団委員長より      

 

+


都合によりしばらく休みます




27年10月17日土曜日旧馬我野小学校で
ビーバー隊、ボーイ隊はキャンプをする
カブ隊は別の場所の高原でキャンプをする
やくそくの式 ビーバーから4名 カブから9名
ちかいの式 ボーイ隊の5名が誓いをたてた
それぞれ隊旗を持って大きな声で宣誓していた
保護者も含め全員がローソクの火だけでおごそかに
行ったのが良かった




27年10月9日金曜日市民総合センター2階相談室2で
第1回目のナイトハイクの会合があった 6名出席
出発と到着は万呂コミセンときまる
夜食は長谷霊園と決まる コースは検討する
役職も大まかに決まる




27年10月8日木曜日市民総合センター2階交流ホールで
育成会総会が開かれ30名以上の出席があった
藤堂会長はやはり欠席だった
式次第通りすすみ質疑応答があり無事終了することが出来た




27年10月1日木曜日市民総合センター2階青少年ホールで
団会議が開かれ8名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎育成会総会 藤堂育成会長は健康面で出席はまず無理
議長は上野副団委員長にやってもらう 岡本隊長は仕事で欠席
事業報告前に規約改正を行う(半期となるため)
◎ちかいの式 17日旧馬我野小が確保できたのでそこでしたら
今度は野外でしてみるつもり 円形になり全員ローソクを持つ
雨の場合体育館を使うがその際床を拭いておいてほしい
◎チャリティーミュージクソン 和歌山放送は放送の関係上
24,25日である 祝日の23日は考えていない 募金は全団
和歌山放送に渡しているので幾ら集まったか判らない
蝉隊長が毎年来てくれているので24日にお願いできないか
◎ナイトハイク 今年も岡本隊長でと依頼したが無理とのことで
団主催ということになった 日程は11月14〜15日と決まる
コースや距離が決まっていないので今月中に何度か集まって
計画を立てる
◎その他 今週月曜日に藤堂宅を訪問 退院はしているが
本人とは会えず 白内障で通院のためだ 家族との話では
この際全ての役職を断っているのでボーイスカウトのほうも
特別の思いはあるだろうが控えさしてほしいとのことであった
次期総会までに新しい会長を考えないといけない
和歌山市のカブラリー、ビーバーデイは今年は参加しない
発売停止となったボーイのネッカチーフどうするか




27年9月13日日曜日市民総合センター2階交流ホールで
開かれた指導者任命式、入隊式、上進式及びスカウトの日の
活動を行う。参加スカウト36名、団委員3名、指導者10名
保護者、その他で約20名以上が集まった
式終了後”スカウトの日”の活動に入る。
カブ、ボーイ隊は2班に分かれて会津川河川敷にゴミ拾い
ビーバー隊は前の会津公園でゴミ拾いをした

次の日ボランティア活動と以前から申し込みをしていたので
空き缶等を田辺市の清掃センターへ持っていく




27年9月7日日曜日市民総合センター8時
カブ隊スカウト8名指導者、保護者、その他10名以上で
和歌山市のタマ電車に乗りにそこまで自動車で行くのを見送る




27年8月22日土曜日前日から行っている高原の
小山隊長宅のカブ隊のキャンプを訪問
スカウトは1名欠席者だけの12名の参加があった
午後は高野山まで車で走る ナビが無いため2時間半かかった
真言宗キャンプが21〜23日まで開かれ
田端団委員が手伝いに行っているためである




27年8月8日関西空港で外国隊の見送り
朝6時田中副団委員長と車で出発
8時より作業始める
4階のフロアーネッカチーフした者で埋まっていたのは
壮観であった
18時あなたたちは遠くなので帰ってよいといってくれたので
帰らしてもらう




27年8月7日金曜日市民総合センター
ボーイ隊古座川へ2泊3日のキャンプ出発に見送り




27年8月6日木曜日市民総合センター4階男女共同参画センターで
団会議が開かれ7名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎23回世界ジャンボリー 新聞に載った記事のコピーをつける
7月27日楠本、上野が関西空港へ出迎え 田中がスカウト送り届ける
8月1日楠本、蝉ベンチャー隊長、小西ビーバー隊長、愛須副長が
本会場を見学に
8月8日楠本、田中が関西空港へ見送りにいく
会場の感想はいろいろあったがここでは省略
◎来期の予定 今期は変則となる 9月13日上進式 10月8日育成総会
10月17〜18日ちかいの式 場所未定、日数も1日だけになるかも
11月14〜15日ナイトハイク 11月29日ラウンドテーブル
2月7日BP祭 3月6日募集説明会を予定しているがパンフレットの関係も
あり流動的
◎その他 ラジオチャリティーについては次回からカブ隊は参加しないので
他の隊で考えてほしい 和歌山放送には4月に連絡済
田中より資料の奉仕暦とあゆみについての説明があった 




27年8月1日23回世界ジャンボリー会場
前日の31日夜21時田辺発車で出掛ける
メンバーは楠本、蝉、小西、愛須で山陽自動車道を使う
朝6時着 8時半受付 隊員とは広島に行くため逢えず
持って行った”田辺っこ”40個は中谷代表に預ける
夕方会場を出て新門司港へ行き20時のフェリーで
8月2日9時大阪南港へ帰ってきた
いろいろあって11時半田辺着




27年7月27日関西国際空港で外国隊の出迎え
朝5時30分上野副団委員長と共に車で出発
8時より作業始める 生駒9団の橋本 顕さんと
団委員長同志の話をする 20時30分帰らしてもらう
同時刻和歌山県人ばかりの804隊がを県庁出ると
送っていった田中副団委員長からTELが入る




27年7月24日金曜日
下記のことは紀伊民報の夕刊に記事として写真入りで載る




27年7月20日月曜日和歌山市北コミュニティセンターで
和歌山連盟23回世界ジャンボーに参加するスカウトの
壮行会ばあった 堂団からは2名のスカウトが参加する
岡本BS隊長と保護者3名と共に参加した




27年7月1日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ8名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎8月定例理事会 二ヶ月に一度和歌山市で開かれる 資料の通りで
ホームステイに関係する人は大変である 紀南地区は遠距離ということも
あり該当無だった
◎23回世界ジャンボリー 団委員長にデイビジターの招待券が来たので
8月1日小西、愛須の他にもう1名参加できることとなった 岡本、小山両隊長
は仕事の都合で無理である 欠席している蝉隊長に聞いてみる 7月20日
海の日に和歌山市で壮行会が開かれる
◎和歌山・紀北地区への交通費 今までの4000円と5000円の金額については
育成会のほうで決める
◎団会議日程 (火)か(木)にならないかという蝉隊長の申し出に関する
資料であるが4階については部署が違うためあくまで参考である 今日欠席
している人の意見も聞いてなるべく多くの人が参加できるようにしたい
◎その他 藤堂育成会長のお見舞い昨日団委員長宅に快気祝いを頂く
田中副団委員長より育成会総会の資料に指導者の研修暦を載せるのは
現メンバーのみにしたいし行事の奉仕暦は載せる必要があるかどうか検討
願いたいとの申し出があった




27年6月20日土曜日秦スカウトを和歌山市まで送り届ける
第23回世界ジャンボリーの日本804隊の一泊キャンプに参加の為である
場所は和歌山市加太少年自然の家
もう1名の小森スカウトは学校の都合で不参加
これは隊長に連絡済である




27年6月3日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ7名の出席があった
◎各隊の行事 時間の関係と夏のキャンプの関係でなし
◎育成会長 田中副団委員長からの報告によると 5月27日早朝
鐘撞堂で倒れていたのを女房が発見 すぐ救急車を呼んで
南和歌山医療センターに運ばれる 病院で奥様と話したところ
ケイレンを起こしたみたいだった 28日自宅へ伺ったところ本人は
つながれているチューブ等が邪魔だと文句を言っているはどである
6月1日には一般病棟に移ったとのこと 規定というのは無いが
団からの見舞いとして5000円を持って団委員長が明日訪問する
◎夏のキャンプ ビーバー隊は5月の連休中に行ったので夏はなし
カブ隊は7月18日〜20日 三川奥の山遊館
ボーイ隊は8月7〜9日 古座川河川敷の予定
◎その他 団会議の日程現在の水曜日から木曜日に変更は可能か
確認してほしいの申し出あり明日交流センターに行く
今年度は今まで通りとするが27年9月〜28年3月までは変則期間の
半年とする
育成会費は6000円貰う 上進しないスカウトは特例として3000円としたい
9月に行っていた入隊式は9月13日の予定
BP祭2月7日の予定だが来年度の募集説明会の日程のこともあり
今まで通りでなく内容もこの際考え直すほうが良いかもしれない




27年5月13日水曜日市民総合センター2階相談室4で
団会議が開かれ8名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎県連総会 上野副団委員長が2年間理事になることを報告
海草4団が消滅 活動している人は海草1団に移籍
田辺は3名の増加で数少ない増加団である
県連の記章が替わり当県は鯨の尻尾をデザイン
してものである
◎指導者紹介 伊都3団の森下由英さんがボーイ隊の手伝いを
してくれることになった現在明洋中、南紀高校の講師で
登録はそのまま以前の状態のしておく




27年5月10日日曜日和歌山ビッグ愛9階会議室Aで
27年度和歌山連盟年次総会が開かれた
式次第にしたがって順調に進んだ
当団から上野副団委員長が理事として出席する
任期は今後2年間である




27年5月3日日曜日やませみ温泉でビーバー隊の
1泊キャンプがあったが私はキャンプ地まで同行したが
すぐ帰ってきた あんなに山奥jに元小学校が
あるとは思わなかった
海草4団の指導者がプライバシーで友人数名で
来ており話をした 彼は数泊する予定である




27年4月12日日曜日会津川河川敷で隊合同の
炊事訓練を兼ねた新入隊員歓迎会が開かれた
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊がそれぞれの料理を
こしらえて歓迎をした
この日新たに2名のビーバー隊に新隊員の申し出があった
当日私は所要で参加できなかった




