戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆大小森(おおこもり)



※ この地図は、大日本帝国陸地測量部発行の1/50,000地形図「十津川」(大正3.5)を使用したものである

所在:新宮市熊野川町篠尾(くまのがわちょうささび)
地形図:伏拝/十津川
アクセント:オーコモリ
形態:山中に家屋が散在する
標高:約330〜400m
訪問:2011年5月

 

 大字篠尾の西部山中にある
 地元の方の話では、かつては12軒。転出先は篠尾や新宮市など様々。篠尾界隈はかつて蒟蒻作りが盛んであったが、大小森にも蒟蒻畑が広がっていたという。通学は篠尾小学校・敷屋(しきや)中学校(ともに廃校)。
 集落の登り口には篠尾の起源を記した看板があり、大小森にはその開祖となった「兵庫一族」(※)の墓があるという。また古くは良質の茶・タバコ・繭・蒟蒻の産地として知られていたことにも触れている。
 登り口から集落までの道のりはあまり遠くはない。山道が集落に近づくと谷筋が急に開け、広大な農地跡が目の前に広がる。斜面がとても緩やかなので、農地の区画一つ一つも比較的広い。廃屋5軒、屋敷跡数箇所のほか、集落の北部と南西部で石仏を確認。先述の兵庫一族の墓は、集落の中ほどにあった(写真10)。
 町史によると、昭和20年代には15戸。戦後は割合早くから転出が始まり、昭和35年頃に無人化。

※ 兵庫左衛門尉氏永をはじめ、嫡子の勝正・正信等。平家の落人

 


写真1 集落内の道


写真2 廃屋


写真3 家屋


写真4 宅地入口


写真5 屋敷跡


写真6 廃屋


写真7 廃屋


写真8 道と石垣


写真9 道と石垣


写真10 兵庫一族の墓


写真11 墓地跡?


写真12 石仏


写真13 樹木と石仏

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