2003年
1月 January

1月のトッピクス
・あけましておめでとうございます!(1/1)
・娘の3歳の誕生会!(1/8)
・ハウス内にイタチ訪問!(1/12)
・梅林情報、海岸部から開花始まる!(1/17)

・大雪!?雪だるま作る!(1/30)


1月1日
水曜日

どりゃ〜!かた〜い

茹であがった伊勢エビたち・・・。

新年早々、殺生してごめんなさい!
新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。我家では新年早々、妹夫婦から頂いた伊勢エビを調理師し頂きました。これが結構大変で、ビチビチ跳ねるやら「ギ−ギ−」と恐ろしく鳴く(?)やらで大騒ぎ。食するまでかなりの労力と時間を費やし、3匹頂いたのですが1匹を調理するのでヘトヘトになりあとは茹でていただきました。そんな大変な思いをして調理している傍らで妻は年末ジャンボ宝くじが当たっていないかを嬉しそうに見ていました。

1月2日
木曜日
新年早々弟や妹、親戚が来て我家は大賑わい。妻はお客の食事や酒の用意など対応に追われ忙しく動いていました。その後大体お客が帰った後、一息ついたのか私の弟と1升ビンを空けていました。よく働きますがよく呑みます。

1月3日
金曜日
私達の時代、お正月と言えば「お年玉」でした。我家の娘達も親戚の方からたくさんのお年玉を頂きましたが(1歳になったばかりの娘まで!)最近は年齢の低い子供にまで高額なお年玉をくれ驚きです。時代の変化を感じました。

1月4日
土曜日
今日は子供達を預け、大阪までバ-ゲンに行ってきました。久々に1人のんびり・・・と言いたい所ですがそこはまさに「戦場」でした。それはそれは皆、殺気立っていました。さすがに田舎物の私は人に酔い、ろくに買うこともできずに帰宅。家族に「遠い所まで買いに行って、何してきたの?」と言われましたが十分楽しめました。

1月5日
日曜日
今日も寒い一日でしたが、梅の枝にはつぼみが日に日に大きくなっていっています。まだつぼみが膨らむほどではありませんがそれでも遠目からでもよくわかる程になってきました。温暖化のせいでしょうか、梅の花が咲くのが年々早まっています。

1月6日
月曜日
今日は子供達を預け、大阪までバ-ゲンに行ってきました。久々に1人のんびり・・・と言いたい所ですがそこはまさに「戦場」でした。それはそれは皆、殺気立っていました。さすがに田舎物の私は人に酔い、ろくに買うこともできずに帰宅。家族に「遠い所まで買いに行って、何してきたの?」と言われましたが十分楽しめました。

1月7日
火曜日
今日は南部川村消防団の出初式。私も一団員として参加しました。例年河川敷で行われるのですが、寒さが半端ではありません。(どこも同じかと思いますが・・・)寒さ厳しき中、放水による鈴割競技が行われたのですが私達の班はビリでした。来年こそは!・・・。

1月8日
水曜日

「おいし〜い!」
娘達は不恰好なこのケ-キがお気に入り


苦労の結晶!
毎年ケ-キは手作りです。買ってきた方がおいしいのにね〜
今日は長女の3歳の誕生日。朝から下手ながらもケ-キを焼きました。このケ-キ、私としては買ってきた美味しいケ-キを食べたいのですが娘が喜ぶので(美味しいというのでなく作るのがおもしろいようで・・・)毎年焼いています。スポンジケ-キがうまく膨らまず2回目でやっと何とか成功、デコレ−ションも娘のおもちゃに・・・。娘が成人する頃には上手に焼けるようになるかな〜。でも「餅は餅屋」です。

1月9日
木曜日
各日で花の出荷が行われているのですが、量もさほど作っていない為、もっぱら私と主人がペアで出荷梱包作業を行っています。箱を作り、花の束にキャップを被せ、詰めていくのですがこの出荷準備は間違わないよう細心の注意が必要です。というのも主人は私と違い意外と几帳面で・・・。箱も美しく作らないと気がすまないし、箱に記入する品種名を書くのも間違いは許されません。その為、私は常に注意されます。中身さえ良ければ箱などどうでも良いように思いますが違うそうで・・・。まだまだ新米の弟子です。

