◆大余島(おおよしま)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「高松」(昭和22.3)を使用したものである
所在:土庄町字余島(大字なし)
地形図:土庄/高松
形態:海沿いに家屋が集まる
標高:数m〜約20m
訪問:(2019年1月)
町の南西部、土庄東港の南にある小島。旧版地形図には「余島」(=餘島)と表記されているが、これは当地を含めた付近の島々(中余島・小余島・弁天島)の総称。
島は財団法人が所有者から借用。現在はこの法人の野外活動施設があり、定期的に催されるイベントの際には渡航が可能。
干潮時には砂洲が現れ、小豆島と先述の4島が陸続きとなり、徒歩による往来もできる。ただし現在中余島以南は島所有者の意向により進入不可であるため、港より遠景を望んだのみとなった。
なお余島とそれを繋ぐ砂洲の景観は古くからの名勝で、最近では中余島までの砂洲が「エンジェルロード」(天使の散歩道)と呼ばれる観光地となっている(写真2)。
|