◆高山(たかやま)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「矢嶋」(昭和21.11)を使用したものである
所在:由利本荘市鳥海町栗沢(ちょうかいまちくりさわ)
地形図:矢島/矢島
形態:山中に家屋が集まる
離村の背景:移転事業
標高:約250m
訪問:2018年5月
大字栗沢の中部にある。
資料『秋田・消えた村の記憶』によると、戦後最盛時3戸(佐藤2・金子1)。戦後まもなく1戸が転出し、昭和48年集落再編成事業により残る2戸が転出したとのこと。転出先はいずれも大字内の牛越(うしごえ)地区。昭和22年電気導入。
現在も屋敷跡に小屋が残り、ごく一部で水田が耕作されている。
なお新旧の地形図でも赤沼と記されているが、これは当地ではなくさらに川に近い地域の地名(聞き取りより。読みは「あかぬま」)。
|