27年4月1日水曜日市民総合センター2階相談室2で
団会議が開かれ9名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎団員募集 愛知県のは使わず新しいパンフを使い
幼稚園、保育援用で800枚
今までと同様のスタイルで小学校用で3500枚配る
その結果はビーバー隊2名 カブ隊2名
◎決算をいつに いろいろ時間をかけて話し合った結果
本年は今まで通りとし 9月からは来年の3月までと
変則になる従って育成会費は半額の6000円となる
◎その他 登録書について日本連盟の書式も参考にしたが
田辺の方が良いと思うのでこれでいく




27年3月29日日曜日市民総合センター青少年ホール他
募集説明会が行われる
私のほか田中副団委員長と小山隊長が説明する
来たのはビーバー2名とカブ2名 男1女3だった
プロジェクターで見てもらいその後隊に入ってもらい
活動を体験してもらう 保護者については質問を
受け付ける 4名とも多分入隊してくれると思う




27年3月4日水曜日市民総合センター2階会議室4で
団会議が開かれ9名の出席があった
◎各隊の行事 4月5日予定の合同の炊事訓練は都合により
12日は変更となった 後は省略
◎団委員長サミット 奥島日本連盟理事長が来てくれ非常に
感銘を受けたことを報告 今夏のWJは大阪の人数が決まらないと
和歌山は動きようが無いことを伝える 今春4月から2年間田辺から
理事を出さなければならない WJでホームステイは和歌山 紀北両地区
が責任を持ってくれる
◎紀南地区ラウンドテーブル 今回新宮が都合により来なかった 後は
プログラムに沿って行った
◎団員募集及び決算の変更 募集のポスターは小山隊長がいいのを
作成してくれたがこれは愛知県のスカウトが作成したもので了解を
得てからにする ビーバーの募集は今春から年長のみとする 田中
副団委員長が新案と従来のプリントを配ってくれて検討した結果
結論は次回の会合でと言うことになった
◎その他 小山隊長がスカウト登録書を作成してくれた この書類に
ついていろいろ話し合った結果田端団委員が作成してくれることになった




27年2月14(土)〜15(日)グリーンヒル白浜で
第24回団委員長サミットが30名の出席者のもと開かれました
日連、県連の動きの後奥島日本連盟理事長の話があった
かつて早稲田大学総長とか高野連のトップにいた人で
話は全く上手く実感する内容だった
2日目は主に各団の報告と県の委員会が中心だった
昼食を食べて解散した




27年2月4日水曜日市民総合センター2階会議室4で
団会議が開かれ8名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎BP祭 各隊昨年と違う内容で良かった BP祭なのにBPの色が
薄かった 出し物の間にトイレ休憩を入れたらどうか もう少し声を
大きく出したほうが良かった みんなが主役になれて良かった
プロジェクターと舞台を交互に見るのが少し難しかった
練習に参加できないスカウトもいて準備が上手くいかなかった
◎団委員長サミット 日連より奥島理事長も参加してくれることを報告
前回の登録の件は必ず聞きます
◎紀南地区ラウンドテーブル 3月8日出席者はこの場では5名
欠席者には団委員長が確認する
◎その他 WJに田辺から2名のスカウトが参加する 見学者は
8月1日で2名の申し込みあり 野営法研究会に1名の可能性あり
ビーバー隊に1名の入隊あり




27年2月1日日曜日9時万呂コミュニティセンターで
ビーバー6名 カブ13名 ボーイ6名 ベンチャー1名のスカウトと
団委員 指導者 保護者と子どもを含め60名以上の参加者で
毎年恒例のBP祭が行われました
BPに関する事柄が田中副団委員長より話の後
ビーバー隊は BPの貼り絵とBPにささげる歌をスカウトの演奏する
ピアニカにあわせて歌いました
カブ隊は ちーちゃんの影送り を劇とナレーターで演じました
ボーイ隊は全員参加のゲームは ボールは誰が好き クイズは
そなえよつねにキムス の2つをやり楽しみました
ベンチャー隊は司会を担当しました




27年1月18日日曜日8時海蔵寺駐車場集合
カブ隊14名子ども3名大人と指導者で17名計34名で
マイクロバス1台その他車4台で護摩壇山へ雪中訓練に
出掛けました 私は見送りだけでした
同日ビーバー隊、ボーイ隊は新庄総合公園で行われた
和歌山県オリエンティーリング大会に参加しました
人数ははっきりしませんがビーバー隊、ボーイ隊とも
ほぼ全員の出席があったようです
これも私は参加せず見守るだけで途中から帰りましたした




27年1月14日水曜日市民総合センター2階会議室4で
団会議が開かれ9名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎団委員長サミット 質問として登録のスカウトの欄が長すぎて
字が余りも小さいので何とかならないか聞いてほしい
サミットに持っていくチャリティ募金の額が12,160円もあった
◎BP祭 2月1日万呂コミセンで行う BPの話→ビーバー隊→カブ隊
→ボーイ隊の順で行う ベンチャー隊は司会を頼む
◎その他 2月5日木曜日地元で開かれる北方領土返還要求の大会には
私と田中副団委員長が出席する




26年1月1日木曜日早朝5時市民総合センター集合
車と徒歩で毎年恒例の龍神山まで行く スカウト5名他に6名合計11名
初日はチョッとだけ見えたらしい(後日ボーイ隊長の話)




12月24水曜日昼と25日木曜日朝の2回毎年参加しているオーシティで
和歌山放送チャリティーミユージックソンにカブ隊が参加する
24日はスカウト7名 他6名 合計13名
25日はスカウト9枚 他3名 合計12名




25年12月20日土曜日市民総合センターの大掃除
各団体から大勢の人が集まり掃除をする
当団からは楠本。田中両名が参加した




25年11月15日土曜日夜〜16日日曜日朝にかけてナイトハイク
参加者スカウトビーバー隊5名カブ隊14名ボーイ隊6名ベンチャー隊2名
リーダー。保護者、サポートで35名 合計62名
スカウトは全員コースを完歩した(ベンチャーはサポートに回る)




26年11月5日水曜日市民総合センター2階会議室4で
団会議が開かれ11名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎育成総会とちかいの式 隊への補助金が少ないのではないかの問いに
今は精一杯で隊費は別にもらってやりくりしている ちかいの式に参加できなかった
スカウトはどうしたらいいかは団委員長か副団委員長が出席して行うのが良く
事前に連絡をする
◎ナイトハイク 楠本団委員長は都合で参加できない 
コースは万呂コミセン→一願寺→会津公園
ビーバー隊6.8キロカブ隊15と20キロボーイ隊37.6キロ
12日19時半ここで最終会議をする
◎研修所ベンチャー課程報告 全国から集まっており14名2班に分かれる
和歌山からは3名 各自一人用テントを使用
泊まりと食事は屋外で研修は屋内で行った
◎年末年始 新年会より忘年会の方がよさそうなので11月29日ダメな場合
12月20日を予定 対象者は団委員。育成会役員。各隊の指導者




26年10月25日土曜日10時より扇ヶ浜カッパークで
おもいっきり福祉まつりにカブ隊が12名のスカウトと他に
指導者が参加しました
出し物は竹と紐でこしらえる竹ポックリです
評判は良かったです
同場所でユニセフの募金を行いまして12,938円集まりました
後日全額ユニセフに送りました




26年10月18日土曜日20時より旧馬我野小の体育館で
ちかいの式及びやくそくの式を行いました
ちかいの式には2名のスカウト
やくそくの式にはビーバー隊が4名カブ隊には10名のスカウトが
それぞれ皆の前で宣誓をしました




26年10月12日日曜日9時30分よりショッピングセンターにて
赤い羽根募金活動をボーイ隊が5名のスカウトと他に指導者で行う
田辺市では過去最高の募金活動らしい(市職員の話)




26年10月9日木曜日市民総合センター4階交流ホールで
育成会総会が開かれました 17名の出席がありました
式次第に基づき順番に進められてゆき無事終了しました




26年10月1日水曜日市民総合センター4階会議室で
団会議が開かれ8名の出席があった
◎各隊の行事 省略
◎ラウンドテーブル 15名の参加者で有意義であった
◎育成会総会 10月9日(木)今回より田中副団委員長が総会資料をこしらえて
くれることになった 当日岡本隊長が欠席する
◎ちかいの式 10月18日(土)予定通り元馬我野小で行う 前日に草刈等行いたいため
事前に鍵を預かってほしいと隊長から申し出があった 
カブ隊は中辺路福定でキャンプ しかし式には出席 藤堂育成会長欠席予定
◎ナイトハイク 11月15日〜16日今年も団主催は無理なので今まで通り
岡本隊長に依頼する しかし協力は惜しみませんということになった
各隊により距離数は違うし一般参加は隊単位で行う 但し保険には入っていないので
そこら辺は注意してかかる 私は都合がどうしてもつかず欠席 次の日は出席する
◎その他 小森 秦両スカウトは世界ジャンボリーの関係でちかいの式は不参加予定




26年9月28日日曜日市民総合センター4階会議室と野外で
紀南地区ラウンドテーブルが開かれる
県連3名 御坊2名 田辺8名 新宮2名の合計15名の出席
9時より始まり14時までバッチリ行う 只新宮の人の予定があるため
プログラムを午前と午後を代えて行う
県連や各隊の動きが判って話し合いは良かった
スキルトレーニングの計測が勉強になった




26年9月25日木曜日市民総合センター2階会議室4で
育友会の会議があり3名の出席があった
副会長に上野さんを推薦したが断られ結局長井さんがすることになった
田中は副会長を解き会計専門となる
長井さんと志賀さんが団委員から育成会理事になる
新年度を4月始めにするのはまだ検討の余地があり又次の機会にする




