2002年
6月 June

6月のトッピクス
・今年初めての漬け込み開始!(7/10)
・平野農園出店「よってって」にNHK取材!(7/15)
・落梅ピークを迎える!(7/22)
・大事件勃発!3L漬け槽に穴があく!(6/30)


6月1日
土曜日
紀州の産直広場
「よってって」です。
南高梅の実をつけた枝を
置いてみました。
今日は妻の私が日記をかきます。今日は朝の選果作業がお休みの為、早朝6時子供達が寝ている間に卸しているお店に梅の枝を置いて初夏を演出(?)してきました。もし近くにおこしの際は「よってって」下さい。
紀州の産直広場よってって

6月2日
日曜日
家の裏の川にたくさんのホタルが今年も飛んでいます。写真でお伝えできないのが悔しいほどです。何百という数のホタルが一斉に点滅するので私の村唯一のネオンです。

6月3日
月曜日

山の上の場所なのでモノラックで運搬。

命がけ(?)で収穫した青梅たち
今日も午後から収穫作業。今日は木に登っていると下のほうで何やらゴソゴソ。もしやと思って見ていると「マムシ」でした。この収穫期に注意したいのがマムシ。もちろん噛まれたら大変です。早速見失う前に木で突刺し退治。考えてみると命がけだなあ。ちょっと大げさ(笑)

6月4日
火曜日
今日で古城(梅の品種名)の収穫を終えました。いよいよ明日から南高梅の収穫です。今年は予想どうり収穫期が早まっています。適期を逃さないように注意が必要です。

6月5日
水曜日

何の汁?

青梅を割り種を取ります。
ヨイショ!1つ1つ割ります。

実だけになった梅を
ミキサ−にかけ
布巾に包み、汁を絞り
ドロドロになるまで
煮詰めます。
今日は妻の私が日記を担当。今日は母とB級品の青梅を使って、梅エキス作り。手間はかかりますが、かなり胃腸には効きます。市販されているのを購入するととても高価なので・・・。作り方はいたって簡単です。ただ手間と時間はかなりかかります。お昼過ぎから始め、21時現在やっとお鍋へ入れ煮始めた所です。かなり煮るので明日までかかりそう・・・。こんなに大変ですが出来るのは小瓶に少しです。

6月6日
木曜日
今日も暑い一日。まだ収穫期の最盛期はではありませんが少し疲れ気味。そんな中妻1人は元気です。この収穫期になると毎年妻だけはウキウキしてます。その秘密はダイエットです。収穫期は重いコンテナを運んだり朝早く、夜遅くまで作業が続くので食欲もおち痩せます。これを狙っていて今年も痩せる!と張り切っています。でも仕事後、私の勧めるビ−ルを呑んでいては痩せませんよ。

6月7日
金曜日
今日は梅畑に水をやりました。ここの所、天気が続き、水不足が梅の実の成長に悪影響を与えそうなので潅水しました。収穫作業もあり忙しいのですが、妻にも手伝ってもらいました。一日も早く雨が欲しいものです。

6月8日
土曜日
今日も暑い一日。やはり今日も雨が降りませんでした。朝から1000Lのタンク2つに水を入れ走り回りました。1本の木に大体200L位やるのですが何分このお天気、効いているのかどうか・・・。本当に雨が欲しいです。梅の実の最後の一太りに梅雨の雨は大変重要なのですが今年は梅雨入りが遅く、梅雨入りの頃には梅が落ちている頃に差し掛かります。豊作が見込まれていましたがこのままだと不作になるかも・・・。

6月9日
日曜日
梅収穫の中、巷ではサッカ−のワ−ルドカップで賑わっています。私はサッカ−ファンではありませんが毎日新聞でみていて特に今日は日本対ロシア戦。妻とビ-ル片手に応援しています。がんばれ!日本

6月10日
月曜日

今年初めての
漬け込みです。

娘が心配そうに見てます。

6つの漬け槽が
梅を待ってます。
いよいよ今日から完熟南高梅の漬込みに入りました。例年より1週間早い漬込みです。こんなに早い漬込みは私の代になってからは初めてです。午後からは、台風が近づいている様なので青梅の注文分を急きょ取って来ました。

