戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆豆納(ずのう・づのう)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「玉庭」(昭和22.3)を使用したものである

所在:小国町大石沢(おおいしざわ)
地形図:叶水/玉庭
アクセント:ノー
形態:川沿いに家屋が少数集まる
標高:約360m
訪問:2017年11

 

 大字大石沢の中部、大石沢川(荒(あら)川二次支流)沿いにある。
 表記については、
最近の地形図では「づのう」のルビとなっているが、ここでは現代仮名遣いに従い「ずのう」を主とする。なお県道の橋梁「豆納橋」での読みや「角川」の小字一覧でのルビは「ずのう」。
 現地では屋敷跡を1箇所確認。往時は他にいくらかの建物があったようだが、これらの痕跡はよく分からない。農地は道路沿いのほか、川沿いにも広がっていたよう。

 


写真1 道路沿いの風景

写真2 屋敷跡

写真3 写真2の遺構

写真4 建物跡

写真5 豆納橋

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