戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆支根刈沢(しねかりざわ)

在:大館市(国有地)
地形図:陸中濁川/碇ヶ関
形態:谷沿いに家屋が散在する
標高:約220m
訪問:2016年5

 

 旧市域の北東部、支根刈沢(長木(ながき)川支流)沿いにある。
 資料『戦後開拓のあゆみ』によると、戦後の開拓集落で昭和21年から31年までに5戸が入植したとのこと
。畑作中心であったが営農不振により昭和35年3戸離農(※)。刊行当時(昭和48)で、既に2戸が通い耕作(小規模な水田・畑)をするのみとなっている。
 また資料『秋田・消えた開拓村の記録』によると、移転は昭和46年。平成10年頃まで、最初の入植者が畑の耕作を続けていたよう。
 現在集落は笹藪や疎林となるが、屋敷跡と思われる土地がいくらか散見される。『消えた開拓村〜』に掲載されている写真の建物も、既に倒潰(写真4)。

※ 同書でいう「離農」は、離村を指すものではなく耕作の放棄を意味するもの

 


写真1 支根刈橋。左側にも何かの橋脚

写真2 集落風景

写真3 屋敷跡?

写真4 屋敷跡

写真21 屋敷跡?

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