月13日建設。以下は集落にあった学校の沿革。

 大正7.5  浜ノ浦(はまのうら)尋常高等小学校折島分校開設
 昭和5  廃止
 昭和21.4  浜ノ浦国民学校折島分校開設
 昭和22.4  浜ノ浦小学校折島分校となる。新校舎完成

 昭和41.3

 廃校


 また資料『シマダス』によると、開拓の始まりは寛政年間に大村藩のキリシタン7戸が当地を買い取り、迫害を恐れて定住したことによるという。昭和25年228人、30年244人、同35年230人、同40年141人(国勢調査)。同51年3月、集落移転事業により24戸100人が移住した。

 


写真 島遠景

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