2002年
10月 October

10月のトッピクス
・今年収穫の新米食する!(10/8)
・待ちに待った秋祭り!(10/19)
・「おかあさんといっしょ」ファミリ−コンサ−トに行く!(10/20)
ハウスのビニ-ル張り!(10/31)


10月1日
火曜日
今日も一日天気は悪かったのですが、心配していた台風の影響も無くほっとしました。涼しくなり始め、スイートピーの成長が勢いづいたこの時期、よく台風や長雨の被害を受けてしまいます。今年も天気の心配な季節がやってきました。

10月2日
水曜日
ようやく梅の天日干しも終わり、天日干し用のパレット(干しざら)や梅を漬けていた漬け槽などを片付けました。これが結構大変で、まだまだ明日も一日かかりそうです。

10月3日
木曜日

おおきくなっているよ〜!

「よしよし順調、順調・・・」
スイートピーも播種して17日が立ちました。今の所大きな問題も無く順調に育っています。ひとつひとつ可愛い子供のようなものです。今年は淡いピンク、濃いピンク、サーモンピンク、クリーム、ラベンダー、白の6種類の色を植えていますが咲くまでどんな色の花が咲くかはわかりません。どんなべっぴんさん(美人)に育つのかなあ〜本当に楽しみです。

10月4日
金曜日
午前中草刈作業、午後から梅の漬け槽の片付けと苦手な(?)作業の為、分散して行っています。今月は色々と予定があり、農作業も効率よく行わないと仕事がたまってきそうです。

10月5日
土曜日

リハ−サル風景です。
尺八奏者は外国の方でした。

場所は神社で行われました。
普通のコンサ−トと違い
神社ってかっこいいですね〜
私の村で尺八とエレクト-ン(かなりハイテクなエレクト−ン?でした)によるコンサ-トがありました。村の役場関係の仕事で知り合いになった人たちが主体となって行ったのですが私も少しですが手伝いと言う形で参加させて頂きました。神社で行われ、松明を焚き、自然との調和を意識した感じで幻想的でした。

10月6日
日曜日
最近播種したスイ-トピ-も大きくなり竹は10smほどになりました。午後からかなりの雨量の雨が降ると天気予報が出ていたので早々に糸を張り支えをしました。その通り、夜には大雨注意報が・・・。張っておいて良かったと胸をなでおろすのもつかの間、本当に激しい雨でまだ降るの?と心配する程かなりの雨が降りました。明日の朝一番に見に行こう。今夜は心配です。だいじょうぶか!

10月7日
月曜日

ひぃ〜ぐったりしてるよ〜!!
昨夜は大変強い雨で、風も強く、まだまだ小さいスイートピーは倒れてしまいました。前もってヒモを張るなどの対策していたのですが、予想を上回る暴風雨で、今朝畑へ行ってみると、心配していた事が現実となっていました。何とか被害を最小限にする為、葉についたはねあがった泥を洗い流したり、倒れたものを直しました。あああ・・・嫌な出だしだなあ〜。

10月8日
火曜日

お米が光ってピカピカ!

「おいしぃ〜よ!!」
娘もご満悦。
今日は、最近収穫した新米を頂きました。やっぱり新米はおいしい!(特に今年は私も刈ったのでひとしおかも)なんでも新しいものはいいですね。なんというか、嫁と畳は新しいのがいいと言いますがお米も新米がいいです。早速我家で漬けた梅干しと一緒に頂きました。

10月9日
水曜日

これはほんの一部。
まだまだありますよ。

ひとつひとつ丁寧に洗って、漬けます。
美味しそう〜!
我家の家庭菜園、冬野菜の植え替え中。今日は母がしょうがを採って来ました。このしょうが毎年採る時期に悩むようで・・・。11月以降に採ると大きいのですが、実が硬くなります。今の時期に採ると軟らかいのですが小さいのです。今年は早めに採りすぎ(?)ちょっと小さすぎない?このしょうがは酢漬けやしそ漬けにし我家の常備漬物になります。

10月10日
木曜日
ここのところ連日、草刈作業をしています。今日は新植した畑の草を刈ったのですが、植えている梅の苗木が覆い被さるほどに雑草が成長していて、大変でした。でも夏場の草刈と違い気候が涼しいので大変楽です。

