戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆狭間(はざま)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「川本」(昭和30.2)を使用したものである

所在:江津市桜江町後山(さくらえちょううしろやま)
地形図:川戸/川本
形態:谷沿いに家屋が集まる
標高:約190〜250m
訪問:
2022年8月

 

 大字後山の北部、江(ごう)の川左岸側の山中にある。
 現地へは林道(狭間線)が通じ車輛での訪問は容易。林道沿いに家屋が1軒のほか、その対岸で屋敷跡を確認。鋪装の終点付近にはバスの廃車が置かれた平坦地があるが、過去の航空写真より宅地があったことが分かる。なお地吉山の北斜面にも建物跡と農地跡が見られたが、人家であったかは不明。滞在を前提とした農業小屋兼炭焼き小屋だろうか。
 なお集落内を流れる谷は瀬尻川の支流に当たるが、下流の瀬尻や瀬尻川の流域にある集落は江津市に所属。古い地形図でも瀬尻へ直接通じる道はなく、関わりは薄かったことが窺える。
 読みは「角川」の小字一覧のルビに拠った。

 


(写真1 林道狭間線起点)

写真2 家屋

写真3 小屋

写真4 農地跡

写真5 屋敷跡

写真6 写真5の母屋

写真7 開けた場所。左奥が屋敷跡

写真8 炭焼き窯(以下地吉山の北斜面)

写真9 建物跡

写真10 写真9にて

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