26年9月19日金曜日市民総合センター2階相談室1で
カブ隊の会議があり隊長を始めとして大人12名子ども4名の参加があった
◎各行事について話し合いを持った
◎その他 今年度より隊費の金額変更と集金方法の変更の説明があり
一応了解を得る しかし育成会費についてはこの25日に育成会役員が
集まって話をすることになっておりどうなるか判らない 今のところ
去年と同じと考えておいてくれと伝える




26年9月7日日曜日9時市民総合センター4階交流センターで
指導者委嘱式 入隊式 上進式を行う 59名の参加があった
式典に乗っ取って行う
指導者委嘱式にはビーバー2名 カブ3名 ボーイ5名 ベンチャー2
入隊式にはビーバー4名 カブ6名
上進式はカブに4名 ボーイに2名 ベンチャーに1名の上進があった
その後はスカウトの日のカントリー作戦があり3グループに分かれて
空き缶等を拾い集めた




26年9月3日水曜日19時半市民総合センター2階会議室1で
団会議が開かれ9名の出席
◎各隊の行事は時間の関係で話せず
◎県キャンポリー 台風の関係で夜中に体育館に避難し3日間の
予定が2日間となったがこれは良かったと思う
◎ニッセイ財団 31日締め切りなので25日に送る 何も言ってこないので
多分振込みがあると思う
◎来期の予定 ラウンドテーブルは9月28日今の所4名の参加
11月1〜3日のウッドバッジベンチャースカウトには蝉隊長が参加
育成総会は9月25日木曜日の予定だが会場の都合で変更も ボーイ隊は
その日に保護者総会を開くので集合時間は今まで通りで良い ビーバー隊
カブ隊はすでに総会を行っている
◎その他 秦親子が見えて息子がカヌーの世界選手権でブルガリアへ行った話しを
してくれた 外国人は体力が違うので日本人は無理と言っていた




26年8月13日水曜日9時三菱ふそう工場で県キャンポリーで
ずぶ濡れになったテント等を乾かすこととなった
参加者は私 田中 岡本隊長 志波副長の4名
天気は曇りで雨も心配しつつだったが昼までかかって
全部片付けることができた 思い切ってやったのが良かった訳だ




26年8月8日(金)〜10日(日)13時グリーンピア南紀で
14回県キャンポリー(県連創立60周年記念大会)が開かれた
しかし台風11号の影響で設営の時雨は降っていなかったが
開会式の頃には雨が降ってきて急遽体育館で行う
9日夜中豪雨となり全員体育館に避難した
プログラムは海水浴が入っていたがバスツアーに変更し
予定より1日早くテントの撤収を行い閉会式を行って
その日の夕方岐路につく
次の日の天候から見てもこれで良かったと思う




26年8月6日水曜日19時半市民総合センター会議室1で
団会議が開かれ8名の出席
◎各隊の行事は時間の関係で話せず
◎県キャンポリー 8月8日金曜日から10日の日曜日まで
太地町の旧グりーンピア南紀で開かれる 6日時点で台風11号の
連絡が無いので行われる筈である
田辺からはスカウト5名指導者3名本部スタッフ1名の参加
カブ隊の参加は9日プログラム上スカウトは会場に居ないので
見学は中止となる
◎ニッセイ財団 和歌山市のホテルで行われた贈呈式に私と田中の
2名が出席して助成金をもらうことが決定した 後は提出する写真は田中が
撮ることとスカウトたちの感想文は原稿用紙2枚程度を17日までに
岡本隊長に届ける
◎来期の予定 基本的には日本連盟の方針に従うが来期は今まで通りの予定で
プログラムをこしらえる 入隊上進式、ナイトハイク、ちかいの式、BP祭、炊事訓練
の日程を決める 問題がおこった時はその都度対処していく 育成総会も開かねばならない
4月に臨時総会を開いて今までの人とこれからの人について話し合う
募集の時期をもう少し早めたらどうか
◎その他 愛須がビーバーの副長 熊野がボーイの副長に交代する
葵タイムスの投稿について資料があったにもかかわらず話せずで18日提出と日数も
無いので楠本が責任を持って出す




26年7月7日月曜日13時半和歌山市のアバローム紀の国
3階でニッセイ財団の贈呈式に13団体と共に出席した
懇談会で私は注文したテントが県キャンホリーに間に合って大変うれしいと
感想を述べた 田中副団委員長が同席してくれた




26年7月2日水曜日19時半市民総合センター会議室1で
団会議が開かれ9名の出席
◎各隊の行事は省略
◎ニッセイ財団 7月7日に私と田中副団委員長が県へ行って
目録をもらってくる
◎県キャンポリー 7月20日に和歌山市河西コミュニティーセンターで
行われるリーダー会議に私と岡本隊長だ出席する
◎23回世界ジャンボリー 小森、秦両スカウト参加予定 
私は英語が出来ないので今のところ不参加
◎その他 全国大会の記念切手購入に協力してほしい
そなえよつねに共済の説明を在籍隊員の保護者にも説明してほしい
ボーイ隊副長補の愛須君研修所へ行くので来期はビーバー隊の
方が良い
育成会より入金者の名簿が配られた まだの人は早く入金をと要望があった




26年6月22日日曜日9時”たなべる”図書館へ行く
カブ隊の隊集会で午前中図書館で星座勉強をして
午後から川辺天文台でプラネタリウム観賞する




26年6月21土曜日〜22日日曜日9時海蔵寺本堂で
ビーバー隊の一泊キャンプ
私は心だけの差し入れをした




26年6月8日日曜日田辺第一小学校体育館にビーバー隊の
体操訓練を見に行くその際新人の保護者に”そなえよつねに共済”の
説明を行う




26年6月4日水曜日市民総合センター会議室1で
団会議が開かれ7名の出席
◎各隊の行事は省略
◎全国大会 当団からスタッフとして参加したのは私と
田端団委員の2名 見学者として小山隊長が来てくれた
◎ニッセイ財団 資料の通り5月29日に報告書を提出した
◎県キャンポリー 資料の通りであるが岡本隊長が欠席のため
詳しいことは判らないがボーイ隊は全員出席の予定
◎その他 世界ジャンボリーも同様であるが5名の予定




26年5月23日金曜日から25日日曜日までの3日間
和歌山市でボーイスカウトの全国大会が開かれました
3日間JRの特急列車で田辺から1時間かけて通いました
田辺からは私の外に田端団委員がスタッフとして参加しました
私の二度のジャンボリーで知り合った栃木県連の斎藤さん
ウッドバッジ実修所で一緒だった福島県連の秦さんがそれぞれ
参加してくれており話できて良かったです
田辺からは小山カブ隊長がきてくれてました
夜のホテルの宴会は300人と大勢の参加がありマグロの解体ショウ
もあり大いに盛り上がりました
最終日に昼まで各会議があり無事終了することができました
この小さな和歌山県連がやりきったことを誇りに思います




26年5月11日日曜日和歌山ビッグ愛9階で
26年度和歌山連盟年次総会が開かれました
参加者は県連役員と各団の団委員長です
昼食後日連から2週間後の全国大会の予定等を聞き
各部署ごとに集まって話し合いをした




26年5月7日水曜日市民総合センター会議室1で
団会議が開かれ10名の出席
◎各隊の行事は省略
◎新入隊員募集 今年は15名と大勢の人の見学者があり
ビーバー隊5名、カブ隊6名が今のところ確実である
◎全国大会 楠本団委員長が参加する 新聞の全面広告は
藤堂育成会長が名乗りを挙げてくれた
◎指導者講習会 小西隊長と愛須副長補が兵庫県のビーバー隊
研修所に参加した
◎ニッセイ財団 正式な書類が送られてきた 田中副団委員長が
期日に間に合うように作成してくれる
◎その他 藤堂育成会長が5人展を開くので見に行ってほしい




26年4月2日水曜日市民総合センター会議室1で
団会議が開かれ8名の出席
◎各隊の行事は省略
◎新入隊員募集 今年は10家族が来てくれた 全員の
入隊を希望します
◎全国大会和歌山開催 私を入れて3名参加
◎各種の申し込み 世界ジャンボリーボーイ隊4名
ベンチャー隊1名の合計5名
ウッドバッジ研修所ビーバー課程兵庫23期に2名
野営法研究会に2名 指導者研修会に1名
◎その他 新入隊員の保護者から日連と団の会計年度の
違いから幾ら払えば良いのか判りにくいとの質問があった
 新しい消費税になるため印刷の資料で対応する




26年3月30日日曜日市民総合センター青少年ホール他で
新入団員募集募集説明会が開かれ私、田中副団委員長、
小山カブ隊隊長の3人が団の説明と日連のDVDを見てもらった
来たのは9家族と近年にない多人数で予定者は男2人女7人
幼稚園2人、小学2年1人、3年3人、4年3人と女性が多かった
ビーバー隊 カブ隊に一緒に入って活動してもらった
感触は良かったので4月20日日曜日の集会が楽しみである




26年3月16日日曜日市民総合センター青少年ホール他で
14回ボーイスカウト講習会が開かれ主催及び講師4名
スタッフ3名 受講者15名の計22名が参加した
9時から14時30分までセクション1から5までビッチリやる
終わりに終了証が各人に渡された




26年3月5日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ9名が出席
◎各隊の行事 省略
◎新入隊員募集 3月30日募集説明会を開く
◎紀南地区ラウンドテーブル 別紙の通りで15名の参加
◎ボーイスカウト講習会 私を入れて3名はスタッフとして参加
ビーバー3名 カブ2名 ボーイ2名 ベンチャー1名の8名
御坊の7名を入れて計15名の参加予定
◎そなえよつねに保険 別紙の通り今年度から共済に替わる
◎団委員長サミット 別紙の通りで沢山の内容だった 特に
5月24、25日の和歌山市で開かれる全国大会の協力は
是非必要とのこと
◎その他 新しく会計になった田中副団委員長が作成した
書面を各隊長に渡す
ワッペンの違いで付け直すため各隊に配る
全国児童作品展で地元の小4の男の子がボーイスカウト日本連盟
理事長賞をもらうことになった




