2002年
9月 September

9月のトッピクス
・ドキドキ!パンフレット作成の為、撮影する!(9/3)
・スイ−トピ−はだ上げする!(9/12)
収穫の秋、稲刈り!(9/13)
・やっとやっとのスイ−トピ−播種!(9/17)
・我家のほんの少しですが・・・稲はち!(9/20)

・待ちに待ったパンフレット完成!(9/30)


9月1日
日曜日
近々、平野農園のパンフ作成の為カメラマンが撮影に来ます。その準備の為(?)、私と妻は午後から散髪へ行きました。みなさんにお見せする大事なパンフレットです。やはり身だしなみは大事ですよね。ちなみに妻は何がどうしたのか午後2時から出かけ、7時に帰宅してきました。何をするのも女性は時間がかかりすぎです。(笑)

9月2日
月曜日
今日も暑い一日でした。主人は夕方から農協青年部の寄合いの為不在。ここ数日暑さが厳しいですが、草刈作業は順調に進んでいます。とはいってもおじいちゃんおばあちゃん、私達は梅の選別・樽詰作業で主人一人、孤独な草刈作業。暑さと。かなり根気の要る作業なので大変そうです。午前中10時ごろとお昼の3時にはおやつを子供達と持っていきますがあまりの猛暑に熱中症で倒れないか少し不安です。でも農家の方が大半を占める村ですが、熱中症で倒れた話は聞いた事が有りません。プロだなあ〜。

9月3日
火曜日

なんだかいい感じでしょ〜!!
農家の感じが出ていますよね。

撮影後、娘達が撮影用に用意した
おにぎりを頬張っていた所を
カメラマンがパシリ!
味のある映像だったので
モノクロ仕上げにしました
今日は平野農園のパンフレット用の写真撮影の為、午後から業者の方とカメラマンが来ました。初めての事に家族はもうドキドキ!「大げさな位に笑って下さい」との注文にもなかなか答えられませんでした。家の縁側と畑の2ヶ所で撮影しましたが、出来上がるのが今から楽しみです。皆様にお見せできるのは10月頃になりそうです。広告店の尾崎さん、お願いしますね!

9月4日
水曜日
今日も梅の土用干し、選別、たる詰作業。ここ2・3日樽詰している分はよく完熟していた時期のでなく収穫始めたまだ比較的若い梅の為、出来が良くなく、選別作業も困難を極めています。良い出来の梅の場合は樽詰作業も捗りますが出来が悪いとなかなか・・・。おじいちゃんやおばあちゃん達もすっかり肩がこった疲れたと愚痴が多くなり、休憩時間も心なしか頻繁に・・・。早く終わって欲しいです。ほんとに

9月5日
木曜日

大きいよ〜!
後ろのおばさんが妻

あ〜いそがしい、いそがしい。
今日は妻と娘がサツマイモ掘り。妻が掘って、娘がイモをカゴに入れていました。今日も日差しが強く、暑かったので早々に切り上げ帰って来ていましたが・・・。明日はあまり暑くならない早朝の内に堀りに行くのだとか。秋ですね〜。

9月6日
金曜日
地域の壮年ソフトボール大会が一日1試合づつナイターで、行われています。私たち広野チームも4日に出場したのですが、一会戦敗退してしまいました。そのおかげで今日になってもまだ筋肉痛が残って・・・。やはり歳には勝てません。

9月7日
土曜日
昨日UPした私のコーナー「あぐりな生活」。毎回、テーマを考え取材(?)します。いつもは結構、好き勝手な事を書くのですが今回はおじいちゃんや主人から色々、聞き込み、私自身大変勉強になりました。一見意味が無く、簡単そうに見える事でも深い意味があり、理由があるのだなあと改めて思いました。何分、つたない文章の為、うまくお伝えできませんがやっぱり生き物って、植物ってすごいです!益々、農業に興味津々です。

9月8日
日曜日
もうすぐ私の楽しみの一つの秋祭りが始まります。今日は(毎年恒例の)秋祭りに使う竹を字の人たちと掘りました。竹は幟に使うのですが、真っ直ぐに伸びた物がなかな無く、また、炙らぬきにもてこづり、二本掘るのにまる一日かかりました。

9月9日
月曜日
今私の村では稲刈りの風景がよく見られます。ご近所では早稲品種を植えている方が多いので、特にここ10日程前から忙しそうです。我家は早稲ではないのですがなんだか「我家もそろそろか・・・」とあせりを感じます。でも本当にそろそろ刈らなければ・・・。稲刈りが始まると益々秋を感じますね〜。

9月10日
火曜日
田んぼの岸のそこここで彼岸花が咲き始めました。
まだまだ日差しが強い中、覚めるような鮮やかな赤できれいな花です。
そういえば以前、私はイタリアに渡る前にオランダに少しいて、そこでお世話になったオランダ人が日本にきた際、この彼岸花を見て、かなり気に入ったようでした。確かに豪華で外国の方が好むのもわかるような・・・。そういえば日本の花屋さんでは売っているのを見たこと有りませんね〜。どうしてかな?