6月11日
火曜日

注文されたサイズと同じ
梅干しも添えて・・・

手前が紅南高梅
りんごみたいですねえ〜
平野農園ではご希望の方に青梅をお譲りしています。せっかく産地から送るのですから「みなべ」の名前に恥じないものをと産地ならではの紅南高梅をお送りしてます。台風が近づいている為、急きょ取ってきました。何分、紅南高梅は少ししか出来ないので荷も少ししか出来ませんでした。また明日は天気が回復しそうなので収穫予定です。*紅南高梅(太陽の光が良く当たった実は紅が刺して大変綺麗です。この綺麗な紅色は南高梅の特徴ですが、全体の1割程度しか収穫できません。梅干の品質には余り影響しませんがやはり紅南高梅は希少価値があり市場でも高値で取引されています。)

6月12日
水曜日

漬け槽の前で待機する
梅達。

漬け槽に投入!
台風の後というのも手伝い今日はたくさん梅が落ちていました。午後からひらい作業を始めたのですが思いのほか落ちていてびっくりです。コンテナで50杯弱ですが11時過ぎまで選果・選別作業。それほどの量ではないのですがやはりまだ慣れないせいもあり、効率的にいきません。明日からは本格的になってきます。ビ-ルを1杯飲んで明日もがんばるぞ!

6月13日
木曜日

毎日、10〜11個
産みます。

採りたての野菜は
ピカピカです!
今日は妻の私が最近のニワトリと家庭菜園の近況を書きます。今年の春から飼育し始めた「紀州鳥」のにわとり12匹は快調に卵を産み、家庭菜園もきゅうり、ナスが出来始めました。どれも我家だけでは食べきれない量・・・。これから買い物にも行けない位忙しくなるので卵・なす・きゅうり料理で乗り切ります。(笑)

6月14日
金曜日
今日も私達は梅の収穫で大忙しでした。仕事から帰ってくると日本がワールドカップ決勝進出を決めていました。世間がサッカ−フィ−バ−の中、妻はいばらが生えている梅畑の中、「いたい、いたい〜!」とわめきながら南高梅を必死で採っていました。その姿はゴ−ルを決めた中田選手の様に誇らしげ(?)でした。しばらく世間とはかけ離れて収穫期を過ごします。

6月15日
土曜日
今日は妻の私が日記を担当。平野農園の梅干しを卸している生産者市場「よってって」にNHK(関西版)がやってきました。朝7:50〜から生放送でほんの5分ほどでしたが。平野農園を代表して(?)見学してきましたがもうドキドキ!ほんのちょっぴり私が画面に写っていたそうです。田舎者の私からすればもう感激でした。そういえば先日、生産者の憧れTV「どっちの料理ショー」から電話が有りましたがその後どうなったのかなあ〜。

6月16日
日曜日

わ〜溜まってる!!

畑中あちこちに
たくさん散らばってます。
落梅の収穫がだんだん忙しくなってきました。今週中に落梅のピークがやってきそうです。そのため青梅の収穫は今日で終えました。今年は全体に良くなっているのですが例年に比べ全体的に小さめです。

6月17日
月曜日
今日おばあちゃんがサワガニを取って来ました。一晩、泥を吐かせて明日の朝味噌汁にするそうです。と言うのも、家内中梅収穫で忙しく、2歳の娘も働いているのか(?)ここ数日食欲がなく元気がありません。このサワガニ汁、胃腸に妙薬なのだそうで・・・。うまく飲んでくれるのやら・・・。

6月18日
火曜日
今日から、TOPペ-ジの写真を衣替え(?)しました。当農園の畑の梅が紅を挿しあまりにも美しいので家族でカシャリ!この写真係りは我家のおばあちゃんです。このHP開設以来、私達専属のカメラマンです。遅れましたが、梅林情報もUPしました。のぞいてみて下さい。忙しい中、妻が夜なべして作成したペ−ジです。妻よ、君は倒れないでおくれ。(梅収穫が終えるまで・・・笑)

6月19日
水曜日
今日からいよいよ落ち梅の収穫のピ−クがやってきました。なぜか妻はウキウキです。私と父は少しバテ気味です。

6月20日
木曜日
今日は妻の私が日記を担当。今日は朝から雨でかっぱを着ての収穫作業。そろそろ疲れ気味のおじいちゃんと夫ですがこの雨で余計足取りが重いです。台所を預かる主婦としては何か精のつくものをと考えていますが自身も疲れているのか食欲が・・・。ピ−クはあと2日・3日です。がんばるぞ!

