◆蕪丁(かぶちょう?/カブッチョ)
所在:桐生市梅田町(うめだちょう)四丁目
桐生川支流の忍山(おしやま)川左岸の山中にある。古い地図では2軒の建物が見られる。荷場(にんば)・湯本(ゆもと)各集落の中間より登り口があるが、忍山川に架かるかつての橋は崩落している。林業等で山に入るためか、川まで降りれば渡れるようにはなっている。なお渡りきったところに「百庚申」の碑が建っている(写真1)。集落では屋敷跡が3、4箇所くらい(写真2)、墓地が2箇所見られた(写真3)(うち1箇所に越塚姓)。
|
|
|
![]() 写真2 屋敷跡 |
![]() 写真3 墓地 |
![]() 写真4 何かの遺構 |
![]() 写真5 灯籠。「文化六年 巳十月吉日」とある |