2002年
8月 August

    


8月のトッピクス
・はじめて店頭で実演販売する!(8/10)
・スイ−トピ−の準備始まる(種処理)!(8/13)
・山にサルの群れやってくる!(8/18)


8月1日
木曜日

妻は価格を
公表しませんでした・・・。
今日は隣町の花火大会に行ってきました。妻は新しい浴衣を着て行きました。もうすでに浴衣は何着か有りますがやはり女性なのか新しいのがいいようで・・・。浴衣は涼しげに見えますが着ている本人は暑いそうです。でもどうして着るの?

8月2日
金曜日

川の水は冷た〜い!

私はまだ泳げません。
ここ数日、本当に暑い日が続きますが、今日は午後から川へ涼みに、子供を連れて行ってきました。ちょっとサラリ−マンでは有り得ないですね(笑)農家の醍醐味です。連れて行った川は私が子供の頃よく行った川で懐かしかったです。でもあの頃と違い、汚れていました。また娘達が子供を連れてくるまでこれ以上汚れないで欲しいですね。

8月3日
土曜日
今日は妻の私が日記を書きます。ここ最近の作業は梅の土用干し、選別作業、樽詰をしていますが根気の要る作業で少々きついです。選別作業は家内中で行って、ラジオを聞きながら皆であれやこれやと談笑しながらしていますがやはり飽きてきます。そこでここ最近お昼休みに娘を連れて川遊び。これが結構気分転換になり楽しいです。特に今日は網と水中眼鏡を持って主人と本格的にカニやエビを取り、子供より疲れて帰ってきました。明日が楽しみな29歳主婦です。(笑)

8月4日
日曜日

この魚、エビたちは我家で飼っている
ニワトリのエサと化しました。

大漁!大漁!!
今日も良い天気。昼休みをかねて家族で近くの川へ泳ぎに行ってきました(今日で3日連続です)。写真は妻が虫取り網で捕まえてきた魚達です。初めて知ったのですが妻は小さい頃魚取りの名人(自称)だったそうで、そのとおり子供そっちのけでまるで漁師のように魚を捕まえてました。

8月5日
月曜日
今日も大変暑い一日しでした。これで7月19日以来連続17日間猛暑が続いています。梅干し作業は良く捗るのですがそろそろまとまった雨が欲しいものです。天気が後一週間も続けば梅の木に大きな悪影響を与えそうです。雨よ降れ〜!

8月6日
火曜日
今日も梅干し作業をしました。ここの所、毎日同じ作業の繰り返しです。私は変化の少ない作業を繰り返す事が苦手で、すぐ飽きてしまいます。農業は、そんな私にピッタリだと思いますがこの梅干し作業は・・・。また気分転換に明日昼休みに子供と川へでも行きますか。

8月7日
水曜日
今日は主人が不在の為、妻の私が日記を担当します。ここ最近猛暑が続き、梅の土用干しも多忙です。よく干し上がるので良いのですが、あまりの日差しの強さに干しあげの調整が大変そうです。干しあげすぎるといけないし、かといって生干しだと・・・。常にハウスに入っては梅の状態を見て出し入れを行っていますがハウス内はもうサウナ状態で本当に暑いです。お盆中はお客さんが来るので土用干しも少しお休みを取ります。頑張って仕事の調整をして、お休みを早く取りたいものです。

8月8日
木曜日
今週に入り、末の娘が生まれて初めての高熱を出し、私達夫婦は少し疲労気味。今日で4日目、もう私達のほうが睡眠不足でヘロヘロです。ついに病院で点滴をしてもらいました。こういった時、農家(自営業)はいいです。妻一人で病院へ行かせることなく家族中で連れて行けます。とりあえず回復に向かっているようなので一安心。今夜は久々に眠れそうです。

8月9日
金曜日
久々にまとまった雨が降りました。(21日振り!)あまりの暑さで今か今かと少し不安になっていましたが、梅の木もこれでひとまず安心です。梅の木もびっくりしたのでは無いかと思うほど激しい雨でした。

8月10日
土曜日
明日、平野農園が出店させて頂いている、生産者市場「よってって」で初めて実演販売します。今日はその準備に追われ大忙し。何分、店頭に立って接客・販売するのは初めてで・・・。お客様が立ち止まってくれるだろうかとかうまく喋れるだろうかと今からハラハラしています。とにかく明日行って来ます。結果報告は明日・・・。お楽しみに!

