◆上立牛(かみたつうし)

※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「立牛」(昭和48.3)を使用したものである
所在:紋別市上渚滑町上立牛(かみしょこつちょう―) 地形図:丸立峠/立牛
形態:川沿いに家屋が散在する 標高:200m前後
訪問:2012年5月
市の南部、立牛川沿いにある。
「角川」によると、明治40年代から林業地域として、昭和30年代頃からは酪農地域として発展した集落であるという。
最近の地図では弥生川の合流部付近に碑の記号が見られるが、これは馬頭観音(写真2)。小学校跡および向かいの神社跡には素朴な立て札が立っている。学校跡に特に目立ったものはないが、神社跡には神々の名称が刻まれた石柱が残る。
なお当地の学校は上立牛小学校で、昭和39年閉校(HEYANEKO氏調べ)。
|