戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆田屋(たや)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「森岳」(昭和29.7)を使用したものである

在:三種町下岩川(しもいわかわ)
地形図:小又口/森岳
形態:谷沿いに家屋が集まる
標高:約40m
訪問:2016年5

 

 大字下岩川の中部南寄り、添畑(そえはた)川(三種川の支流)沿いにある。
 資料『秋田・消えた村の記録』によると、戦後最盛時8戸(近藤7・清水1の各家)。昭和45年から53年にかけて各々が転出したとのこと(※)。刊行当時(平成9年)で2組が通い耕作を行っており、一方は養豚、もう一方はきのこ栽培にも取り組んでいる。
 また町史によると、集落の起源は江戸時代中期に近藤八右衛門によって開田されたことによるという。
 現在も水田の耕作が行われており、よく管理された家屋もあるため今も集落然とした雰囲気が漂う。集落南東の高台には畜舎が建つ。

※ 町史では最盛期9戸(昭和30年頃)とあり、また「今は、三戸である」との記述がある(刊行は昭和54年)

 


写真1 集落風景

写真2 水田

写真3 溜め池

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