6月21日
金曜日
今日は夏至。自然と共に生きる(?)私達にとっては大切な日なのかもしれません。というのも植物は日の長さに敏感なものが多く、この夏至を境に秋を迎える準備に入ります。梅の木も収穫期終えた頃から、伸長を停止し、花芽分化の季節を迎えます。

6月22日
土曜日

木陰で休憩・・・
しかし暑いです。

足の踏み場が無いほど落ちてます。

溜まってるなあ〜
今日は、たくさん落ちていました。今年は雨が少ない為、例年に比べ、実の太りが悪く、小さいものが多いです。潅水も行ったのですが天候にはかないません。

6月23日
日曜日
今日は妻の私が日記を書きます。昨日漬けた梅ジュ−ス。いい感じに漬かってきています。今年は奮発して(?)紅南高梅を使用した為、ほんのりピンク色になりとってもかわいいです。また今回は梅を凍らせてから漬けた為、なじみが早く予定では1週間から10日程で汁が出てきそうです。娘達に飲ませるのが楽しみです!

6月24日
月曜日
今日は午後から雨が降りました。収穫作業も終盤を迎え少し作業を早く切り上げ、携帯電話を替えに近くの町まで出かけてきました。3年近く使っていた携帯に別れを告げ最新のものに替えました。仕事柄電波の届かない所が多いのですが(山の中)やはり必要です。なぜか妻も欲しいと言い出し2台購入。今夜は妻と2人新しいおもちゃ(?)に夢中になりそうです。

6月25日
火曜日
妻が今日メガネを購入してきました。もともと悪かったらしいのですがパソコン作業が多くなり、前にもまして悪くなってきたらしくとうとう眼鏡が必要になったみたいです。激しい(?)デスク作業に肩こりもひどく今度は肩もみ機が希望の様です。我家で唯一のパソコン作業ができる人材なので大切にしなければ・・・。

6月26日
水曜日
ここ数日、涼しい(寒い?)天気が続きます。今日も小雨の降る中、落梅を収穫したのですが、カッパを着ると暑く、脱ぐと寒い嫌な天気でした。作物にとって降雨不足解消の良い天気なのですが・・・。

6月27日
木曜日
今日は妻の私が日記を担当。もうすぐ御中元です。まだ落梅の収穫が終わっていませんが、お中元でまた忙しく(?)なりそうです。子供達はおじいちゃんやおばあちゃんに見てもらい今晩も夫と梱包作業。忙しいのもいいけどこの収穫期が終わったら子供達を連れてプ−ルへ行きたいなあ〜。

6月28日
金曜日

ズラ〜リと並んでます。

出品するのが遅くて、
ほんの少しの場しか取れませんでした。
もうすぐ御中元シ-ズン。平野農園の梅干しを出品している生産者市場「よってって」へお中元用の商品を卸してきました。他の生産者の方の御中元品も色々有り、(安いです!)今年はここで御中元品を購入しようかと思ってます。妻はすっかりこのお店の常連客です。(笑)

6月29日
土曜日
雨の日は、カッパを着て作業するのですが、作業を終えカッパを脱ぐとびしょびしょです。そのせいか、少し風邪気味で体がだるく今日は早く寝る事にします。

6月30日
日曜日
今日も雨。ただいつもと違うのは大事件が起こった事です。3Lを漬けている漬け槽に穴があき、そこから梅酢が流出!収穫作業から帰ってくると主人が青くなって叫んでいました。それからは、もうここに書けないほどの大騒ぎ。写真を撮ろうとしましたが、主人から取材拒否。新しい漬け槽に入れ替えたのですがもともと3Lの梅は大きく、皮が非常に柔らかい為、家族総出で慎重に移し変えました。でも被害額を考えると頭が痛いです・・・(泣)。