◆二の又(にのまた)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鷹巣」(昭和29.6)を使用したものである
所在:藤里町大沢(おおさわ)字二の又
地形図:藤琴/鷹巣
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:移転事業
標高:約90m
訪問:2016年5月
大字大沢の北部、大沢川左岸支流沿いにある。
資料『秋田・消えた村の記録』によると、戦後最盛期5戸(いずれも淡路家)。集落再編成事業により昭和50年に全5戸が転出したとのこと。刊行当時(平成9年)で全戸が耕作に通っている。
現在も水田の耕作は行われ、家屋が複数残る。集落入口の高台にある建物(写真1)は、天然ゼオライト(沸石)を採掘する企業のもの。
|