9月11日
水曜日

今年もたくさん掘れたよ〜!

おばあちゃんのお手伝いしてるよ
今日はスイートピーを栽培する畑を耕し、種まきの準備に入りました。去年より5日程遅れて播種する予定です。このまま良い天気が続けば15日頃播種したいと思います。
主人は農協花卉部会の出荷反省会、懇親会に出席の為午後から不在。明日からお天気が崩れると天気予報で聞いたので(雨が降ると地面がしめりしばらくは掘れないので)おばあちゃんと子供で芋掘りをしました。今年は葉っぱが立派だったので楽しみにしていたのですが掘ってみるとそれほどでもなく少しがっかり。でもさっそくゆでて食べると甘くて美味しかった〜!食欲の秋ですネ。

9月12日
木曜日

あらかじめはだを上げる部分に線を引いておいて・・・

完成!はだがあがったよ

土埃と汗で・・・
今日はスイ−トピ−を植える畑のはだ上げを行いました。均等な畝に仕上げるよう大変気を使います。少しの面積ですがですがやはりこの作業は疲れます。順調に行けば種の植付けは17日の予定にしています。

9月13日
金曜日

実りの秋です。

天日干し風景。稲のカ−テンみたいです。

刈った後からとんぼが
虫を追いかけてたくさん
飛んでいました。
今日は稲刈り。午前中から日差しが強く、大変でした。我家では親戚や家族で食べる分くらいの米を栽培しているので、出荷はしていませんが、それでもやはり稲刈りは大イベント(?)です。明日も後少し稲刈りが残っています。今日は冷えたビ-ルが一段と美味しいです。

9月14日
土曜日
今日も残っていた稲刈り作業。昨日と違い少し曇っていてくれた為、作業しやすかったです。今年はこの稲刈り作業におばあちゃんに変わり妻の私がデビュー。慣れない作業の為、腰を痛めるなど大変でした。農作業の殆どは見ている分には簡単そうに見えるんですけどやってみると大変な作業ばかりです。どんなに大変な作業の時もしんどいとか言わない主人には脱帽します。

9月15日
日曜日
(敬老の日)

大根に白菜、にんじん・・・。
あとは何を植えようかな〜

白菜は小さな苗用ポットで大きくしてから
畑に植えます。まずは種を植えて・・・
我家の家庭菜園も夏野菜から冬野菜に植替えが始まりました。といっても我家ではおばあちゃんが管理していますが(もっぱら私は収穫のみ)。この家庭菜園季節ごとに旬の野菜を新鮮に、美味しく食べれて本当に最高です。ただいつも量が多すぎます。お肉やお魚と物々交換が出来たらいいのにっていつも思います。誰か交換しませんか?(笑)

9月16日
月曜日
今日はスイートピーの播種準備(種まき)をしました。いよいよ明日、少し天気が心配ですがスイートピーの播種を予定しています。今日は明日にそなえて早めに就寝します。

9月17日
火曜日

40日間冷凍保存されていた種です。
結構、芽が出てるでしょ?

腰が痛〜い!!

梅の木には今日の雨は
恵みの雨でした。
今日、予定していたスイートピーの播種。午前中は、あきらめようかと思う程の強い雨が降り続きました。午後になり雨が上がったので家族総出であわてて蒔きました。まだ畑のはだは水びたしで足元が悪かったのですが何とか予定どうり蒔き終える事が出来ました。

9月18日
水曜日

表紙です!かわいいでしょ。

中はこんな感じです。
今日は平野農園の注文していたパンフレットのおおまかなデザインが出来上がり、業者の方が持ってきてくれました。今回パンフレットを作るのは初めて・・・。どんな風に仕上がるのか内心ドキドキでした。でも持ってきていただいたのを見て妻も私もあまりの出来の良さにビックリ!!凄いですね〜やっぱりプロの方です。私達の注文どおり、それ以上に平野農園を理解してくれたように思います。「そうそう!こういうのなんです!」って気持ちで・・・。完成するまで本当に楽しみです。お客様の商品と一緒にお入れさせていただけるのは10月中旬頃になりそうです。お楽しみに!

9月19日
木曜日
今日は主人がハウス内のダニについて講演・勉強会(?)の為不在です。農家にとって様々な病害虫への知識は大変重要で、よく取り上げられます。よく花卉部会や農協などで園地見学、県外研修講演や勉強会(?)なるものが有り、主人はこういった会には殆ど出席しています。よく言えば勉強熱心ですが、本当の目的は懇親会(飲み会)で農業やその他についていろんな方と話をするのが好きなようで。今夜も楽しんで帰宅しそうです。そんな活き活きしている主人を見ていると私まで農家って素晴らしいなあと思えてきます。(洗脳されてる?)

