主な活動分野 : 福祉(手話の学習)
聴覚障がい者との交流
活動場所 : 田辺市民総合センター
1F 機能訓練室
活動日時 : 毎週木曜 19:30〜20:50
(第5木曜日、祭日は休み)
入会について
・ 条 件 :小学4年生以下は保護者同伴
・ 受入時期 :随時
・ 会 費 :年会費 1,000円
連絡先
〒649-2103
西牟婁郡上富田町生馬347-12
手話サークル山びこ 代表 西岡 俊次
TEL:090-2103-9738
FAX:0739-47-1766
|
設立の経過、趣旨など
昭和46年頃に田辺市聴覚障害者協会と健聴者とで設立された手話教室が、手話サークル山びこと名前を変えて現在も活動を続けています。
最近の活動状況
「手話の学習だけでなく、ボーリング大会・防災学習会などを計画し、楽しく交流しています。」
最近の活動を通じで印象に残ったこと
「コロナ禍で集まれない時期もありましたが、オンラインで例会を開催したり、手話の動画を作成したり、工夫して、会員と繋がることが出来ました。」
今後の抱負
山びこで手話を学び、田辺市の手話通訳者として登録している方もいます。また、手話検定試験にチャレンジする会員も多く、手話通訳士も誕生しました。聴覚障がい者の社会への完全参加と平等が実現されるように、今後も聴覚障がい者と共に活動していきたいと思っています。
|