戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆光石(ひかりいし)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「大栃」(昭和44.11)を使用したものである

在:香美市物部町久保影(ものべちょうくぼかげ)
地形図:久保沼井/高知
形態:山中に家屋が集まる
標高:1,000m強
訪問:2014年12月

 

 久保影の北部、上韮生(かみにろう)川上流部(西熊渓谷)の山中にある。白髪(しらが)山の南西斜面。
 『続 物部村史』によると、昭和23年より21戸が入植して開拓が始まったとのこと。ヒエ・アワ・ソバ・大豆・小豆・サツマイモ・ジャガイモなどを栽培。離村後、土地は元の地主が買い戻した。
 なお地元の方々の話によると、離村後には当地に放牧場が設けられたという。昭和30年代には既に放牧が行われていたとのことで、入植は短期間で終熄したことが窺える。
 現地にある主な建物は、大型の倉庫、外便所、登山者のために開放された小屋2棟(※)、炭焼き小屋。周囲にはかつての開拓農家のものと思われる石積みがいくらか確認できる。放牧場はこの背後、標高約1,100m以上の緩やかな斜面にあったと思われるが、疎林とその中を縫う作業道が残されているのみ。ドラム缶を縦に割ったようなものが落ちているが、家畜用の水桶か。

※ 付近は三嶺(みうね/みむね/さんれい=山岳名)への登山口に当たる。訪問時も登山者が滞在

 


写真1 倉庫

写真2 広い平坦地。左奥に炭焼き小屋

写真3 小屋

写真4 集落風景

写真5 石積み

写真6 酒壜

写真7 建物跡

写真8 建物跡

写真9 建物跡

写真10 上方へ向かう古い道

写真11 水槽

写真12 放牧場跡

写真13 放牧場跡にて。農耕用機械?

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