9月20日
金曜日

私と妻で稲はちをしました。
この稲はち作業で出る、細かな埃が
肌にかかるとチクチクしてかゆ〜い!!

おじいちゃんは稲わらの処理。
今日は午後から稲はち(脱穀)をしました。この前から天日乾燥していた稲を脱穀機にかけ籾(もみ)にしました。残った稲わらも梅畑の敷きわらにする為、貴重です。今年は少し刈るのが早かったせいか籾が小さめだったとおじいちゃんが言っていたのでお米も小さそうです。何を作るのも難しいですね。

9月21日
土曜日
今日、この前(17日)播種したスイートピーが発芽し始めました。これから約一月は、病害虫も多く目を放せない大切な期間です。目を光らせて管理したいと思います。

9月22日
日曜日
ここ数日で急に涼しくなってきました。そのおかげで今日、梅畑の草刈をしたのですが、ずいぶん楽に感じました。秋の草刈で一番困る雑草の一つに「アサガオ」が有ります。今日、草刈をした所ではアサガオが多く、手間取りました。アサガオは梅の木に巻きつき、なかなか木から離れません。花はきれいなんですが・・・

9月23日
曜日
秋分の日
今日は農休日。子供達を連れて主人とお出かけしました。といっても「とれとれ市場」という大型鮮魚店(?)内の子供遊び場ですが。最近のお店では大人が自由に買い物ができるように子供の遊び場が充実している所が多く、幼い子供を持つ親としては大変助かります。買い物をするというより遊び場が大変魅力的で良く利用させてもらってます。

9月24日
火曜日
今日も梅畑の草刈作業をしました。午後からは我家に珍しいお客様が来ました。大阪外国語大学の学生の方3人が南部川村のフィールドワークで、ネット直販をしている我家に聞き取り調査とアンケートに訪れました。アンケートの内容は、「消費者から見た梅のイメージ」と「生産者から見た梅のイメージ」の違いを探る調査の一環として行っているものでした。私にとっても大変興味のある事なので結果が楽しみです。

9月25日
水曜日
今日から私の村、恒例の「ビ−チバレ−ボ−ル大会」が始まります。親睦を兼ねて熱いバトルが繰り広げられます。残念ながら主人はこの1週間、会議等ある為参加できませんが代わりに妻の私が子供達を引き連れて参加します。この歳だとスポ-ツで汗をかく機会があまり無いのでこのような場があると張り切ってしまいます!がんばるぞ〜

9月26日
木曜日

種を植えて、10日程で
こんなに大きくなりましたよ!

状態を良〜く観察しながら・・・。
17日に播種(種植え)したスイ-トピ-がやっと双葉になってきました。はっぱがでてきて、あおむしなどつき始めたので消毒をしました。今の所、元気に育っていますがこれから花が咲くまで(咲いてからも)病害虫に悩まされます。比較的スイ-トピ-はつきにくいそうですがそれでも皆無ではありません。きれいな花ですが、咲かすまで大変です。

9月27日
金曜日
7月24日から始まった梅の土用干し作業、やっとSサイズまできてもうすぐ終わりを迎えます。あとは1年間、蔵でねかすのみです。この土用干しが終わるといよいよ梅の木は剪定作業に入ります。約800本の梅の木全てをこの冬で剪定して廻ります。余計な枝を取り、十分に整えて、また花をつけて実をつけて収穫を迎えます。

9月28日
土曜日
今日は、娘が来年お世話になる幼稚園の運動会があり、娘も来年入園する園児としてお土産げ競争なるものに参加させてもらいました。ほんの5分ほどでしたが妻も私もすっかり親ばかになり子供より大喜びしてしまいました。小さな村なので園児の数も少ないのですがそれでも賑やか!来年は娘もこの運動会に出て踊ったり、走ったりするのかと思うと本当に楽しみです。

9月29日
日曜日

頑張って作れ〜!

70歳といっても私の村ではまだまだ現役で農業をしてます。
とっても元気でお年寄りとはとても言えません。
私の字で今日は少し遅い「老人慰労会(敬老会)」がありました。毎年、70歳以上の方を婦人部のみんなで食事を用意してお呼びします。私も微力ながらお手伝いさせてもらいに行って来たのですがこちらにお嫁にきて6年、まだまだ新前・修行中です。私の字の婦人部はみなとても仲が良く、和気あいあい!とても楽しかったですよ〜。

9月30日
月曜日
今日やっと注文していたパンフレットが完成し、納品されました。パスポ−トサイズの小さなパンフレットですが、私達の思いが十分伝わるいい仕上がりになりました。パンフレットの中に描かれている梅の木や人の絵は妻が書いたもので、本当に温かい仕上がりになり大変満足しています。オズデザインオフィスの尾崎さん、ありがとうございました。