◆根小屋沢(ねごやざわ・ねごやさわ)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「能代」(昭和29.3)を使用したものである
所在:能代市二ツ井町梅内(ふたついまちうめない)
地形図:根城岱/能代
アクセント:ネゴヤザワ
形態:谷沿いに家屋が集まる
標高:約90m
離村の背景:移転事業
訪問:2016年5月
大字梅内の東部、殿仮戸沢の支流沿いにある。
資料『秋田・消えた村の記録』によると、昭和期3戸(すべて安部家)。集落再編成事業により、昭和50年に全3戸が転出したとのこと。転出先は梅内馬子岱(ばっこだい)の団地で、殿仮戸沢沿いの柾山沢の世帯(5戸中4戸)もここに移転している。また訪れていた元住民によると、この3戸は本家と分家の関係であったという。
現地には谷沿いの農地があり、小屋が1棟残る。
|