26年3月2日日曜日市民総合センター4階男女共同参画センターで
紀南地区ラウンドテーブルが開かれた
参加者は和歌山3名 御坊3名 田辺6名 新宮3名の計15名
9時からプログラム通り始まり13時まで昼食を入れて地区の
ことについて話し合った 有意義であった




26年2月8日土曜日〜9日日日曜日和歌浦のホテル萬波で
23回団委員長サミットが開かれた
ほとんどの団委員長が来ておりプログラムに沿って全部終わった
各団の意見交換も有意義だった




26年2月5日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ8名の出席者
◎各隊の行事 省略
◎BP祭 おおむね良かったが反省として大勢でジャンプ
したのは下の階に響いたのではないか
◎紀南地区ラウンドテーブル 参加者は今で3名
◎指導者講習会 参加者は今で5名
◎ニッセイ財団 4月頃連絡があるので待つ
◎その他 当団に30万円匿名で寄付を頂いた 山本理事長は
知っているらしいが教えてくれなかった
募集説明会に田中副団委員長も出席
そなえよつねに保険が共済に変わる




26年2月2日日曜日9時から万呂コミュニティーセンター
3階大会議室でBP祭が開かれる
BPについての話は田中副団委員長が話
続いてビーバー隊は鬼のパンツという踊り
カブ隊はマジックショウで一人一人が披露する
ボーイ隊は震源地はどこだという全員参加のゲームだった
ベンチャー隊は司会その他を行った




26年1月16日木曜日19時葬祭式場ベルコで
田端団委員の父親のお通夜が行われた
制服姿で出席したのは私 岡本隊長 小山隊長の3人
私服で何人か判らないが来ていた




26年1月15日水曜日市民総合センター相談室2で
団会議が行われ7名出席だった
◎各隊の行事は時間の関係で話せず
◎新年会は5名しか参加しなかった 来年はどうしようか
◎ニッセイ財団はレジメの通り30万円下りることがほぼ決定
◎指導者講習会3月16日会場となる2階の青少年ホールと
会議室1を確保
◎BP祭2月2日9時から万呂コミセンでやる BPの話は田中
副団委員長が行う 各隊は最低5分以上使ってほしい
◎その他 田端団委員の父親が亡くなられて16日19時お通夜
17日10時告別式 参列できる人は出来るだけ出席してほしいと要請
3月2日の紀南地区ラウンドテーブルの会場は4階男女共同
参画ルームを確保
3月30日募集説明会の会場 2階の青少年ホールと会議室4と
4階交流ホールの3箇所を確保




26年1月11日土曜日新年会”くいしんぼ”で行う
今年は集まりが悪く5人しかなかった
三次会まで行って解散した




26年1月1日水曜日竜神山で初日遥拝
ボーイ隊は例年通り早朝5時に集合して登山し
初日遥拝後今年はスープで軽食を取り返って来た




25年12月13日金曜日和歌山県庁へ行く
田中副団委員長と二人でニッセイ財団にヒヤリングに行く
感触は良かったが出した金額より減らされそうである
申し込み団体が多かったようである




25年12月8日日曜日市ノ瀬交流センターへ行く
前日から1泊で和歌山地区のスカウトと上富田町の
児童との交流で田辺からも1名のスカウトが参加しており
見に行ったがもうすでにバスで登山に出掛けた後だった




25年12月4日水曜日市民総合センター相談室1で
団会議が行われ出席者は10名でした
◎各隊の行事 時間の関係で話せず
◎上富田町の都市交流 スカウト1名参加 隊長は仕事の
関係で7日だけ 副長は8日に参加 私は第九の関係で
7日の3時まで参加
◎新年会 1月11日土曜日と決まる 予備日として10日金曜日
費用は5〜6千円を予定 場所は今のところ未定
◎指導者講習会 これが一番時間がかかった いろいろな意見が
あり今夜の結論としては県連に聞いてみるということと、私が
案内文を保護者にに配るということだった
◎センターの大掃除 今のところ参加者は2名
◎B・P祭 センターは大きい部屋2つとも取れなかったため
万呂コミュニティーセンターの大会議室を確保
◎その他 時間の関係で話せず



25年12月1日日曜日 海蔵寺にて餅つき
ビーバー隊スカウト、指導者、保護者等で約25名参加
餅つきの後餡ときな粉で丸餅をこしらえて食べました




25年11月24日日曜日 市民総合センター全館
生涯学習フェスティバルが開かれました
ビーバー隊はプラメダルやスライムを作る部屋を確保し
大勢の子ども達と一緒になって作業をしました
大変好評だったと思います
ボーイ隊も当日はギャラリーとして制服を着て各ブースを回り
楽しみました




25年11月16土曜日〜17日日曜日 熱海市へ行く
理由は15NJが富士山麓で開かれた際配給部だった8名
の内4名が集まったものである 本当は岐阜県の人も
来ることになっていたのだが・・・
海岸のホテルでとにかくボーイスカウトの話で終始した
次の日は十国峠から芦ノ湖へ 富士山がきれいに見れた
大湧谷へ向かう途中で交通停滞にあいやむなく強羅温泉
まで下りてきた そこで昼食を食べる マイセンの食器を
使用しているとのだったが私には良さは皆目判らなかった
それから小田原駅まで送ってもらって解散となった
栃木県の斎藤さんそれにお世話くださった静岡の萩原夫婦
本当にありがとうございました 来年和歌山市で日連総会が
開かれますその時またお逢い出来るのを楽しみにしています




25年11月10日日曜日 7時半頃無事ナイトハイク終了した
と岡本隊長より電話あり
県連関係4名と一緒にトルコ関係の所を訪ねる
12時から串本町文化センターで行われた25年度子ども・若者
育成支援県民大会に参加 私は個人の部で表彰してもらった
他に団体の部で御坊第1団がもらった




25年11月9日土曜日 大地町旧南紀グリーンピアの土地
県連から4名、御坊から1名、新宮から2名が来て来年予定
しているキャンポリーの場所をふさわしいのか下見である
夜は明日のこともあるので串本のホテルに泊まる




25年11月6日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が行われ出席者は9名でした
◎各隊の行事は省略
◎ナイトハイク 11月9日19時から10日朝7時までボーイは
37,4キロを歩く ビーバーは出発地点は違うが10キロ カブは
21,7キロを歩く 中継地点の石神梅林公園でビーバー、カブは
終わり 団委員や保護者のサポートと用意する備品等を決める
私は当日は参加できない
◎ニッセイ財団 日数の関係でコピーの通り提出した 来年4月頃
結果が出る予定
◎上富田町の都市交流 12月7〜8日にかけて行われる行事には
参加する方向で進める
◎忘年会・新年会 今年も新年会のみ行う 場所については
全員で探してもらうが無ければ去年と同じになる
◎その他 来年の県キャンポリー8月1〜3だと岡本隊長は
行けないので誰か手伝ってほしい
指導者講習会の際小さい子供を預かってくれる人が必要である
子育て推進課に相談してみてはどうか




25年10月27日日曜日市民総合センター4階会議室で
紀南地区ラウンドテーブルが開かれ14名の出席者でした
各地区の発表等がありまして昼食後で解散しました
このように一同に会することは少ないので良かったと思う




25年10月12日土曜日旧馬我野小学校体育館で
ちかいの式が20時から行われました
スカウト、指導者、保護者、団委員等で約50人が参加
ビーバー隊、カブ隊のやくそくの式に続いてボーイ隊の
ちかいの式がありました 今年は1名だけでした
ハキハキとした口調で皆に宣誓をしました




25年10月7日月曜日 12日のちかいの式が行われる
旧馬我野小学校の下見に行く
田辺から車で約40分最後は細い道である
トイレの電気、水道は使えたが教室内の水道は使えない




25年10月4日金曜日市民総合センター4階遊戯室の
ビーバー保護者会に池田、田中団委員と共に出席
10月12日のちかいの式等について話し合う




25年9月26日木曜日市民総合センター2階交流ホールで
開かれ22名の出席だった
資料の通りに進められて終了する




25年9月18日水曜日市民総合センター2階相談室1で
育成会の役員会が開かれ4名の出席者
今年度から田中副団委員長が会計を担当することを決める




25年9月4日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出席者は7名でした
◎各隊の行事は省略
◎スカウトの日及び任命式は昨年出来なかった「いやさか」を
今年は入れたかったが結局今年も出来なかった
◎育成会総会 9月26日木曜日20時から総会を開く それまでに
一度役員会を開きたい18日水曜日19時30分の予定
◎ちかいの式 10月12日夜旧馬我野小学校で開く 今のところ
17時30分の開始予定
◎その他 長井さん体の都合により副団委員長は外す
ビーバー隊指導者を増やしてほしい 今は2名である
10月27日の紀南ラウンドテーブルは田中副団委員長と岡本隊長は
都合で欠席
来年の県キャンポリーは南紀グリーンピアで8月1〜3日の予定で
あるがそれだと岡本隊長は参加できない
来年5月20日に和歌山で開かれる日連総会は恐らくスタッフとして
参加しなければならないだろう




25年9月1日日曜日市民総合センター2階交流ホールで
指導者委嘱式及び入隊式と上進式を行いました
蝉隊長と小山隊長がカブ隊とベンチャー隊の交代したのと
ボーイ隊に愛須さんが新たに入隊してくれたことが
指導者の大きな変動があった事位で他は前年通り
入隊者はカブ隊3名ビーバー隊4名
上進者はカブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊へ各1名づつ
式の後2つの班に別れて会津川の堤防のゴミ拾いを
行った。タバコのゴミが多かった



25年8月25日日曜日市民総合センター4階調理実習室で
ビーバー隊の終了式gがあった
スカウト8名参加




25年8月7日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれたが私は第16回日本ジャンボリーに
出かけているため不在
6名出席で田中副団委員長が代わりを務めてくれた