10月11日
金曜日
近々、役場関係のイベントで東京に行きます。南部川村のPRの一環として、梅干しの販売や交流を目的にしています。毎年行われているのですが今年は私も同行する事になりました。私共の平野農園のパンフレットも持参し脇で(?)配らせてもらう事になっているのでその準備に追われています。午前中は草刈、夜なべにパンフレットとサンプルの梱包と忙しい日が続きそうです。

10月12日
土曜日
今日も草刈作業。今刈っている場所は山の急傾斜地でどちらかといえば刈りにくい場所でなかなか捗りません。5反(0.5ha)程なのですが父と2人で3日目、あと1日くらいで終わりそうです。頑張るぞ!といっても草刈作業はまだまだ終わりませんが・・・

10月13日
日曜日

祭囃子は2週間も前から練習しているんだそうで・・・

祭りにはやっぱり獅子舞ですね
今日は午前中で作業を終え、午後からは近くの町に住んでいる弟の秋祭りに妻と行ってきました。毎年恒例ですが、やっぱり祭りはいいですねぇ〜。いよいよ来週は私の村の祭りです。楽しみだ〜!!

10月14日
月曜日

右が正常な成長点と茎で
左が異常な成長点と茎。

「ここ」というところに亀裂が有ります。
わかります?
ハウス内で栽培しているスイ−トピ−、全体的に最近調子がおかしい。というのも素人の私には見た目わかりませんが主人いわくどうも発育がおかしいのだそうで・・・。発育のおかしいのを根っこごと引くと良くわかり、根の部分に亀裂が入っています。どうしてそうなるのかは不明。嫌地(連作障害)など色々考えていますがわからないそうで・・・。もしこの病気(?)で知っている方おられましたらご一報ください!

10月16日
水曜日
もうすぐ私の村の秋祭り。我家では毎年親戚の人が来て賑やかになります。その準備に追われていますが、障子の張り替えも恒例行事です。今年は子供が二人、どちらもまだ小さくおまけに下の子は風邪気味で機嫌が悪く泣いてばかり、なかなか捗りません。ああ・・・誰かたすけて〜!

10月17日
木曜日
今日は、肥料をやりました。といっても、梅の木ではなく、そこに蒔いた草生栽培用の草のために配合肥料をやりました。これが結構臭く(私はそれほど気にならないのですが)、家に帰るとすぐ服を着替え、シャワーを浴びさせられました。

10月18日
金曜日

園児にお面を被せてもらい
嬉しそう!

わっしょい!わっしょい!!
かわいい子供達がかついでま〜す。

家に獅子舞に来てもらいました。
娘は怖がって泣きそうでした。
明日から私の村の秋祭りがあります。こちらにお嫁に来て知ったのですが、ここの祭りは凄い!村中みんなとても盛り上がります。我家でも押し寿しやごちそうを作り親戚の方をお迎えします。1年の中で一番忙しいかも・・・そんな多忙な中、来年入園する娘の月に一度の幼稚園見学があり行ってきました。今日は「お祭りごっこ」(ここでも!)娘はお面を被せてもらいご満悦。娘よ、明日はもっと楽しいぞ!

10月19日
土曜日
クリックしてみてください♪我家のご馳走がいただけますよ!
いらしゃいませ!
ようこそ我家へ
   
各字ののぼりがそろいました。
祭りもいよいよ架橋へ!

一升瓶をもって嬉しいそうですね〜
主人いわく、秋祭りは最高に楽しいそうです。(笑)
今日は私の村の秋祭り。あいにくのお天気でしたが行われました。我家でもお客様に食べてもらう食事と持って帰ってもらうお寿司の準備でもう目が回る忙しさでした。1年中で、梅の収穫やお盆、お正月よりも忙しいこの秋祭り。(どんなに忙しいの!?)今年も無事終わり、やれやれです。忙しいですがこうして親戚の方にたくさん来ていただいて、食事をするなんていい慣わしだとつくづく思います。毎年大変だけれども「また来てよ〜」と言ってしまいます。お疲れ様!

