戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆満干(みちひ)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「行橋」(昭和23.10)を使用したものである

在:北九州市小倉南区頂吉(かぐめよし)
地形図:金田
/行橋
形態:谷沿いに家屋が少数集まる
標高:約300m
訪問:2014年11

 

 大字頂吉の南部、吉原(よしはら)川上流部で、満干谷との合流部付近にある。
 最近の地図でも現地付近まで実線の道が記されているが、頂吉の集落を過ぎしばらくすると車輛の通行は不可能となる。この道の終点には林業の小屋が建っており、道中の吉原川沿いでも林業関係の建物があったと思われる跡地が確認できる。現地では1箇所の屋敷跡と、段々になった農地跡が広く見られた。
 頂吉にある施設の方の話では、かつては炭焼きや農業(自給用の田)で暮らしていたという。数軒あったのではないかとのことだが、分かるものでは頂吉に転出した「ヨシムラ家」の1軒。なお満干谷には国内最大の間歇泉があり、江戸時代からその存在が知られていた。

 


写真1 道(左)と林業関係の建物跡(左)

写真2 「集合解散場所 直方営林署」とある建物

写真3 道(左)と農地跡

写真4 屋敷跡登り口

写真5 屋敷跡下の水路

写真6 屋敷跡

写真7 屋敷跡にて

写真8 集落内の道

写真9 農地跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