25年7月29日〜8月8日の第16回日本ジャンボリーに参加
先発隊として県連より早く4名新幹線で行く
当日コンテナより出して県連用のテントを建てたかったが
やはり無理で自分達が寝るテントだけになった
県連の人達と寝る場所は一緒だが私は一人配給・食堂の
係りで別行動だった
朝4時に起きなければならない時もあったがそれなりに頑張れた
ストーマの問題は既設の障害者トイレがあったので助かった
他人からその体でよく行く気になったなぁと言われたが
スカウトのためと田辺を代表してのことだとおもう
それにしても帰ってきてからどっと疲れが出た




25年7月27日土曜日夏季キャンプに駆けつける
場所は温川(ぬるみがわ)でビーバー隊、ボーイ隊が参加
7月28日まで行われたが私は当日だけですぐ帰った




25年7月7日日曜日13;30分和歌山市の河西コミセンで
16NJの全体会議があり参加した
全体の工程、今後の日程、その後派遣隊等3つにに分かれて
分かれて話し合い流れ解散となる




25年7月3日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出席者は9名でした
◎各隊の行事は省略
◎今年の夏の計画はビーバー、ボーイが合同で温川キャンプ
を行い、カブは3日間山遊館でキャンプを行う
◎来期の準備は藤堂育成会長が急用で来なかったため後日
団委員長と二人で話して日程は決めることになった
◎団委員長の経過は6月14日に無事退院、経過は良好
◎その他は蝉隊長の実母の通夜が6月28日行われた
ガールの指導者にボーイの手伝いをしてもらえないか頼んだが
各人それぞれ事情があり手伝いは無理との事
次回も団委員長がジャンボリー参加のため田中副団委員長が
代わりを務める




25年6月5日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出席者は8名でした
尚、本会議は団委員長が右耳の手術で入院中の為
田中副団委員長が代わりを務めた




25年5月18日土曜日来年紀南地区で開かれる予定の
県キャンポリーの場所選定に行ってきました
県連から加藤コミッショナーと矢田副コミッショナーの2名
私と新宮団委員長の安達さんの計4名参加した
第一候補の元グリーンピア南紀を見てこれなら一応OKだと
思った ただ飲み水が無いことと田辺から車で2時間という場所が
問題となったし この管理者との話し合いはまだこれからである
第二候補の潮岬青少年の家はまあ良かったが今年7月までに
返事をしないとどうも無理みたいであった




25年5月12日日曜日和歌山市ビッグ愛9階会議室Aで
県連年次総会が開かれ県連役員と団委員長が出席
開会セレモニーに続き総会の手順通り進行して
無事終了しました




25年5月8日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出席者は11名でした
◎各隊の行事については省略
◎県連総会については特に要望はなし
◎小山隊長2つの課程出席については4月14日指導者
研究会の方は刃物類の磨ぎ方や取り扱い方の勉強
5月3〜6日ウッドバッジカブ課程の研修は感想として
原隊に少しでも近づけるように修正していければ良いとのこと
◎その他は私が右耳の手術を5月30日にすることになったため
次回は田中副団委員長が代理で行ってくれる




25年4月3日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出席者は4名でした
◎各隊の行事については3人の隊長が仕事の都合で
欠席のためなじ
◎募集については来てくれた2家族3名は可能性大いに
あるし電話の2家族も次の集会で何とかしたい
ビデオだけではもひとつなので田中副団委員長が判りやすく
説明した。上富田の子供たちは誰も来なかった
◎長井副団委員長については目が悪く自宅療養を続けている
痛みは無い。足のほうもボチボチと毎日歩いている
◎その他ではウッドバッジ研修所カブ課程と指導者研修会に
小山隊長が行ってくれることになった




25年3月31日日曜日市民総合センターで新入隊員の
募集説明会がありました
2家族3名の方がお見えになりました
当日どうしても参加できないという2家族2名の人も入れて
計4家族5名の入隊予定者です
ビデオを見た後ビーバー隊、カブ隊の活動を一緒に行って
帰りました
今日来た2家族3人は大いに脈がありそうです




25年3月36日火曜日〜27日水曜日にかけて上富田町スポーツ
センターを中心に地元の子7名と和歌山地区スカウト22名に田辺
スカウト1名それに指導者6名と田辺から岡本隊長が参加しました
5組に分かれた夕食ではカレーをつくりキャンファイヤーでは
出し物をそれぞれ考えて披露しました
次の日は救馬谷観音を中心にハイキングを行いその後
茶粥を昼食に食べて解散しました




25年3月10日日曜日市民総合センター2階青少年ホールで
参加者は和歌山連盟3名、新宮3名、御坊3名、田辺8名の計17名
天候の関係で昼から行う予定のスキルトレーニングを始める
地図とコンパスを使って画面を把握した後、今度は
追跡記号を使用して野外で歩数、角度などを測りました
昼食後は日連、県連、和歌山地区、紀北地区の動きと
参加各隊の隊長からの報告等がありまして終わりました




25年3月6日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出席者は12名でした
◎各隊の行事については省略
◎募集についてはこのホームページを見たというビーバーの
保護者から4月14日に見学に行きますとTELがあった
パンフは例年通り幼稚園、保育園、小学校に配っている
3月31日の募集説明会にどれだけ来てくれるかが問題
◎紀南地区ラウンドテーブルについては当日小西隊長が
仕事の都合で参加できない
◎18回日本ジャンボリーについてはお金を払い込んだ後で
田端団委員の仕事の都合で行けなくなった
代わりに誰かと働きかけたが皆さん無理な様子
◎上富田町小学生との交流についてはスカウト2〜3人
岡本隊長と志波副長が参加して和歌山地区のスカウトと
同じ行動をする。楠本団委員長も出席する
◎団委員長サミットについては資料の通りである
◎その他では世界ジャンボリーの協賛金5万円は団委員長
個人が負担することとなった 長井副団委員長の様態は
明日彼と逢うので次の団会議で報告できる




25年2月16〜17日ロイヤルパイズホテルで
22回目の団委員長サミットが15時から開かれました
参加者は30名でした
1日目は日連、県連の動き等で夜は食事会
2日目は各団の動き等がありまして昼食後解散でした




25年2月6日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれ出世者は6名でした
◎各隊の行事については省略
◎募集については例年通り行う
◎紀南地区ラウンドテーブルについては後日参加者を
聞いて回る
◎団委員長サミットについては特に意見はなし
◎その他は特になし




25年2月3日日曜日市民総合センター4階交流ホールで
午前9時45分より団主催のBP祭が開かれました
団委員長挨拶の後いつもならBPについて団委員より
話があるとこですが今年は県連より借りたBPの
漫画を見ました
次にビーバー地の”太鼓”演奏がありました。1月から毎週
練習した結果非常に上手く出来ました。衣装もハッピに鉢巻と
大変良く似合ってました。1名の欠席でした。
次にカブ隊は”ヨサコイ踊りです。2名の欠席がありましたが
その代わり保護者の方が踊ってくれて息もぴったりでした
これもハッピ姿が良く似合ってました。
次はボーイ隊の”テールゲット”と指導者による”豆取り合戦”
です。どちらも全員参加のゲームで大いに盛り上がりました。
団委員はゲームを用意していましたが時間の関係上
中止としました。各隊とも練習した成果が結果となって出ました。




25年1月20日日曜日カブ隊は護摩壇山へ雪中訓練に
ビーバー、ボーイ隊は新庄総合公園で開かれた和歌山県の
オリエンテーリング大会に参加した
午後2時上富田町で岡本隊長と二人で他に県連から二人と
上富田町から二人の計6名でスポーツセンター内で打ち合わせを
行いました。 3月26(火)〜27日(水)にかけて上富田の5〜6年の
子供たちと和歌山のボーイスカウトが一緒にキャンプをすると
いうものです。




25年1月9日水曜日市民総合センター2階相談室1で
団会議が開かれました 出席者は7名
◎各隊の行事については省略
◎新年会については指導者、団関係者を入れて計11名
◎BP祭については場所はセンター4階の交流ホール
出し物は各隊がそれぞれに考えている
◎その他は12月のセンター大掃除は3名の参加があった
紀南地区のラウンドテーブルは3月10日に変更 
13日のシステム変更は小山が出席 楠本も行く予定 
ジャンボリー秦君は学校の都合により参加できなくなった 
岡本隊長が和歌山3隊の隊長となっているが全日程は
無理と伝えたので変更になると思う




13年1月1日朝5時センターにボーイ隊と保護者と指導者
計13名が集合し車で出発
ふもとの駐車場で私は体調の関係でやむなく取りやめて残りの
人で登る 計画書によると三ツ星山頂でご来光を見てその後
保護者にはお湯を持ってくるように書いていたので何か
温もる食べ物を食べたと思うが不参加の私には判らない
天気は良かったので今年はご来光は見えたのではないか




12年11月23金〜24日土にかけてウッドバッジ実修所
カブ課程第149期隊集会19名の参加者で開かれました
場所は前回と同じ紀北青少年の家でした
久しぶりに逢うというのは本当にいいものです
遠くから見えられた方々(岩手、福島、新潟、石川等)
本当にご苦労様でした
それにしても我々のグループ3は6人全員出席とこれは快挙です
快挙といえば149期生全員もチャンと終了しました
池所長も鼻高々な事でしょう
夜はお互いの感想を述べ合い 次の日は高野山に行き
観光と精進料理を食べて解散しました
3グループの皆様、一人年齢が高く現役でない者が入っていたため
随分ご苦労をかけたことをここで改めて御礼を申し上げます




12年11月10〜11日ナイトハイクを行う
集合19時30分で市民総合センターへ集合
ビーバー隊は海蔵寺に集合 参加スカウトはビーバー6名で11k
カブ2名で21k ボーイ4名ガール2名で35k ベンチャー1名は
指導者、保護者と共にサポートに徹する
私は過去一度もサポートの世話にはならずにスカウト達と歩いたが
21回目になって始めてスカウト達に置いていかれ車の世話になった
残念であり歳を感じさせられるナイトハイクであった




