2002年
1月 January


1月1日
火曜日
新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。早速、我家ではおせちを頂きました。高級な割烹のおせちではなく妻のおせちですが美味しく頂きました。今年も良い一年でありますように・・・。

1月2日
水曜日
今日は、妹夫婦・弟夫婦が来て大賑わいでした。
子供達6人もお年玉をもらったりとお正月を満喫。私は久々に呑みすぎました。その為、この日記は一日遅れです・・・。

1月3日
木曜日
今日は今年初めてのスイ−トピ−の初出荷でした。
お正月といえどもゆっくりしていられません。また我家は親戚の出入りが多いので妻も大忙しです。

1月4日
金曜日
今日は妻の私が日記を担当します。
お正月のお客様も途絶え、私にもお正月(?)がやってきました。お昼からお仕事も休み、家族でバ−ゲンに出かけました。子供に手袋、主人はコ−ト、私はお菓子の本と思い思いにお買い物をして大満足です。明日からがんばるぞ〜。

1月5日
土曜日
今日の午前中は南部川村消防団の出初め式でした。今年も例年どおり大変寒く小雨がちらつき風の強い天気でした。毎年服を着込んで行くのですが、放水などをする為体の芯まで冷え込んでしまいました。午後からは花を切りました。

1月6日
日曜日
午前中、花の出荷をして午後からは私の地区の初会が有り出席しました。
毎年恒例ですが、初会といっても新年会のようなもので会が終わったあとは食事とお酒で盛り上がります。私の地区ではみんなお酒が好きなので、何かあるとお酒がはいります。今日もたくさんよばれました。

1月7日
月曜日
今朝、七草粥を食べました。正月からの食べ過ぎ呑みすぎで疲れた胃には優しく感じました。
このおかゆを食べると今年一年間病気にならないと言われています。ちなみに七草は「ナズナ・ハコベラ・セリ・ゴギョウ・ナズナ・スズシロ・ホトケノザ」だそうです。地方によっても七草の種類は異なるようですが、何度聞いても覚えることが出来ません。

1月8日
火曜日
今日は、娘の誕生日です。
朝から妻とケーキを焼いたりとおおはしゃぎでしたが、夕方から風邪で気分が悪くなりせっかくのケーキも食べれず寝込んでしまいました。今、風邪が流行っています。みなさんもお気をつけ下さい。

1月9日
水曜日
今日から主人は消防団の訓練・講習会の為2泊3日の予定で不在です。
その為、留守中の採花作業や出荷作業はおじいさん、おばあさん、母ちゃんのいわゆる「三ちゃん農業」で頑張ります。特に花の規格などは主人が主に行っている為、「三ちゃん達」はおおわらわです。いつもは文句ばかり言っていますが、今日ばかりは指示塔である主人の偉大さを痛切に感じます。早く帰ってきて〜!

1月10日
木曜日
今日も主人が不在の為、妻の私が日記を書きます。
午前中農協の集荷場へ行った(花の出荷の為)帰り、近くの神社にて福笹を貰いに行ってきました。今年も大変な賑わいでした。福笹を買った帰り道母と福を落とさぬよう寄り道せずまっすぐ帰りました。今年も商売繁盛いたしますように・・・。

1月11日
金曜日
主人が消防学校の講義を終え、やっと帰ってきました。
でも帰ってくるなり、農協花卉部の新年会出席の為、服を着替えて出かけていきました。やっと帰ってきてやれやれです。主人の留守中、仕事に終われ疲れました。やっぱり1人でもかけると仕事がまわりません。

1月12日
土曜日
良い天気が続いた為、今日はたくさんのスイートピーが切れました。こんなときは値段が下がることがあるので、単純に多く収穫できたからと言って喜ぶわけにも行かないのですが・・・。とわ言っても、この調子でよい天気が続くと良いのですが、明日から少し下り坂のようです。

1月13日
日曜日
昨日の日記で「今日の天気が崩れそうで心配だ」書いたのですが、その心配をよそに大変良い天気でした。おかげで年末年始の遅れ(スイートピーの切花本数)を取り戻せそうです。例年のことですがスイートピーを栽培していると毎日の天気が大変気になります。

1月14日
月曜日
梅のつぼみが目に見えて膨らみ始めましたが、スイートピーの管理が忙しく、父に任せている剪定作業はまだ半分ぐらいしか捗っていません。あと一月もすれば梅の花が咲き始めます。

1月15日
火曜日
今日は11月に産まれた娘のお宮参りをしてきました。さすがに2歳のお姉ちゃんも連れてお宮参りと写真館での記念撮影はかなりハードでした。主人と娘は疲れたのか2人そろっておねむです。お姉ちゃん同様、健やかに育ってください。

1月16日
水曜日
今日も雨。妙にむし暑く4月上旬の温かさでした。
雨の日はあまり咲かないのですが、この温かさで今日は、今年一番の本数が切れました。その為、出荷作業に手間取り作業を終えたのは夜10時を過ぎてしまいました。これからスイートピーの最盛期をむかえます。

1月17日
木曜日
景気が悪く花が売れないのか、私のスイートピーの品質が悪いのか、それにしても安値がつづいています。年末に少し高くなりましたが長くはつづかづ、年が明けてからは安くなる一方です。不景気は農家も直撃です。

1月18日
金曜日
今日、町のほうへ用事があり出かけたのですが、もう海岸べりでは梅の花が咲いていて驚きました。この間からの温かさで一気に咲いたようです。(まだほんの一部ですが)
私のところは山間部なのでまだまだですが、早く選定作業を終えなければ花が咲いてしまいます。

1月19日
土曜日
今日はハウス内で栽培しているスイ−トピ−の採花日。
農協と地元の花市場に出荷する前の日に採花するのですが、月・水・金・土曜日の週4回。週4日となると2日に一度のペ−スなので忙しいです。

1月20日
日曜日
趣味で栽培しているクリスマスローズの種をまきました。種は土の中に貯蔵していた物を掘りだして見ると、根が2・3センチも出ていました。種まき時期としては大変遅くなってしまい、蒔くと言うよりも植えるという感じでした。うまく芽が出るか心配です。

1月21日
月曜日
最近、購入したオ−ブンレンジ。
妻はここのところこのオ−ブンレンジにご執心でケ−キやクッキ-なるものを焼いて喜んでいます。今日はチ−ズケ−キでこれはなかなかのお味でした。休憩時間に頂きましたが夕飯が遅くなる程、夢中になるのはやめて欲しいです。

1月22日
火曜日
この季節、梅の剪定時期なのですがこの剪定作業中よくみかけるのがこの卵。梅の枝にひっついているのですが必ず潰しておきます。この卵?蛹?の中にある幼虫に触れようものならそれはそれは電気が走った程痛くその痛みは2・3日続きます。私の妻はガミラスの卵と恐れています。

1月23日
水曜日
今日も日中は暖かかったのですが夜半に成り雪が降りました。
今年は、梅の開花が暖冬のせいで例年より早くなりそうなので少し心配です。というのも早くから花が咲いた年は不作になることが多いからです。

1月24日
木曜日
今日は仕事を1時間程早めに終え、妻や子供を連れて町に出かけました。
我家には寝たきりのお年寄りがいます。そのおばあちゃんが使う呼び出しホンのようなものを買いに出かけたのですがなかなかこれといったものがありませんでした。いつか私達も介護される側になるんだろうなあ

1月25日
金曜日
スイートピーのツルの巻き下げ作業をはじめました。
この作業は今シーズンに入って二度目になります。今ではツルの長さも3メートルほどになり、一つのツルから5〜10本の花が切れています。

1月26日
土曜日
午後から大変南風が強く、夜になっても強くなる一方です。
この時期にしては温かな湿った風に思えます。この雨と暖かな風で梅のつぼみが、より一層膨らみそうです。海岸沿いの暖かな所ではちらほらと花が咲きはじめています。私の畑でも一番花を見つけました。

1月26日
土曜日
午後から大変南風が強く、夜になっても強くなる一方です。
この時期にしては温かな湿った風に思えます。この雨と暖かな風で梅のつぼみが、より一層膨らみそうです。海岸沿いの暖かな所ではちらほらと花が咲きはじめています。私の畑でも一番花を見つけました。

1月27日
日曜日
去年より約1週間以上も早く梅の花が咲き始めました。この調子で温かな天候がつづけば2月上旬が花見の見頃になりそうです。早くも南部川梅林はオープンしています。詳しい情報を知りたい方はこちら。色々な催し物もあります。2月11日(祝)梅茶サービス(梅の里源蔵塾)[11時より]私も参加します。

1月28日
月曜日
最近、日記のネタが尽きてきました。いつも同じ作業なので・・・。
梅の剪定作業、ハウスのスイ-トピ-と毎日忙しくこのHPの更新もしたいのですが遅れています。去年同様、「平野農園の梅林情報」を近々のせるつもりです。おかげさまでこの平野農園のHPも1年を迎えることが出来ました。

1月29日
火曜日
今日から、トップペ-ジが変わります。
季節ごとにトップペ-ジを変えているのですが、今回はハウスの前で撮りました。
毎回この写真を撮ってくれるのは母なのですが、毎回大変です。娘は小さいのでなかなか撮らせてくれないし、妻は妻で「うまく写ってない」と無理な事を言います。私はなんでもいいんですけど・・・。

1月30日
水曜日
今日は、お天気も良く花が良く咲きました。
2日に一度、採花作業があるので忙しく感じます。
でもスイ-トピ-は毎日見ても飽きがきません。本当にかわいい花です。

1月31日
木曜日
今日もお天気が良く、花には絶好のお天気。
我家の縁側では母が採って来た椎茸たちが干されていました。妻いわく、家で干した椎茸は買ってきた干し椎茸の数倍美味しいそうです。