戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆長五郎沢(ちょうごろうさわ)



※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「森岳」(昭和41.9)および同地形図「米内沢」(昭和41.7)を使用したものである

在:能代市二ツ井町仁鮒(ふたついまちにぶな)
地形図:下岩川/森岳 二ツ井/能代
異表記:藤瀬開拓(『秋田・消えた開拓村の記録』)
形態:緩い傾斜地に家屋が散在する
標高:約210m(学校付近)
訪問:2016年5月

 

 大字仁鮒の南東部、長鞍山の東から南にかけて広がる地域。
 資料『戦後開拓のあゆみ』によると、戦後の開拓集落で昭和21年から27年にかけて引揚者が主体となり24戸が入植したとのこと(「淵瀬地区」の名称で掲載)。大豆・小豆・ジャガイモを主体とした畑作を続けてきたが、昭和35年より離脱者が相次ぎ昭和41年に全戸離農。
 また資料『秋田・消えた開拓村の記録』によると、一般的な呼称は「藤瀬開拓」であったよう。移転は昭和41年。当地にあった仁鮒小学校長五郎沢冬季分校は、昭和25年開校、同41年閉校。
 訪問は渕瀬林道より。現在は耕作も行われず、全域が荒地や植林地。小屋を1棟確認したのみで、集落の痕跡はほとんど残っていない。

 


写真1 開けた傾斜地

写真2 学校跡?

写真3 小屋

写真4 平坦地

写真5 開けた傾斜地

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