12年11月8日木曜日市民総合センター2階相談室2で
19時30分ナイトハイクの会議が開かれました 出席者は9名
岡本隊長より説明があった
ガールスカウトの2名の保護者も来てくれた




12年11月7日水曜日市民総合センター2階相談室1で
19時30分団会議が開かれました 出席者は10名
◎各隊の行事については省略
◎ナイトハイクについては参加者が今のところ29名サポートが5名
ビーバー隊は海蔵寺に他は市民総合センターへ19時30分集合
照明一式は田中副団委員長 車は6台可能 無線機も6台
◎忘年会、新年会については日程は1月12日土曜日と決まる
費用は5000円で6000円位に抑える 場所は団委員著に任せる
参加者は団委員と隊指導者にする
◎その他は県連からジャンボリーの追加の申しでありベンチャー隊
の秦君と奉仕リーダーで楠本団委員長が参加することになった
12月15日土曜日館内掃除がありこの次の団会議でもう一度伝える





12年10月3日水曜日市民総合センター2階相談室1で
19時30分団会議が開かれました 出席者は11名
◎各隊の行事については省略
◎育成会総会については例年通り
◎ちかいの式については場所は旧馬我野小学校で20時頃から
岡本隊長に依頼するも急な話で無理との事 上野、田中副団委員長
に動いてもらえれたら どういう会場にするか 照明はどうするか等
◎ナイトハイクについては11月10〜11日の予定 団では出来ないので
ボーイ隊で実行する ビーバー カブはそれに添う形 10月20日までに
コースを決める ビーバー10キロ カブ20キロ ボーイ40キロという
意見があった
◎その他は特になし




12年9月27日木曜日市民総合センター4階交流ホールで
夜8時から育成会総会が開かれ21人が出席しました
国旗に礼、連盟歌で総会に入り会長挨拶から始まり
議長選出、議題、その他で総会が終わり 光りの路 国旗に礼
で無事終了することができました




12年9月9日日曜日市民総合センター2階青少年ホールで9時
紀南地区ラウンドテーブルが開かれました。
連盟から2名、新宮は4名、御坊は4名、田辺は7名の計17名
日連、県連の動き。続いて和歌山、紀北地区の動き
そして各隊の活動発表 休憩があり
年間プログラムの発表がありスキルトレーニングがありました
昼食を食べながら今後の活動について話し合い終わりました
次回は3月3日の予定




12年9月5日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が
開かれました。出席者は9名
◎各隊の行事については省略
◎指導者委嘱式、スカウトの日については毎年行っている行事
なので意見はなかったが、日の丸を何とかしないかということになり
団委員長が買うことになった。
◎紀南地区ラウンドテーブルについては6日か7日に団委員長宅に
各隊長が資料を届ける
◎育成会総会については当初予定の9月29日土曜日は団委員長の
都合により取りやめとなった。代わりは26日水、27日木、10月3日
水、4日木から会議室が取れる日にする。
◎その他はベンチャースカウトの秦君が3泊4日で和歌山県を
一周してきた報告があった。
自転車でまず和歌山市まで112キロ、護摩壇山で84キロ、那智駅で
128キロ、最後に自宅まで90キロで午後11時半だったらしい。
写真は撮っているが標識のみで本人の顔は出ていない
今度は観光も取り入れてはどうかと報告書をあげてほしい
隊から支援金は渡したらしい



12年9月2日日曜日9時30分市民総合センター2階交流ホールで
指導者委嘱式とスカウトの日の行事を行いました。
団委員5、指導者7、スカウト14名の参加がありました。
始めに委嘱式を行い、次に入団式を行い、上進スカウトは今回は
ネッカチーフを渡しただけで後日予定のちかいの式で厳かに
行う予定
次にスカウトを2班に別け会津川河川敷を両側に沿ってゴミ拾いを
行いました。ゴミは相当ありました。
11時半頃解散しました。




12年8月25日土曜日富里青少年村でビーバー隊の夏季キャンプが
行われました。一泊の計画でバンガローを2棟借りていました。
車で片道約1時間で午後6時半頃着き、差し入れのキャンディー30個を
渡し、しばらく居てから帰りました
次の日は計画通り行いまして午後4時現地にて解散したとの事です。




12年8月17日金曜日6時市民総合センター前にスカウト4名集合し小山副長の車で出発
場所は第15回紀北地区キャンポリーに参加のためである
まず8時から高野口小学校校庭で行われた熱気球に乗せてもらう 皆は始めての体験で興奮していた 熱気球は2つあり壮観だった
11時から開会式がありその後もプログラムの内容が沢山あるが私は一旦帰ることにした
次の日の夕方行くつもりであったが体調の関係で断念した 蝉隊長と下坂行事部長には断りのTELを入れた




12年8月7日火曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました 出席者は9名でした
◎各隊の行事については省略
◎他団の状況については海草1団と那賀2団の資料を参考にした 両団とも和歌山を代表する団でありしっかりした活動を行っているが田辺としては
近づけていかないといけないがもう少し団委員や隊員を増やさないといけない
◎その他 9月9日の紀南地区会議で今日出席している内では楠本 田端
小西 岡本 小山が出席する ジャンボリーはスカウト2名 岡本 田端 の4名で取り合えず申し込みをした




12年7月13日水曜日市民総合センター2階相談室1で団委員会が開かれました 出席者は7名でした
◎今後の計画について
◎他団の状況について
◎その他 以上3項目は別々に話し合うこともなく団委員としてのあり方について忌憚のない意見を言い合った





12年7月4日水曜日市民総合センター2階会議室4で団会議が開かれました 出席者は11名でした
◎各隊の行事については省略
◎今年の夏の計画についても省略
◎日本ジャンボリー予備申し込みについて スカウト2名指導者2名でとりあえず申し込む予定
◎来期の準備について 9月2日スカウトの日 9日紀南地区会議 29日育成会総会の会場は確保しているがちかいの式やオーバーナイトハイクやBP祭もあるので今後話し合ってみる
◎活動計画書について 他団4つの隊に様式を資料を請求したが送ってくれたのは2団だけであった 当分は今まで通り各隊の様式で続けていく
◎その他 次回はヤーヤー祭りと重なるため一日早い8月7日火曜日となった




12年6月9日(土)〜10日(日)岡本隊長の自宅近辺と周辺の
公民館を借りてボーイ5名はテントでビーバー7名のキャンプがありました
夜は蛍を見に行きましたが本当に良く飛んでいました
次の日は消防署でいろいろ話を聞きました




12年6月6日水曜日市民総合センター2階会議室4で団委員会と
団会議が8名と11名で開かれました
団委員会が先に開かれビーバー隊長から出された計画書について
話し合いましたが、次回までにどの様な様式がいいのか検討
することになりました。次に3隊長も一緒になり団会議が行われました
●各隊の行事については省略
●県連総会については資料の通りであるが他に団委員長が世界ジャンボリー
の為に5万円を3月までに払い込まなければならなくなった。
●育成会総会については一応の日取りが9月29日土曜日ということに
なったが会場が取れた場合である




12年5月20日日曜日和歌山城を中心に開かれた
ビーバー、カブラリーに始めて参加しました
ビーバー7名、カブ4名の外、保護者の家族、指導者を
含めて車5台の満員で朝7時半集合場所の海蔵寺を出発しました
向こうでは初参加ということで歓迎してくれました
2,3人づつ分かれて班になり各隊の人と一緒に行動できたことが
田辺以外にはない経験できたことがが良かったです
感想はまた来たいでした




12年5月13日日曜日和歌山市のビッグ愛9階で開かれた
24年度和歌山連盟年次総会に行ってきました
23年度事業報告から始まり24年度収支予算案まで報告がありました
それとは別に駒井連盟長が瑞宝中綬章に選ばれたこと
他にも日連から何人か表彰されたことが伝えられた
それはそれとして私が気になったのは「世界ジャンボリーを成功させよう」
という協賛金についてである。団委員長、県連役員が5万円以上の
協力が必要であるとなっている。決まったことには従うが正直いって
痛いのである。




12年5月9日水曜日市民総合センター2階会議室4で団会議が開かれた
出世者は11名です
●各隊の行事については省略
●県連からの申し出(4月29日)については県連からの報告や地区の
報告、計画等の発表がありその後御坊、新宮、田辺の各隊長からの報告
がありました。今後も会議を持つことは良いということで次回は9月9日
同じ場所の市民総合センターに会場が確保できればするということになった
●県連総会については5月13日に団委員長が出席する
●和歌山地区カブラリーについてはビーバー、カブ隊が参加することになった
●その他では安全セミナーに1名参加して勉強してきた
事務局の人事異動があり今度は新入職員の男子である
日本ジャンボリーで一人当たり5万円それに旅費等をか加えると9万円は
かかるとみられ指導者は個人負担でお願いする。
県連は前回と同じ3隊で構成する予定とか




12月29日日曜日市民総合センター2階青少年ホールで
県連3名、新宮2団3名、御坊1団3名、田辺1団6名の計15名が集まり
紀南地区の会合を持ちました。
県連報告の後原隊の現状報告があり各隊長より意見が述べられました。
昼食後にはこの会合は次も行ったほうが良いという意見で
会場が取れれば次回は9月9日日曜日午前9時からと決まった。




12年4月28日土曜日銀ちろ本店で和歌山県連の3名と
田辺の関係者7名とで会合を持ちました。




12年4月4日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は10名です。
●各隊の行事については省略
●募集結果については4家族が来てくれた。
みんなビーバー隊の人で可能性は大と思われる。
15日の炊事訓練に来てくれることを願っている。
●県連からの申し出についてでは3名が見えて前日の28日はは9名と食事
翌日の29日は田辺からは8名が出席の予定
●その他では来たばかりで良く判らないが90周年きずなウォーキングがある
そして90周年ワッペンも登録人数分送られてきて制服の胸に付ける




