戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆女島(おなごしま)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「三津」(昭和22.3)を使用したものである

所在:大崎上島町中野(なかの)
地形図:白水/三津 三津/三津
形態:海沿い
標高:数m
訪問:2022年11月

 

 大崎上島の向山地区と長島(ながしま)との間にあった島。
 資料『シマダス』によると、18世紀半ばに塩田が作られ長島と陸続きになったとのこと。塩田跡に中国電力の石炭火力発電所が建設されたが平成23年12月に運転休止。その後、石炭ガス化発電の実証実験が「大崎クールジェンプロジェクト」としてこの場所で行われている。また島の南には海釣り公園が整備されている。
 
現在は特に区別なく、両島併せ長島と見做されているよう。

 当地に継続的な居住があったかは不明だが、1960年代の航空写真には島の北部に数棟の家屋と島内のほぼ全体に亘る耕地が見られ、1970年代のものでは家屋が増加、さらには桟橋のようなものが確認できる。
 往時の家屋は南側のものは海釣り公園、北東側のものは発電所用地、北側のものは更地となっており跡形もないが、西側のものは一部を残している。耕作は既に行われてなくなって久しいよう。海釣り公園のそばには「長嶋霊園」があるが、長島の共同墓地だろうか。また島の稜線上には山道が通じており、道沿いでは何かの遺構が見られた。

 


写真1 島遠景(向山より撮影)

写真2 海釣り公園

写真3 墓地

写真4 墓地の地蔵。「昭和十五年一月五日」とある

写真5 発電所跡。写真中央付近までが往時の陸地

写真6 建物跡(北部)

写真7 建物跡(北部)

写真8 浜の石垣(東部)

写真9 写真8にて。小屋

写真10 同。建物跡

写真11 船着場跡

写真12 稜線への道

写真13 稜線上の遺構

写真14 同

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