◆新屋浜(あらやはま)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「秋田」(昭和29.8)を使用したものである
所在:秋田市新屋町(あらやまち)
地形図:秋田西部/秋田
形態:海沿い
標高:数m
訪問:2016年5月
新屋町の南部、雄物(おもの)川河口付近(※1)にある。
県内の無住となった集落を網羅した資料『秋田・消えた村の記録』には記載がなく、常住世帯があった地区ではないと思われる。諸情報によると、往時は漁業の拠点や海水浴場として賑わっていたよう。
現在は新屋浜海浜公園として整備され訪れる人も多いが、草地と砂浜が広がるのみ。建物や往時の痕跡は皆無。公園内にある「ももさだカエル」(※2)の像(写真6)は、昔の新屋浜の賑わいに帰る(カエル)等の願いを込め作られたもの。
※1 現在の雄物川河口は、雄物川の放水路として開鑿されたもの。秋田港に抜ける秋田運河が、旧来の流路
※2 「ももさだ」(百三段)とは、新屋を中心とした地区の総称(「角川」より)
|