12年4月1日日曜日市民総合センター2階会議室1で
ボーイスカウト新入団員募集説明会を開きまして
4家族の方々がお見えになりました。
今度小学2年生1名の女子、幼稚園年長組3名の男子です。
例年通り説明と日連作成のビデオと当団作成の写真集を見てもらい
保護者は質疑応答、子供たちはビーバー隊の活動を見てもらいました。
ビーバーの今日の活動は餡入りの饅頭作成でして皆でおいしくいただきました。
全員入ってくれることを祈ります。




12年3月7日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は11名です。
●各隊の行事については省略
●募集についてはビーバー隊は1100枚のパンフを旧市内の幼稚園、保育園
に配る。 カブ隊については市内の全小学校に教育委員会の方から配って
くれるので何枚かは判らない。
●団委員長サミットについては資料を見てもらって説明する。
●県連からの申し出(4月29日)については前日3名泊るのと
29日の会場の確保は出来た。内容とか参加人数その他については
適宜メール等で連絡ある予定
●その他今月載るかと思っていたスカウティングにナイトハイクの
新聞記事を送っているがこの分だと載らない可能性が高い。




12年2月18日土曜日〜19日日曜日21回県連盟の
団委員長サミットが御坊市で開かれました。
出席者は団委員長が23名県連役員が5名他1名
18日は「道成寺」小野副住職の講話を聞き参拝もしました。
続いて宿泊に「フォレストイン御坊」に行き手続き
懇談会は美浜町の「煙樹」で「くえ鍋」を食べました。
宿舎へ戻ってから「青春の居酒屋」がありました。
19日は9時から御坊市中央公民館で日連、県連の動き
休憩後は各団委員長の発表、各種運営委員長の
発表があり12時昼食を食べて解散しました。
他の団委員長とジィスカッションが図れて良かったです。




12年2月8日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は12名です。
●各隊の行事については省略
●募集については今年は保護者の作ったパンフを使用することにして
例年通り幼稚園、保育園をまたカブについては去年のをスケジュールの
ところ変えて小学校を配る
●団委員長サミットについてはビーバー大会の資料をもらってきてほしい
大きなポスターをもらってきてほしい等の要望があった
●その他では登録していない常時来ている保護者に保険代として
一人800円が必要だということを説明することになった




12年2月5日日曜日万呂コミュニティセンターで「ちかいの式」と
「ベーデン・パウエル祭」が開催されました。
出席者はビーバー4名カブ4名ボーイ4名ベンチャー1名
指導者8名団委員4名保護者他4名の計29名が参加
天候の関係で大幅に遅れた「ちかいの式」では真っ暗な部屋に
竹筒でライトを浴びた中厳かに式が行われました。
場所を1階から3階に移し今度は「B・P祭」が行われました。
司会はベンチャースカウトで始めに田中副団委員長のBPに
ついての話があり続いてビーバーの「ソング」カブの「ネイチャーゲーム」
ボーイのスカウトは「あっぱれ引っ張れゲーム」指導者は「宙に浮かしてゲーム」
団委員は「私は誰でしょうゲーム」で盛り上がりました。
みんな楽しいひと時を過ごしたのではないでしょうか。




12年1月19日木曜日市民総合センター4階男女共同参画ルームで
隊長会議が開かれました。 出席者は隊長4名と私
「そなえよつねに保険」についての話をする。
結論としては田辺市のふれあい保険について私が調べることと
岡本ボーイ隊長がボランティア保険を調べてから登録以外の人の
保険金を支払うかどうか決めることになった。




12年1月15日日曜日14時から龍泉寺で書初め
カブ隊4名他指導者、家族含め14名参加
始め住職の挨拶がありその後書初めを始める。




12年1月14日土曜日19時から新年会 「らい風八」で9名参加
ワイワイ騒いで楽しかったです。




12年1月11日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は9名
●各隊の行事については省略
●新年会については予定通り1月14日に行うが2名の欠席があり9名の予定
●B・P祭については田中副団委員長がBPのことについて話する
後は各隊の出し物による。但し延び延びになっていた「ちかいの式」を先にする。
●その他では1月22日の護摩檀山の雪中訓練はガールスカウトにも声を掛けている。
一人当たり1500円を目途に検討している。
日本ジャンボリーは大まかな資料は付けているが参加費は一人当たり5万円である。




12年1月1日日曜日竜神山で初日遥拝
ボーイスカウト7名他家族、指導者含めて18名の参加者
私は参加しませんでしたが当日曇り空で朝日は見れなかったが
山頂で雑煮を食べました。




11年12月24日土曜日ビーバー4名 カブ5名 ボーイ2名
11年12月25日日曜日ビーバー3名 カブ3名 ボーイ3名
24日は13時〜15時 25日は10時〜12時 共にオーシティ3階玄関口
和歌山放送のチャリティーミュージクソンの募金活動に参加しました。
両日とも大変風が強く寒い中元気いっぱい大きな声で募金を呼びかけて
いました。
我が団のスカウトながら良くやっているなぁと感心しました。




11年12月11日日曜日扇ヶ浜カッパークで第23回
おもいっきり福祉まつりが開かれました。
出席者はカブ隊から3名のスカウトでした。
私もそうですがいろいろ予定があって参加スカウトは少なかったようです。
それでも竹ポックリをこしらえたりユニセフ募金を集めたりで
スカウトは例年通り結構頑張ったようです。
集まった募金5176円は日本ユニセフ協会に送りました。




11年12月7日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は8名
●各隊の行事については省略
●新年会については熊野副長が中心に進めているが今夜は欠席
聞いた話によると賛助会員の丸山君が店長をしているような具合で
出来るだけ参加をするよう進める
●チャリティミュージックソンについてはカブ隊が主である。
隊長が休みであるが資料の通りで例年と同じ
●B.P祭については市民総合センターの大きな会場が取れなかったので
万呂コミセンの方が良いのではないかということで明日取ることにする。
その際ちかいの式がまだ済んでいないので先にそれをやりたい
その為部屋を別に確保してほしいとの要望があった。




11年11月27日日曜日市民総合センターでフェスティバルが行われました。
当団からはビーバー隊が5名全員のスカウトとその家族が集まりました。
かどまつつくり200円,ツリーつくり200円、ヤクルトの笛と紙トンボのセットで50円
自分でこしらえる物が沢山ありました。
私は朝一番にこしらえる様子を見ただけで所要の為失礼しました。
結果は各60個の180個こしらえて約半分売れました。
値段の高いのが売れたのが以外だったようだ。




11年11月20日日曜日市民総合センター4階調理室でケーキ造りを見ました。
参加者はビーバー4名指導者4名、カブ7名指導者6名計21名です。
午前中に蝉隊長の畑で芋掘りをしてそのさつまいもを持ち込んで
それをすりつぶして型に入れてオーブンで焼いて出来上がり。
もう一つのケーキ造りは買ってきていたケーキの上にクリームや
果物、デコレーションなどを乗せてデコレーションケーキをこしらえていました。
スカウトたちは一生懸命やったのでうまく出来ました。




11年11月12日土曜日〜13日日曜日にかけてナイトハイクが行われました。
参加者はハイキング参加者50名、サポートスタッフ12名の計62名と大変多かった。
実は今年が20回目という節目の年でその為ガールスカウトにも声を掛けたところ
快く参加するとの返事を頂いたので同じに行うこととなった。
しかし当初はは5〜6日に行う予定だったが雨の為一週間延期となった。
日延べしたことは今まで一度もなく初めてのことであった。
当日は天気もよく気温も高く山間を歩くのにはもってこいの天気でした。
ビーバーは14キロ、カブは25キロ、ボーイ、ガールは35.4キロで
内ガールは5団4名、16団13名計17名の人が参加してくれました。
3名の落伍者が出ましたが他は全コースを完歩しました。
もう来年は歩かないと言いながら今年も何故か参加したスカウト達です。




11年11月2日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は12名
●各隊の行事については省略
●ナイトハイク ちかいの式についても隊長が欠席の為省略
●忘年会、新年会については幹事が熊野副長で1月14日土曜日19時から
会場は幹事一任と決まる。 費用はここには期さない。




11年10月23日日曜日万呂自動車学校で交通安全教室が開かれました。
参加者はビーバーが4名、カブが2名と少なかったが、これは地域の廃品
回収やその他の行事のために参加できなかったので仕方のないところ。
その代わり交通指導員の人10名、警察官1名、指導者保護者で8名と
大人の方が多かった。
警察官は今朝発生した国道のがけ崩れの為大幅に遅れて来て
いよいよ講習となった。
天気が良かったので各自持ってきた自転車で走り方の講習を受けた。
交通指導員の方々は単車で走ってくれたり方々に立ってくれたりと
大変協力してくれました。




11年10月14日金曜日午前中市民総合センター教育委員会で会場の鍵を預かる。
会場とはボーイスカウト田辺第1団のちかいの式が行われる場所である。
この日の夜より明日に備え準備にかかるつもりで岡本ボーイ隊隊長に鍵を渡したが
おりからの強い雨の中しかも今晩から明日朝に掛けてこの地方は警報の出る
可能性もあるとのことで他の隊長とも話し合いの結果取りあえず今回は延期する。
ということになりました
ちなみに会場となる旧馬我野小学校跡は上野地区の防災拠点であり、体育館は
その地区の人が避難してきた場合、場所をすぐ空けなければなりませんでした。




11年10月2日日曜日私は参加していませんが秦カブ副長親子がボランティア活動で
那智勝浦町へ行ってきたことをお知らせします。
秦親子はボランティアセンターに行き向こうの指示に従い一般住人の所に行きました。
泥出し、畳上げ、家具類の片付け等お婆さん一人では何も出来ない状態でした。
話を聞いて成る程と思ったことは、防災無線も聞こえないし全然情報が入ってこない
そのうち水が家の中に入ってきて流し台の上に机を置きその上に椅子を置いて
一晩中そのままでいたので助かったとのこと。家中の家具類は全部浮いていた。
外へ出ていたら恐らくダメだったろうと言っていた。
スカウトの一員としてこんな人が居ることを誇りに思います。




