戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆蕪丁(かぶちょう?/カブッチョ)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「桐生及足利」(昭和22.5)を使用したものである

所在:桐生市梅田町(うめだちょう)四丁目
地形図:番場/桐生及足利
形態:山中に家屋が集まる
標高:約350m
訪問:2009年3月

 

 桐生川支流の忍山(おしやま)川左岸の山中にある。古い地図では2軒の建物が見られる。荷場(にんば)・湯本(ゆもと)各集落の中間より登り口があるが、忍山川に架かるかつての橋は崩落している。林業等で山に入るためか、川まで降りれば渡れるようにはなっている。なお渡りきったところに「百庚申」の碑が建っている(写真1)。集落では屋敷跡が34箇所くらい(写真2)、墓地が2箇所見られた(写真3)(うち1箇所に越塚姓)。
 地
元の方(湯本在住)の話では、昭和245年くらいに無人化。覚えている範囲では既に1軒しかなかった。蕪丁の娘が、街まで降りて機織りとして働いていたという話を聞いたことがあるそう。

 


写真1 百庚申


写真2 屋敷跡

写真3 墓地

写真4 何かの遺構

写真5 灯籠。「文化六年 巳十月吉日」とある

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