◆上切留(かみきりどめ?)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鶯宿」(昭和22.1)を使用したものである
所在:雫石町鶯宿(おうしゅく)
地形図:鶯宿/鶯宿
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約280m(水面は約280m)
訪問:2017年5月
大字鶯宿の中部、鶯宿川(雫石川の二次支流)沿いにある。現在は鶯宿ダムの湛水に伴い水没。
町史によると、鶯宿ダムは昭和25年着工、同29年完成。水没家屋5戸。町内の南畑開拓(昭和16年開田)に、昭和30年になり水没移転者が転入し入植を開始したという。
訪問時は雪融け水で水量が多い時期であり、水際では木々が水没。しかし地形図で表されているよりも水域は狭く、集落跡付近と思われる場所には地表が露出している。道のようなものも見られるが、遺構などは確認できず。
|