11年10月5日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。
出席者は9名
●各隊の行事について 省略
●育成会総会について 欠席者には本会の資料とともに挨拶文と育成会費値上げ文の
2つと賛助会員2枚を入れスカウト保護者には保護者会費の納入書を追加して送りました。
●ちかいの式について 10月15日土曜日19時30分からと時間は決定
カブ隊の有木飛向(ひなた)君の皆勤賞を渡す時間がほしいということで
ちかいの式はその後で行うこととなった
竹筒を用意して基本的には去年と同じだが趣向は考えている。
ベンチャー隊も式には全面的に協力する。
●ナイトハイクについて 11月5日土曜日〜6日日曜日の予定だが
例年行っているコースは台風の関係で道が崩れているので使えない。
でも何とかしたいので10月27日木曜日打ち合わせをしたい。
今のところ19時30分万呂コミセン集合して市民総合センター前公園ゴールと考えている。
ビーバー10〜15キロ カブ25キロ程度 ボーイ35〜40キロの自主申告制
警察にも連絡入れる。参加費は夜食、賞状。雨天中止(当日4時から5時に決定)
●その他 文章は会長さんの名前をで出す時は一応確認したほうが良いのでは
途中で入った人も今度は保険の関係で速やかに登録しなければならなくなった。




11年10月1日土曜日市民総合センター2階交流ホールで育成会総会が行われました。
参加者は育成会会長をはじめ保護者を含め19名の出席者でした。
議題通り進みましたが育成会員の方や団委員の方についての鋭い質問がありました。
会議は検討の余地を残して無事終了しました。




11年9月23日金曜日秋分の日オーシティで募金活動を行いました
参加者はビーバー4 カブ6 ボーイ7 ベンチャー1 団指導者5 保護者と子供の9計32名
台風12号の雨の関係で当地方に甚大な被害をもたらしました。地元の人間がこのまま黙って
見過ごす訳にはいかないという指導者の意見もあり急遽募金活動を行うこととなりました。
学校の運動会やその他の行事がいっぱいある中急な申し出であるにもかかわらずこれだけの人が
集まってくれしかも会場となったオーシティの店長さんも自宅が2階までつかって2日前まで休んで
おられて出来るかどうかの判断がつかなかったが結局やることが出来た。
隊長4名はボランティア活動等で当初から出席が無理なのは判っていたのだが蝉隊長は都合を
つけてこれに参加してくれたし小西隊長は職場の休憩の間に顔を見せてくれた。
9時半から11時半の間にお蔭様で65,021円もの募金が集まりました。
会場を提供してくれた方、一生懸命声を掛けたスカウト諸君 本当にありがとうございました。




11年9月7日水曜日市民総合センター2階相談室1で団会議が開かれました。出席者は12名
●各隊の行事については省略
●新団委員については池田さんという方で20数年前に息子と娘がカブに入っていた
方でボーイスカウト活動に非常に理解のある方です。
●加盟登録料の改正は奥島理事長から団委員長宛に手紙が来てたことを報告
●育成会総会は9月14日に役員会を開きそこで会費がいくら値上げになるか決定する。
●その他はカントリー作戦ができなかったこと等を話し合う。




11年9月4日日曜日市民総合センター2階交流ホールで任命式を行いました。
当初は先にカントリー作戦を行う予定であったが台風12号の関係で毎年行っている
会津川の水かさが異常に多く危険と感じ中止ときめました。
指導者も隣の家の建物が壊れて川をせき止めているのでとか、消防団員で川の増水で
手が離せない またスカウトからは道が通ることができないなど
欠席者が多かったが直接の被害が無かったのが何よりである。
式は欠席者が多かったが無事終了しました。
カントリー作戦は台風の為できませんでしたと報告します。




8月19日金曜日から21日日曜日にかけて第13回高野山真言宗キャンポリーに行ってきました。
参加したのは岡本隊長、志波副長、3名のボーイスカウト 他に奉仕者1名
上記5名は野営生活。私は人工肛門の関係で舎営生活
本来ならば順調にプログラムをこなして終わるが今回はスカウト1名が19日の夕食をこしらえて
いる時に足元に置いていた鍋に右足がかかりやけどをして地元の病院にかかり
その結果両親が迎えに来て大会を残念した。
両親はともにボーイスカウト活動に理解があり熱心な方で今回の出来事も本人の不注意で起きたもので
本人が一番反省しているという意味のことを言ってくjれた。
その後は順調にプログラムをこなし夜の営火のスタンツも2人だけになったが旨くこなしていた。
最終日は夕立に見舞われテントをたたむの苦労したが少人数ながら何とか時間内に終わることが出来た。
帰ってからやけどの状態を聞くと次の日地元の医院に行き経過は順調との事です。
尚、本大会は保険に入っているので後日請求するつもりです。




8月10日水曜日市民総合センター2階相談室1で団委員会が開かれました。出席者は6名でした。
●スカウトの日セレモニーについては今回からカントリー作戦を先にして
任命式等を後にすることとなった。その着換えの為別室を用意する。
●その他では8月6日某ベンチャースカウトが近露で一泊した後次の指令に従って
行動していたところ自転車で転倒して救急車で病院に運ばれた。
幸いにも同行していた副長の功判断と適切な処理の結果
入院することなく翌日から近くの医院へ治療にかよっています。
次回の団委員会より新入団委員が出席の予定です。名前は池田良美さんで
かつて息子さんがスカウトでその時の保護者である。
10月1日に育成会総会がある



8月3日水曜日市民総合センター会議室1で団会議が開かれました。出席者は10名でした。
議題のうち●各隊の行事については省略します。
●登録料については単純に1500円上がるので2000円値上げしたいと考えている
しかし2人目以降は今までの半額という訳には行かないと思うので
ここら辺は育成会で決めてもらう
隊活動費を去年のようにしてほしいや集金を分割方式に切り替えてほしいの意見が
あったが、その際は育成会費を先ず納めてもらうことにする。
●来期の予定について9月4日のスカウトの日はセレモニーの前に缶拾いをやった方がいいのでは
と言う意見ありあり作業着に着換える部屋を確保してほしい
10月15日馬我野小で行われる上進式の準備はボーイ隊が手薄なので手伝ってほしい
11月5日のナイトハイク田辺、南部の中学生のガールスカウトになりそう
●その他は8月1日の植樹祭の感謝状は小森スカウトと
団委員長が和歌山県庁へ行ってもらってきた。



8月1日月曜日和歌山県庁へ小森スカウトと2人で行ってきました。
第62回全国植樹祭感謝状贈呈式に参加するため田辺市からバスで参加しました。
30団体の表彰を知事から受けました。



7月10日日曜日浦島キャンプ場整理に田端団委員と2名で行ってきました。
今度は県連管理になるということで、どんな所なんだろうという気持ちでした
行って見てこれはボーイスカウトのキャンプ地としては最高だと思いました。
細い道を歩いていかねばならないので外部とは完全に遮断している。
したがって飲料水も人海戦術で運ばなければならない
といった不便な面はあるもののとにかく環境が非常に良い
私は体の関係で参加しなかったが、行った人達が草刈機で
草を刈った見ると大変広い敷地が現れて正にキャンプ場だった。
こんなに良い所があるとは田辺からはかなり遠い所だが
今後ボーイ隊長にも見てもらうつもりだ。



7月6日水曜日市民総合センター会議室1で団会議が開かれました。出席者は10名でした。
議題のうち●各隊の行事については省略します。
●今年の夏の計画についてはボーイ隊は8月19日〜21日に高野山でキャンプが予定されているが
指導者が2名常駐しなければならないので他の指導者も協力願いたい
ビーバー、カブ隊も8月20日〜21日富里の旅行村でキャンプを行う。
●賛助会員募集については新入会員が大変少ないので現会員の人は1万円でお願いをしたい。
又、来年度から金額が変わるので9月に規約を変更するのか等について話し合いたい
●来期の準備についてでは9月4日スカウトの日でカントリー作戦のほかに
会場を確保している任命式と仮の上進式を行う。
10月1日育成会総会
10月15〜16日かけて旧馬我野小学校で正式の上進式を行う。
11月5〜6日にかけてオーバーナイトハイクを今年も行う。
20回目の節目の時でありガールスカウトにも声を掛けている。
●その他は浦島キャンプ場整備について連絡が遅くなったので次回からはもっと早くする。



6月8日水曜日市民総合センター会議室1で団会議が開かれました。出席者数は9名でした。
議題のうち●各隊の行事については省略します。
●東日本大震災ボランティア活動報告については市民総合センターに13名の人が来て話を聞いたことを伝える。
東日本大震災については2名の隊長が参加されました。
ボーイスカウトのボランティア活動で参加したのは岡本ボーイ隊隊長
もう一つ企業の一員として参加したのは小山ベンチャー隊隊長です。
どちらも別々の日に活動した訳ですがここでは岡本隊長の話をします。
前の阪神淡路大震災の時もボランティアで参加しており
その結果日連に登録できたのは和歌山県下でたった2名しかおりませんでした
これは色々問題もあるでしょうが前回行った者という条件だったと思います。
活動は石巻市内で日連で用意してくれたテントで寝泊り
5月5日中村さん宅、6日松厳寺、7日千葉さん宅、8日小松さん宅と
毎日5〜6人程度の班を組み指示のあった住宅のゴミだし等をした。
水を含んだ畳の重さ、畳を上げたらヘドロがありそれを取り板を外すと
すのこに又ヘドロが溜まっており、人が入れないため
いちいち手でかき出さねばならなっかた等苦労した様子を話してくれた。
「一度現場を見てくれたらどれだけの被害があったか判ります」と言ったのが印象的だった。
●育成総会については第1が10月1日、第2が10月2日、第3が9月の最終水曜日の28日と決まる。
●全国植樹祭に参加したスカウトの感想を聞くと
毎年参加したい
ボーイスカウトの存在を示した
坂本冬美がキレイだった
の意見があった。




トップに戻る