◆高畑(たかはたけ)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「米内澤」(昭和29.3)を使用したものである
所在:北秋田市森吉(もりよし)
地形図:阿仁前田/米内沢
形態:谷沿いの斜面に家屋が集まる
離村の背景:移転事業
標高:約320m
訪問:2016年5月
大字森吉の西部、小又(こまた)川支流の桐内沢川左岸斜面にある。
資料『秋田・消えた村の記録』によると、戦後最盛時に13戸(山本5・松浦4・戸沢3・高橋1の各家)。集落再編成事業により昭和46年に全13戸が転出したとのこと。
現地は全面に亘り植林地。集落の登り口には集落の移転記念碑があり、これは『消えた〜』にも写真が掲載されている。建造物は既にないが、僅かながら遺構や残留物が確認できる。なお向様田付近にある十四合同神社には森吉山ダム建設に伴い離村した集落群の石仏・石塔類が集められているが、当地の石造物もこれらと一緒に置かれている(写真8)。
|