戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆諸鹿(もろしか)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「日原」(昭和33.5)および同地形図「須佐」(昭和22)を使用したものである

所在:津和野町冨田(とみた)
地形図:日原/日原
形態:谷沿いに家屋が少数集まる
標高:約200m
訪問:2015年8月

 

 大字冨田の北西部、二俣(ふたまた)川支流沿いにある。
 町史によると、昭和37年の時点で2戸。当時の二俣住民への聞き取りがあり、二条の小諸鹿(※1)と区別し大諸鹿(おお―)と呼ぶことや佐々木という大きな家があったこと、「猿の腰掛」(※2)をご神体とし、水田の神様として「河内様」を祀っていたことなどが述べられている。
 現地には2軒の家屋が残り、1軒の裏手には祠(写真4)がある。離村からそれほど経過していないようだが、道は利用されていないようで荒廃が表れ始めている。帰路は南の鞍部を越える徒歩道を利用。道沿いからは新旧の電柱が並んでいる(写真6は古いもの)。集落への分岐には「諸鹿口」のバス停がある(廃止?)(写真7)。

※1 場所は不明
※2 「たぶの木に生えておったのを…」「虫が喰うておらんところを見ると…」とあることから、菌蕈のサルノコシカケであるよう

 


写真1 家屋

写真2 家屋

写真3 農地跡


写真4 祠


写真5 祠脇の墓?

写真6 電柱。「諸鹿分線」とある

写真7 バス停

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