10月20日
日曜日

開演前、もうドキドキです。
早く会いたいなあ〜
午後から今日は子供達を連れて、「おかあさんといっしょ、ファミリーコンサート」へ行ってきました。TVでおなじみのキャラクターに娘は大喜び!子供も喜んでいましたが、妻も大喜び!!子供達と楽しいひと時でした。

10月21日
月曜日
ここ最近、秋祭りやコンサートと遊んでばかり・・・。気持ちを切り替え仕事に打ち込むのが大変でした。子供の頃の夏休み明けを思い出す一日でした。1年で一番大変な(?)秋祭りを終え、妻は抜け殻のようです(笑)

10月22日
火曜日
やっと私の園地でも梅の剪定が始まりました。まだ少し早いのですが・・・とりあえず今日は改植用の苗木からはじめました。この改植を今月中に終え、11月から本格的な剪定に入る予定にしています。

10月23日
水曜日
今日は近くの家で棟上がありました。私の村では棟上というと施主による餅まきが恒例。おばあちゃんと子供達を連れて行ってきました。この餅巻き、私もこちらにお嫁に来て5年、本当に腕を上げ今ではス-パ-の袋を一杯に拾う程に上達しました。お嫁に来た当初は拾うのがちょっと恥ずかしかったのですが、今はもう近くで親戚の人が拾っていても気付かないほど集中してます(笑)また餅まきがないかなあ〜。

10月24日
木曜日
今日は主人が午後から不在です。ここ最近、留守がち・・・というのも市町村合併や農協合併に向けて寄合いが頻繁に行われている為。とりわけ農協青年部、農協花卉部は、役についているので忙しそうです。また役場関係の事もしていて、その一環として東京で村のPR(?)「町と村の交流大会」26日〜28日出席する、その準備にも負われています。家ではおじいちゃんおばあちゃん達で剪定作業などを行っています。やはり主人がいないと捗りません、農家ですが何かと忙しいです。

10月25日
金曜日
先日(15日)、草生栽培用に蒔いた「プラムベッチ」が発芽し始めました。蒔いてからは度々雨が降り発芽に好条件、その甲斐有りよく生えそろいそうです。

10月26日
土曜日
今日から主人は東京へ2泊3日の予定で不在です。東京・代々木公園で「町と村の交流大会」に出席。村のPRの一環で毎年行われるものです。この不在中、おじいちゃん1人で梅の剪定、商品梱包作業は私と皆忙しく過ごします。いつもは主人とあれやこれやと談笑しながらの作業ですが今夜は1人、作業部屋で梱包作業。その為、あまり捗りませんでした。

10月27日
日曜日
今日は風のきつい一日でした。選定作業中のこの時期、このような日は注意。通常、剪定した枝はまとめて燃やしながら作業するのですが、この時期は乾燥しがちの為よく燃えます。今日の様に風がきつい日はちょっと燃えすぎます。おじいちゃんも今日は燃えすぎたようで近くの山で作業していたのですが遠くからでも見えるほど「ゴ−ゴ−」燃えていました。(あまりの勢いに心配しました(笑))でも、山火事などは起こした話を聞きません。風がきつい為午後からは燃やすのをお休みしました。

10月28日
月曜日
「まちとむらの交流大会」に出席の為、東京へ2泊3日の予定で行って来ました。毎年代々木公園で行われるのですが私の村、南部川村も参加しました。東京へ行くのは久しぶりでしたが、相変らずの人の多さに疲れました。

10月29日
火曜日
今日は、改植作業を始めました。まずは老木を倒しその株を掘り起こしています。今年は約40本、老木や調子が悪い木を対象に改植を予定しています。11月中を目標にしていますが、他の作業も並行してなのでぎりぎりです。まだまだかかりそうです。

10月30日
水曜日
今日は久しぶりに午前中、主人とおじいちゃんについて改植の手伝いをしました。枯れ木や剪定後の小枝を少し焼いたのですが、事件勃発!小枝を掘りこむ際、突風が吹き、火がかかってしまいました。腕に火がかかり腕の毛が少し焼けてしまい、慌てて主人に「やけたぁ〜」と叫んで報告すると「前髪も焼けてるよ」とあっさり。急いで車に戻りバックミラ−で見ると前髪がチリチリ!!「いやあ〜!!」
でもパンチにならなくて良かった・・・。

10月31日
木曜日

マイカーセン(ビニール紐)でビニールを
抑えている所。これが結構大変。

ほぼ完成!!
今日はスイートピーを栽培しているビニールハウスにビニールを張りました。天候に恵まれ、作業は大変順調に進みました。(雨前で風がふきませんでした。)おかげで一日でほぼ完成し、明日は潅水チューブとマルチビニールを張る予定です。