◆尻高(しりたか)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「田澤湖」(昭和30.7)を使用したものである
所在:仙北市田沢湖田沢(たざわこたざわ)
地形図:田沢/田沢湖
形態:川の合流部に家屋が集まる
標高:約310m(水面は約310m)
訪問:2018年5月
大字田沢の北西部、玉(たま)川左岸にある。鎧畑(よろいはた)ダムの建設に伴い離村。
資料『秋田・消えた村の記録』によると、戦後頃4戸。離村は昭和32年。小沢5戸を含めた移転先は、町内玉川(たまがわ)地区3(※)・田沢(たざわ)2・生保内(おぼない)1・中仙町【現・大仙市】2・角館町1。離村まで電気・電話は開通されなかったという。
訪問時は特に水量が多く、地形図上の陸地部分の多く(上の地図画像での水田)が水没。集落の完全な水没は免れていたが、宅地があったと思われる付近でも痕跡らしいものは見られなかった。
※ 上流の大表・蒲谷地・宝仙台各地区の総称。同地区に移転した3戸は、玉川ダム建設により再度移転することとなった
|