1月10日
金曜日
今日からスィートピーの引き下げ作業をはじめました。スィートピーは、つる性の為、ネットに留めて栽培しているのですが、背が高くなると1本づつ引き下げなくてはなりません。この作業が一番大変で、全て終えるには1週間以上かかります。あぁぁ・・・気が重い。

1月11日
土曜日
ここ最近の良いお天気で花にはありがたいお天気。本来、梅農家ではこの時期、剪定作業とわりとゆったりした時期なのですが我家ではハウス内でスイ-トピ-栽培もしている為、毎年この季節は忙しいです。特に週3回の採花作業日はあっという間です。

1月12日
日曜日
花が始まる11月から春の4月まで忙しく、なかなかお休みが取れないのですが、今日は夕方からお休みをもらい美容院へ。いきつけの美容院は車で30分程行った所にあるのと出かけると3時間はゆうにかかるので家族からは不評なのですがめげずに出てます。唯一(?)仕事や家事から離れリフレッシュできる時間です。

1月13日
月曜日
(成人の日)
今日、いつもの様にスィートピーの世話をしていると、体長40cmほどのイタチがビニールハウス内に飛び込んできました。その後を我家で飼っている猫が追い駆け回してそれはもう大変でした。スィートピーに危害を与えないか心配で心配で・・・。結局イタチは猫につかまる事も無く逃げましたがスィートピー一株が犠牲になりました。イタチ君、もう二度とこないで下さい。

1月14日
火曜日
ここ数日で梅の花のつぼみがぐんぐん大きくなってきました。毎年このHPでつぼみから実がなり、収穫するまでの経過を公開しているのですが今年も準備中です。でも準備しているうちにもどんどん変化していくので早くUPしなければ・・・。近日中にUPします。お楽しみに!

1月15日
水曜日
今日は朝から寒さが厳しく、さすがに子供達を畑に連れて行くのは無理で午後からは家で娘達とクッキーを焼きました。久々に優雅なキモチで始めたのですが現実は厳しく、子供達と粉だらけになりもう大変でした。上の娘はこの春から幼稚園、こうしてゆっくり過ごせるのも後わずかかと思うと・・・涙が・・・。

1月16日
木曜日

根気の要る作業です。
ここ最近、続けているスイ−トピ−の引き下げ作業もやっと半分まできました。今日は寒さが厳しくハウス内でいても手がかじかみ、一緒に作業していた妻がうるさいほど「寒い〜寒い〜」と叫んでいました。厚着をしたいのですが手がもたついて作業しにくい為薄着、余計寒いです。

1月17日
金曜日

海岸部ではこのくらい咲いています。


私の畑ではこのくらいです。

海岸近くから梅の花が開花し始めました。今年は、例年に比べ約1週間早い開花で、作柄が心配されます。私達、南部川村の梅林も、今月19日から開演です。

1月18日
土曜日
今日は子供達を預けて、主人が農協青年部で公私共に親しくさせている方達と家族ぐるみでお食事して来ました。数日前からこの食事会をとても楽しみにしていたので本当に楽しかったです。今度は奥様同士だけで食べにいこうと約束。旦那を抜きにしてゆ〜くり話したいです。

1月19日
日曜日
今日は、朝から小雨のちらつく寒い一日でした。毎年、梅の花が咲くこの時期は寒さが厳しく雪が降る日もあります。まだ剪定が終わっていないので寒さは堪えます。今日から毎年恒例の平野農園の梅林情報をUPしました。是非ご覧下さい。毎年、楽しみにしてくださる方、お待たせしました。

1月20日
月曜日
今日TVで横綱・貴乃花引退が報道されていました。特別、相撲ファンでもありませんでしたが感動して涙があふれました。うまくはいえませんがやはり誰もがなれない大きな大役であったんだなあと改めて思いました。「お疲れ様でした。貴乃花関!」(個人的過ぎでゴメンナサ〜イ)

1月21日
火曜日
今日の日記は農園とは全く関係ない、NHKの「プロジェクトX」のお話。皆さんも一度は見た事があると思うのですが、私の大好きな番組の一つです。今日はスエズ運河拡張工事に携わった人たちのことを放送していました。いつもの事ながら感動しながら妻と見ました。そこで妻が、「南高梅を発見し世に広めた人たちのことを取り上げて欲しいな〜」といっていました。私も「なるほど、それはおもしろい」と思いましたが・・・。いかがですか?NHKの方!

1月22日
水曜日
日増しにスイ−トピ−の開花量が増えてきて、出荷準備も夜なべになってきました。毎年の事ですが、花が始まると夜は遅いときは11時過ぎごろまでかかり少し疲労が・・・。この忙しさは4月まで続き、5月には梅の収穫期準備となんだか暇なしです。今夜もリポビタンを飲んで寝ます。

1月23日
木曜日
今日は、朝から強い雨が降りました。この季節にしては本格的な雨で気温も高く、この分だと梅の花芽は一気に開花しそうです。スィートピーにとっては、このような曇天日は良くありません。良い品質の花が咲く為には、明日は晴れてもらいたいものです。それにしても農業はお天気任せ?・・・です。

1月24日
金曜日

よいしょ、よいしょ
頑張れ〜!

焼くまでに2回、ねかせ醗酵させます。
醗酵機はないのでコタツの中で・・・
ここ最近、仕事の合間にパンを焼いて楽しんでいます。これが結構好評で焼きたては美味しいと主人もお気に入り。美味しいのはいいのですがこねるのが大変・・・いい汗をかきます。そこで今日は主人がこねてくれる事に。やはり男の人ですね〜いいこね具合になりました。早速焼きあがったパンはワインと一緒に頂きました。

1月25日
土曜日
今日はスィートピーの花を切りました。最近まで年末の天候不順の影響でB級品が多かったのですが、年明けから天候にも恵まれ、徐々にでは有りますが良い物が多く切れはじめました。問題は多く切れ始めると価格が下がる事です。嬉しいやら悲しいやら・・・。

1月26日
日曜日
週に3回農協に出荷しているのですが私がこの出荷担当。朝箱詰め作業後、車に乗せ約15分、集荷場に置いてくるのですが前回出荷した分の値がホワイトボードに書かれていてこれが結構ドキドキ。高値で売れたときは足取りも軽いのですが安値だと花の世話にも疲れが・・・。ここのところの安値でホワイトボードはあまり見たくありません。

1月27日
月曜日
今日は朝から大荒れに荒れた天気で、スィートピーの花切にハウスに行ってみると雨水が流れ込んでいました。急いで雨が降りしきる中、溝掘り!!おかげで雨水流込は止めることができたのですが、朝からずぶぬれになり、花切は遅れ、大変な一日でした。

1月28日
火曜日
今日は午後から梅加工業者を対象にした食品衛生講習会なるものに参加出席してきました。参加者が多く、車を駐車する場所が満車で約15分駐車場所を求めてグルグル・・・少し遅れての参加でした。約2時間の講習会で内容は今問題になっている食品衛生規制などでした。当たり前の事ですが口にする食品を扱う者、万全の注意や努力が必要であると改めて感じました。品質が良いのはもちろんの事、消費者が安心して食べられるものづくりをしていきたいものです。

1月29日
水曜日

梅の花もさむそ〜
今日は雪の降る大変寒い一日となりました。吹雪の中、父は剪定作業、私はスィートピーの花切りをしました。私はビニールハウス内の作業でそれほどでもなかったのですが父は凍えて帰ってきました。長かった梅の選定作業も後二日程でおわりそうです。

1月30日
木曜日

娘達と雪だるまをつくったよ〜

初めての積雪に大喜び!!
今朝、目が覚めるとびっくり!一面の銀世界!!起きてきた子供達もおおはしゃぎで朝食もそこそこに外へ猛ダッシュ。こちらにお嫁に来て7年、こんなに積もったのを見るのは初めてです。和歌山といえば温暖な地域というイメージですが我南部川村広野は山間部の為、温暖な地域とはちょっと言えません。

1月31日
金曜日
ここ最近、主人は寄合いで夜家を空けることが多く、近くの花市場への出荷は私が行って来ました。なぜか私が出荷した日は高値で取引されます。気のせいでしょうか・・・?今日も高値で取引され、今年一番の売上でした。帰りは嬉しくて近くの酒屋でビ−ルを購入し、帰宅した主人に勝利の女神?が晩酌しました。