◆樫山(かしやま)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「那智」(昭和28.7)を使用したものである
所在:古座川町樫山
地形図:古座/那智勝浦
形態:川沿いの斜面に家屋が集まる
標高:約120m
訪問:2011年5月
大字樫山の南部、小匠(こだくみ)川の支流沿いにある。古座川の水系ではないため、町内から車道で訪れる場合は池野山(いけのやま)―楠(くすのき)間・楠―樫山間の2つの山を越えることになる。
下流の小匠で伺った話では、5、6年前に最後の住民(前(まえ)氏)が亡くなり無住になったという。
集落は最近まで有人だったこともあり、明るく開けている。残っている家屋は7、8軒ほど。家屋もよく手入れされ、度々人の行き来があるよう。学校跡は位置を把握しておらず未確認だが、集落南部の川の蛇行部に囲まれた小山付近にあったよう。
HEYANEKO氏の調査によると、学校(高池小学校樫山分校)は昭和50年休校、同63年閉校。
資料より、児童の推移は以下のとおり。
昭和32 |
昭和33 |
昭和34 |
昭和35 |
昭和36 |
昭和37 |
昭和38 |
昭和39 |
昭和40 |
昭和41 |
昭和42 |
昭和43 |
昭和44 |
昭和45 |
昭和46 |
昭和47 |
昭和48 |
昭和49 |
昭和50 |
10 |
13 |
11 |
9 |
10 |
7 |
5 |
4 |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
2 |
0 |
|