![]() 平野農園では今、梅の天日干し作業の真っ最中。 そんな干し上げの様子を今回は紹介します。 |
まずはタンクから取り出した梅を水洗いして・・・ | ざ〜ぶざ〜ぶ♪ |
干し上げる前の梅はこんなに 黄色いんですよ。 お風呂に入って(?) きれいさっぱり。 |
![]() |
お行儀良くざらの上に並んで、日光浴。 気持ちええで〜 |
返し作業 梅の干し上げは片面ずつ、ひっくり返します。 片面で(天候によりますが)天候が良ければ大体、2日。 ひっくり返して1日。 この返し作業、サウナ程暑い!その為、作業は早朝に行います。 |
|
よいしょ! |
そ〜れ! |
![]() 早朝といってもやはり暑い! 作業の後半には汗だくです。 |
![]() 1ざら1ざら愛情を込めて(?)返します。 |
![]() |
干しあがりの出来具合は、おじいちゃんが決めます。 やはり就農歴8年の私には任せられないようで。 この干し上げ作業、平野農園では10月下旬まで行います。 毎年、7月下旬から始まり 干しあがりにくい大きいサイズから干し上げ、 日差しが弱くなってくる秋口には 小さいサイズを干し上げて終了します。 |
![]() ![]() ![]() |
私の趣味の1つである金魚の飼育。 家族が集まる食堂に水槽を置いているのですが、 ちょっとしたみんなの癒しになっています。 エビや貝、金魚が動く様はなんとも見入ってしまいます。 金魚の飼育は主婦の趣味にはちょうどいい支出で収まるし、 なんと言ってもかわいい!!みなさんもどうですか? |
![]() |
![]() 只今、3人目を妊娠中。(9月下旬出産予定) その為、出産後まだ未定ではありますが一ヶ月 平野農園の梅干し販売を休止させていただくかも知れません。 何分、家内中で切り盛りしているものですから・・・すみません。 お客様にご迷惑をおかけいたしますが、 少子化が叫ばれる中、1人でも多く産もうと思っておりますので 産休のご理解、宜しくお願い致します。 平野農園WEB担当・平野 圭寿代 |