8月11日
日曜日
今日は平野農園が出店している生産者市場、「よってって」で店頭販売してきました。妻と2人、もちろん店頭に立つのは初めて。声かけも恥ずかしいやら・・・。でも慣れとは怖いものでお昼過ぎには「梅干しはいかがですか〜」と言えていました(笑)。でも直売は難しいですね。声をかけるとお客様が買わなければいけないと思い逃げてしまう。試食してもらうのもやっとでした。結果はどうあれお客様の生の声が聞けるという貴重な経験が出来ました。今晩は家で妻とささやかな祝杯をあげます。今日一日、おつかれさん!

8月12日
月曜日

お盆中、お供えを欠かせません。

稲もずいぶん成長してきました。
今日は妻の私が日記を書きます。明日からお盆。我家でも毎年恒例の餓鬼棚(がきだな)を作ったり、お寺のお坊さんに来てもらったりと何かと忙しくなってきました。農家ですがお盆中は梅の干しあげも少しお休みをします。期間中は親戚の人がひっきりなしに来られるので母と2人食料品や酒類を飲食店のごとく購入してきました。賑やかになりそうです。

8月13日
火曜日

トラクターで一混ぜ。
便利だなあ〜らくちん、らくちん

見えます?畑にマルチをかけている
父と母、トラクターに乗っている私。

卵の様に見えるのが
スイ-トピ-の種子です。
私の家で冬ハウス栽培しているスイ−トピ−の準備が始まりました。今日はひとまず種の下処理とハウス内の土壌殺菌を行いました。種まきは9月上旬予定です。きれいな花が咲くまでまだまだ先です。

8月14日
水曜日
お盆真っ只中、私共でも朝から仕事はお休みしてお盆参り。どこもかしこも渋滞、混雑で移動が大変でした。(こんな田舎でも!!)妻と子供達を連れて親戚周りをしたのですが、お数珠を忘れたり、子供がぐずったり、もうハプニング続きでした。お休みといっても仕事ほど疲れました。

8月15日
木曜日

お昼は川で遊んで、夜は花火!
私の子供の頃と同じです。

お盆期間中はちょうちんの
明かりをずっとつけてます。
今日も一日仕事を休んで、家でゆっくりと過ごしました。午後には、私の弟と妹がお盆参りに来て、いっしょにきた甥っ子達で大賑わいでした。いつもですが妻やおばあちゃんは大忙しでした。

8月16日
金曜日

大きいでしょ?
水中で見たときは
もっと大きく感じましたよ。
今日は主人が懇親会に主席の為、妻の私が日記を担当。いい年をして、ここ最近川遊びに夢中になっています。子供の頃を思い出し、あきれる夫と子供を尻目に我を忘れるほど・・・。特に今日は台風が近づいているので川遊び最後の日になりそうなので思う存分、ちちこ(はぜの仲間)や川エビ、ハイ(川魚)を取りました。その甲斐あって今までで最高に大きいエビをゲット!しました。全く梅や農家に無関係の日記ですが、楽しかった事を書かせてもらいました。ごめんなさい・・・(笑)

8月17日
土曜日
今日は妻が子供達を連れ実家に帰りました。(出て行ったのではないですよ!長男の嫁はお客さんが来る盆中は休みは取りません)そのため我家は久々に静かで、子供達がいるとやかましいと思いますが何か物足りません。何はともあれ今夜は静かに眠れそうです。

8月18日
日曜日
今日、迎えの山にサルの群れが下りてきてました。(私の地方では珍しくありませんが)キーキーと泣き声がして梅畑を横切っていきました。3・4匹はいたでしょうか、写真を撮ろうとあわてて表に出ましたが、あまりにすばやく、シャッターを切ることが出来ませんでした。でもサルは農作物を食い荒らしたりするのであまり好ましいお客ではありません。

8月19日
月曜日
今日は台風の影響で風の強い一日でした。そのおかげで一部の田んぼで、稲が倒れてしまいました。少し軟弱に育っていたせいもあり、まさかの倒伏でした。籾(もみ)が膨らみ始めたところで倒れてしまったので収量にひびきそうです。

8月20日
火曜日

床の間で
おまつりします。
今日から主人が2泊3日で留守です。村の仕事(?)で子供達を連れてキャンプへ行きました。その間、妻の私が日記を頑張ります!我家ではおばあちゃんと「庚申供養」。(農業の神様だそうです)。私達の字(あざ)では61日周期で「庚申供養」します。今日は我家が当番でした。7品のお菓子と61個のお団子を用意して、庚申様の掛け軸をかけて供養させて頂きました。農家たるもの庚申様を知らずはもぐりです。(笑)

8月21日
水曜日
今日も主人が不在です。おじいちゃん、おばあちゃん達で梅の土用干し、樽詰作業。農家の殆どは、年中家内中での作業が殆どです。その為、誰かが欠けるとやはり忙しいです。プライベートと仕事の境がつけ難いですが家族で収穫の喜びを味わえるので作業のつらさも忘れます。また農家は定年退職が無いので80を過ぎたおじいちゃんでも現役です。農業っていいですねぇ〜!明日、主人が帰宅します。早く帰ってきて〜!

8月22日
木曜日
やっと2泊3日の子供キャンプを終え、懐かしい香りに迎えられ帰宅。この時期、みなべ・南部川村全域のどこの農家でも梅の土用干しと樽詰作業を行っていて村全体が梅干しの香りに包まれています。いつもはこの香りに気付きませんが他所から来ると本当にいい香りです。本当に梅の村です。梅の花が咲く時期も良いですが、この時期もいいですよ〜。わが村・みなべに来て見ませんか?

8月23日
金曜日

いっぱい拾ったよ〜!!
今日は近くのお寺で地蔵盆供養があり、子供達とおばあちゃんで行ってきました。最後、お供えしていた御菓子やお餅を撒くのが恒例だそうですが、大収穫とほくほくの顔で帰宅してきました。田舎では機会があるごとに餅まきがよく行われ、楽しみの一つです。

8月24日
土曜日
今日は、雨が降ったりやんだりの天気でしたが、草刈作業をしました。おかげで何度も雨宿りしながら行いました。少し見ないうちに雑草がすごく伸びていました。その中でもアサガオは木に絡みつき、私達農家にとっては手ごわい雑草の一つです。花はきれいですが・・・。

8月25日
日曜日
今日も、作業は草刈でした。昨日に比べて気温が高く、ばててしまいましたが、夜になって村内の「盆踊りと花火大会の夕べ」に子供を連れてみに行きました。白浜などの花火大会に比べて規模は小さいですが、狭い河川敷で行われる為、音が響いて迫力満点でした。

8月26日
月曜日
ここ最近、ひそかにHPの大幅改造や平野農園の商品と一緒に添付するパンフ作りなど思考中です。HP改造で言えばもう少し畑の様子を画像を入れてわかりやすく説明したり、通年通じての梅の木の発育・・・などなど考えています。口で説明するのも困難ですが、いざペ−ジ作りとなるともっと困難を要し、なかなか良いアイデアが浮かんできません。今回はかなり時間と労力をかけていますが、仕上がりはどうなるかなあ〜もし良いアイデアがあれば是非お寄せください!

8月27日
火曜日
この時期になるといつも梅の木に毛虫が多く発生します。成木になるとそれほど影響しないのですが、若木などは葉が全て食べられてしまい丸裸になります。先日から、多く発生していて気になっていた一部の畑に農薬を散布しました。

8月28日
水曜日
昨日、梅の木に毛虫が発生しているので農薬を散布しました。今日、効果が出ているか見に行ってきました。どうやら効いたようで、いたはずの毛虫は見当たりませんでした。そういえば農薬の事で、最近日本でも不正な使用をして摘発されていますが、私も間違った使い方をしないよう細心の注意が必要だと改めて思いました。

8月29日
木曜日
今日は主人が農協青年部の県内研修の為、不在です。今回は園地見学と「めっけもん広場」というファ−マ-ズマ-ケット。この「めっけもん広場」、年間13億円を売り上げる超人気店舗。私共でもこのめっけもん広場と似た「よってって」というお店に出店させてもらっていますがこれほどでもありません。でも直接、消費者の声が聞けるのは本当に嬉しいです。生産者がもっと消費者と係われば今、問題になっているようなハムや農薬問題は起こらないのではないかとおもいます。

8月30日
金曜日
昨日、農協青年部の県内研修に参加してきました。今回訪れたのは南高梅の苗木を生産している所で、ここでは従来の苗木の生産方法と違い、自根苗や優良台木を使った接木苗を生産していました。これらの苗木は従来のものに比べ、個体差を無くし南高梅の特性を発揮するとして有望視されているとの事でした。大変勉強になりました。

8月31日
土曜日

この時期の草刈は
暑さとの戦い
汗だくです〜
今日も草刈作業。朝から晴れたり、急に雨が降ってきたりと妙な天気でした。夜からは私の字(あざ)の庚申供養祭(農業の神様)でした。毎年、行うのですが最後は花火をして、子供達にお菓子を配って終わります。ここ数十年(もっと昔かも知れませんが)変わらぬ行事です。私の村では今も昔もさほど変わらぬ風景が見られます。