戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆賤夫向(せきねっぷ)

 

※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「昆布森」(昭和21.11)および国土地理院発行の同地形図
(昭和47.2)を使用したものである

在:釧路町仙鳳趾村(せんぽうしむら)字賤夫向
地形図:仙鳳趾/昆布森
アクセント:セキネップ
形態:海沿いに家屋が集まる(旧集落)
離村の背景:海岸の侵蝕
標高:数m?(現在は約110m)
訪問:2013年6月

 

 大字仙鳳趾村の南部、太平洋沿いの海岸にある。現在は道道沿いの高台に移転。
 在住の方の話によると、分かるもので6、7軒くらいが暮らしていたという。波による浜の侵蝕のほか、大規模な山崩れがきっかけとなり3、4軒が高台に移転したという(現在は1軒)。この際4名の尊い命が奪われた。主な生業は昆布漁で、現在でも行われている。集められた昆布は、橇状の籠を引っ張り上げ、家の前の干し場まで運搬されているよう。
 町史によると、和人の居住は明治30年代といわれ、ヨード製造工場もあったという。また現地の看板によると「昭和16年9月の豪雨で裏山が崩れ、数戸が一瞬にして海中に押流されこれ以後海岸侵蝕により離村が相次ぎました」とある。
 海岸まで降りてみたが、過去に集落があったことが分からないほど海岸の侵蝕が進んでいる。辛うじて現状を保っている物置小屋(写真3)が数少ない名残。
 なお新版地形図の「賤向夫」は誤植と思われる。

 


写真1 看板

写真2 旧集落の俯瞰

写真3 旧集落にて

写真4 同

写真5 埋もれた水瓶

写真6 昆布の運搬設備

写真7 道道沿いの馬頭観世音

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